イベント・展示会ブース 製作・施工 博物館・美術館 特別展会場 製作・施工 マニュアル製作中!!
★ミ 【その19】 ・・・CAD パソコン |
パソコン通信からインターネットへ。
建築ワンダーランドも世界へと羽ばたくのか?
そして「イベビル」も・・きゃぁ〜〜ぁ(笑)
【CAD(1)】
こちらのSIGに、おじゃまするきっかけとなった事ですので、
やはりCADの話はしなければいけませんよね。
それにσ(^○^)にとってCADは、大工道具と同じように
無くてはならない存在になっていますからね。
しかーし、なかなか使いこなすって所までは・・・・。(汗)
CADを使うって、ちょっと職人芸的な感じがしますよね。
やはり使いこなすには10年かかるのでしょうか?(汗)
今年になってσ(^○^)ところの工場には、
WIN−NTが一台とマックが2台入りました。
CADソフトも AUTOCADLT2000 VECTORWORKS
グラフィソフト が入りました。
図面をCADデータで、という事なのですが・・・。
ん〜〜〜実用には至っておりませんねぇ。
高いソフトが有ってもねぇ〜、使えなきゃ な〜んも意味有りません。(汗)
この話は後々という事で、
現在でもσ(^○^)が使わせて頂いている JW_CAD の話をします。
JW_CADを使って仕事が出来るようになった背景には、
実にいろいろな人々の協力と、ラッキーな出来事が重なって出来たと思います。
まずは,、友人がパソコンを置いていった。
そのパソコンはDOSしか動かