『レ・ミゼラブル』

私とこの作品との出会いは、1997年6月だったと思います。最初は出演者の中に知人がいたので、観る機会を得たのがきっかけで、知らないうちにこの作品の大フアンになっていました。まず、このミュージカルナンバーに懐かしさを覚え、人間味のある素晴らしいストーリーに引き込まれ、観る度に感動が深まり、毎回大泣きしていました。

エポニーヌの恵まれない愛に深く感動し、コゼットの愛らしさや美青年マリウスに惹かれ、同時に勇敢な青年アンジョルラスのスケールの大きさに憧れました。フォンテーヌの悲しげな歌声なども印象的で、登場人物の皆が大好きでした。

ちょうど、私が観た当時は洗練されたキャストであった事もあると思います。島田歌穂さんのエポニーヌは最高だったし、純名里沙演じるコゼットの涼やかな声と可愛らしさ、マリウスの石川禅さんの歌も甘くて大好きでした。斉藤晴彦さんの悪親父も無くてはならない存在だったし、アンジョルラスの岡幸二郎さんの歌声は素晴らしく、劇場いっぱいに響き渡り、他の学生達も各々個性があり、良かったですね。その学生達が全員、目の当たりに銃で打たれて死んでしまうのですから、いたたまれない衝撃が沸き起こり、ハラハラと泣けます。フォンティーヌの岩崎弘美さんの歌も良かったです。そして、主役ジャンバルジャン(滝田栄、山口祐一郎、他)とジャベール(川崎麻世)の対決は、ストーリー全体の力強い大黒柱でした。

*************

★2003年8月観劇記へ   ★2003年9月観劇記へ 

歌い継がれるその後のレ・ミゼへ   ★yuko流レミゼのあらすじと見所

2011年さよならレ・ミゼ公演観劇記

*************

2003年8月帝国劇場(8月4日&8月14日『レ・ミゼ』観劇記

そうした、ベテランキャストの歌声が私の身体に今も染み込んでいるので、今回の新キャストには物足りなさを感じますね。前ほどの感動はなくても、『レ・ミゼラブル』と言う作品はとっても良く出来ていて、素晴らしいことには変わりありません。やっぱり終わった後の感動は大きいです。自分の身体が洗われるように思います。

今回の私が観たキャストは、ジャンバルジャンが2回とも山口祐一郎さん、この方は前からジャンバルジャンをやっていらして、素晴らしい歌唱力は言うまでもなく、ピアニッシモが本当に綺麗です。年月も経て、貫禄と言うか安定感に加えて、いい味が出て来ました。

ジャベールは今回始めての内野聖陽さんです。私は『エリザベート』以来、お目にかかります。内野流ジャベールの味が出ていて、小柄に見えるけど貫禄もあって、問題は無く、ジャベールに対する本人の意気込みもあってか、なかなか良かったです。2回目は人気者の岡幸二郎さんを観ました。前回はアンジョルラスで素敵でしたが、今回はジャンバルジャンを追いかける刑事さん。長身で、堀の深い顔立ちも威厳があり似合ってます。歌も問題無く上手いですが、声質に若さがありますね。終わった後も、大変な人気で拍手喝采でしたが、私は学生のリーダー岡さんアンジョルラスで、もう少し観ていたい気がします。本人の勉強の為にはいいのでしょうねぇ〜。今はメイクで年齢をカバーしてるみたいですが、数年経ったら、ピッタリの貫禄が出る事でしょう。

エポニーヌは坂本真綾さん、初めてですね。歌穂さんには、まだまだ及ばないけど、小柄で動きはいいかも〜。色気を感じないのと、有名なナンバー「オン・マイ・オウン」がアクセントを強調しているのでわざとらしい感じで、いかにも演技と言うのを感じます。自分がその人になって、心から溢れるような歌いっぷりだと、素晴らしいのだけど…。もっともっと役に浸透しないと味が出てこないのかもね。歌唱力にもよるし、難しい歌ですよね。もう1人は笹本玲奈さんで観ました。この人は、可愛い感じで、女の魅力が前に出ていました。歌は坂本さんと同じ位。やっぱりわざとらしさを感じました。と言うかフレーズを切り過ぎるから、音楽が流れない。流れが出て来ると良いですね。『オン・マイ・オウン』の歌になると、客席が水を打ったように静かになるんです。皆息を潜めて聞き入ってるみたい。(笑)もっと、もっと、頑張って欲しいです。

コゼットは剣持たまきさん、河野由佳さんの両方を観ました。可愛らしさも同じ位で、歌いっぷりも同じ位ですね。やはり、最後の吊り上げるような1番高い歌声が難しいんですね。純名里沙ちゃんには叶いません。外見ばかりではなく、歌の上手い人はいないのでしょうか?それともこの歌が難しいのでしょうか?

マリウス、2回とも岡田浩暉さんです。外見はマリウスらしいです。遠目には石川禅さんに少し似ていますが、歌声が暗いです。しっかり演じているとは思います。マリウスナンバー『空のテーブル、空の椅子』は、まだまだって感じですね。もっと深い悲しみが欲しいです。

アンジョルラス、2回共坂本健児さんでした。坂本さんは小柄が難点ですが、歌いっぷりはしっかりしてると思います。岡さんのを観ていなければ、特に気にならなかったかも知れませんが、存在感はあるのだけれど、立派さと言うか、大きさが足りないかな。(笑)原作も堀の深い立派な顔立ちとなってますよね…。ごめんなさい、やっぱり、岡さんのアンジョルラスが脳裏に染み付いてますねぇ。(笑)こうしてみると、吉野圭吾アンジョルラスを聞いてみたいですが、私は9月までお預けです。

他の学生達も、以前はもっと特色がありましたけどね…。

少年ガブロッシュは良かったですね。宮里君か、吉竹君かどちらだったかよくは判らないのだけれど、とてもしっかりと歌っていて、良かったです。ガブロッシュも印象に残る役ですからね。

あと、テナルディエですね。駒田一さん、三遊亭亜郎さん共に観ました。三遊亭さんはユニークだけど、駒田さんは下品な感じでしたね。大ベテランの斉藤晴彦さんのような、さびの聞いた歌声や悪人だけど憎めない風貌や、悪賢さなどには及ばず、物足りなさを感じますね。ただ、テナルディエのキャラクターはこうじゃなければいけないと言うものは無いので、それぞれの個性でいけばいいのかもしれませんが〜。もっと、印象濃くあってほしいですね。

もう1人、その女将さんがいました。過去からいろんな人のテナルディエの妻役を観てきました。今回は森公美子さんと峰さを理さんを観ました。2人共個性が違いますね。森さんは以前もそうでしたが、思いっきりふざけて、欲の深い女将さんをやっています。元宝塚の峰さんはニューフェース、案外自然で美しいです。同じ宝塚出身でも以前に観た大浦みずきさんは徹底していて、凄かったです。9月に瀬戸内美八さんを観る予定ですが、きっと凄いのではと思い、楽しみです。過去には夏木マリさん、前田びばりさんの女将も良かったですね。

キャストのほとんどが新人でも、やっぱり作品は素晴らしいので、忘れていた大きな感動を呼び起こされました。あの歌ナンバーはどれも素晴らしく、観れば観るほど、その魅力に吸い込まれていく作品ですから、全体的にはやっぱり良かったです。新人さんも早くこのお話に浸透してもらい、其々のキャラクターが持つ重要性を深く理解し、歌唱力を更に高めつつ、スケールの大きい演技力を身につけて欲しいですね。

私は9月にも1〜2度、観る予定があり、今井ジャンバルジャン、高嶋ジャベール、泉見マリウス、吉野アンジョルラス、高橋由美子のフォンテーヌなど、今から楽しみにしています。

少々辛口評記だったかも知れませんが、最も愛する作品の1つなので、思った事を率直に書かせて頂きました。
yuko記(2003年、8/16)

2003年9月帝国劇場9月12日&24日『レ・ミゼ』観劇記

この夏の間、帝国劇場では熱い血潮が漲っていた『レ・ミゼラブル』も、あと数日、9月28日で終了です。
私も8月に加えて、9月も12日、24日と昼公演を観ましたので、前回に加えての自分ながらの感想を述べたいと思います。

2回共、今井清隆ジャンバルジャンでした。山口さんよりも大分年輩に感じますが、歌は申し分なく立派です。『彼を帰して』のピアニッシモが何とも言えず素晴らしいです!!
今回のジャンバルジャンは山口さんと今井さんにしぼって、拝見しましたので、他の2人はどんなジャンバルジャンだったのか判りませんが、また、機会があったら別所さんや石井さんも観てみたいと思います。

内野聖陽ジャベールはやっぱり良いです。もうすっかり、風貌貫禄と言い、歌声の力強さといい、なかなかシンのある刑事を演じています。もう1人、高嶋政宏ジャベールは、立派な風格であるのに、歌になると意外に腹筋が弱いのですね。ちょっとユニークな感じでもあり、新開地なジャベールかも知れませんが……。
ただ、演出構成上で、今回は河に身投げするシーンの迫力が掛けますね。渦巻きの中に吸い込まれていくのはいいけれど、橋の欄干と水の中が近すぎて、飛び込む迫力がいまいち格好悪いです。あれは何とかならないのでしょうかねぇ〜。(笑)

エポニーヌ、ANZAさんと再び笹本玲奈さんでした。歌穂さんのような歌唱力はなくとも、笹本さんは前回観た時よりもずっと良くなっていました。見た目にも綺麗で魅力があるし、一生懸命で、声も良く出ていました。やはり、慣れでしょうかねぇ〜。ANZAさんの方は美人系で可愛らしく、少年っぽさもあり、動きが快活でした。

フォンティーヌは井科瑠美さんと高橋由美子さん、高橋さんはお人形さんのようで、可愛らしいお母さんでした。歌声もよく出ていたし、結構、迫力もありましたよ。今回はマルシアさんを見逃しましたが、次回には是非……。

マリウスは泉見洋平さんと再び岡田浩輝さんでした。今回は山本耕二さんを観れなかったのですが、マリウスとしては岡田君の方が雰囲気的にはマリウスっぽかったかも知れません。岡田君は声の暗さを除いては前よりも明らかに上手くなっているし、コゼットとお似合いだと思います。泉見君は歌唱力はあるので、音楽的な流れは大変良いですが、ちょっと荒削りな所も有るし、髪型や雰囲気がマリウスっぽくない感じです。マリウスにはお坊ちゃま的な青さが欲しいですからね。

テナルディエ、前回と同じく2人のテナルディエを観ました。三遊亭亜郎さんが私の観た前回と比べると、すっかり自分のテナルディエになっており、大きな演技で悪漢オヤジぶりが良かったです。

アンジョルラスは2度とも吉野圭吾君です。凄く頑張っている感じですね。風格としては申し分ないのに、歌になると肝心の所で力が抜けるんです。彼の歌いっぷりかもしれないけれど、歌の出だしに一気に力を出し過ぎるから、息が続かない。盛り上がる時にお腹の支えが足りないんですね。声質も決して悪くはないから、吐く息のコントロールを心掛けると、もう少し立派になるかも……。
今は、一生懸命で目一杯って感じで、120%位に演じてますね。この次に期待しよう!頑張れ!

前回ともに上手だったのは、リトルコゼットと、少年ガブロッシュです。子供達は音も正確で、声がよく伸びています。8月はどの子だったか、判らなかったけれど、9月は2回共宮里駿君でしたよ。とてもしっかりしていて良かったです!

テナルディエの女将さん、瀬戸内美八さんと森久美子さんでした。瀬戸内さんは結構ドスの効いた男おばさんで、悪ふざけの芸は細かかったですが、思ったほど歌えてませんでした。ほとんどが歌と言うよりも台詞っぽかったです。

コゼットは2度とも河野由佳さん、前回よりも慣れたようで、高い音も綺麗に出ており、全体的に細い綺麗なソプラノでした。雰囲気も良いと思います。

そんなこんな言わせて頂いた私ですが何と言っても作品の素晴らしさは揺るぐ事無く、観る毎に、不思議なほどに大きな感動と満足感を頂いて帰ります。9月は2度とも1階の前の方で観られたのもラッキーでしたし、前列は舞台の迫力が、自分にどっと押し寄せてくるので、やっぱり違いますね…。2003年9月25日yuko記

 

歌い継がれるその後の『レ・ミゼラブル』

2006年盤 4月7日(金)観劇 レ・ミゼラブル!

日生劇場にて開幕したばかりの『レ・ミゼラブル』を観劇してきました。

配役は毎日役替わりで、なかなか希望通りのキャストに巡り会えないのですが、この日はジャンバルジャン今井清隆、ジャベールが今拓哉、アンジョルラスは坂本健児、エポニーヌANZA、フォンティーヌ井科瑠美、コゼット剣持たまき、マリウス藤岡正明、テナルディエ桑田コング、その妻は瀬戸内美八さんでした。

この中でアンジョルラスの坂健さんはやはり、歌に迫力があり、力強くて良かったですし、意外にも藤岡マリウスの歌唱力がなかなかのものでした。かなり歌えます!イメージ的には若さがあり良いけれど、健康的過ぎるかな?とも思いましたけどね。コゼットは線が細く、清純なお嬢さんで、イメージにピッタリでした。エポニーヌのオンマイオウン曲はもっと切なく歌い切って欲しかったです。

しかし、いつ観ても聞いても作品と音楽が素晴らしいです。必ず命の洗濯をさせてもらって帰ります。(笑)

2007年盤 7月13日(金)観劇『レ・ミゼラブル』

2007年、帝国劇場では6月8日〜8月27日まで、日本初演20周年記念『レ・ミゼラブル』が、上演されています。中でも7月9日〜7月16日は以前出演したスペシャルキャストdayで、「レ・ミゼ」ファンには見逃せない1週間です。

私もそのスペシャルdayを本日(13日)観て来ました。
ねらいは
エポニーヌ役の島田歌穂さん、マリウス訳の石川禅さん、それにジャンバルジャンは山口祐一郎さん、ジャベールは岡幸二郎さんです。この4人は格別の歌唱力で各々の役に浸透しており、素晴らしさは言うまでもなく、またとない機会に恵まれました。
石川禅さんのマリウスは健在で、以前よりももっとしっかりと歌い込んでいる感じさえしましたし、アンジョルラスで最大の魅力を発揮していた岡幸二郎さんは刑事ジャベールに昇格し、堂々とした歌いぷりと、その風格はなかなか立派です!!
フォンティーヌ(コゼットの母)は、何と元宝塚トップ娘役の渚あきちゃんでした。先輩達が凄い迫力なので、芯の弱さをいささか感じましたが、雰囲気は綺麗でとてもかよわく、歌もかなり頑張っていると思います。

そんなスペシャルな1日は客席の熱気も感じられ、私も懐かしさいっぱいで感動のしまくりでした!!
帝劇のロビーにはマネキンによるレミゼ衣装の展示やこれまでに出演したキャストのサイン入り色紙が到る所に飾られていました。
やはり、『レ・ミゼ』は永遠の名作ですね!!そんな事をつくづく認識した一日でした。

2007年8月17日(木)帝国劇場2階席にて観劇

観る予定が無かったのに、先月、観劇した後、ちょっと残席状況を見たら、この日の2階席が残っていた。
今年からジャベール役に昇格した石川禅さんの歌いっぷりがどうなのか気になっていたのと、笹本玲奈さんのエポニーヌをもう一度聴きたかったからだ。

運の良いことにジャンバルジャンは山口祐一郎さん、最初に観たころより、ずっと落ち着きのある上品で立派なジャンバルジャンに仕上がっていた。

そして、最近はエリザベートなど、大きなミュージカルには必ず出ている石川禅さん。先月のスペシャルday(上記)は学生マリウスを久々に観る事が出来たけれど、今年からは刑事ジャベール役で再登場です。
ジャベールにも名曲がいくつかあります。過去には川崎真世さん、内野聖陽さん、高嶋政弘さん、岡幸二郎さんと多くの人が謳い、歌っています。「ジャンバルジャンに対決を誓い、最後は自分の無意味さを知り、大河に身を投げる」といった名曲『♪スター☆』です。
やっぱり、何を歌わしても禅さんはok!響き良い芯のある声で、聴き応えがありました!若干貫禄も備わり、温かみのあるジャベール役で観客の拍手も一際強く、やはり皆よく解ってる!なんて、満足したりして〜(笑)。

マリウスに見向きもされない哀れなエポニーヌ役の笹本玲奈さんは、ここ数年のうちに多くのミュージカルで大活躍をしており、ミュージカル部門で受賞もしている、売れっ子さんです。特に女性のミュージカルファンに人気があるみたいです。島田歌穂さんのエポニーヌ役には、かなわないにしても、感情の豊かさを精一杯表現しており、かなりの上達振りで絶唱してます。どんなに汚い格好(衣装)をしていても綺麗ですし、体当たり的な歌いっぷりが好感を呼びますね。

笑っちゃうのが古いインチキ宿のがめつい親父(テナルデェー駒田一)とそのカミサン(森公美子)です。最近はこの2人が人気者になって、リトルコゼット(片親で、養育者の彼らに苛められる)が可愛そうと言うよりも悲劇が飛んでいってます。客席からはクスクスと笑いが起こり、お馴染みの歌になると会場全体から手拍子が沸き起こり、ホッと楽しめる場面かも知れません。
マリウスとコゼットの結婚式場面では森公美子さんなどお茶目な悪ふざけが凄いですよ。マリウスがテナルデェと真剣な取引をしているのに、つい、目が森公美さんに行ってしまいます。(笑)

いつもながら、観終わった後の不思議な満足感と言い知れぬ感動で、心がリセットされる気がします。有難う!今年の「レ・ミゼラブル」は8月27日まで上演していますが、私のレミゼ観劇はひとまず終わりです。

yuko2007.8/19記

 

 

yukohomeに戻る    その他観劇記に戻る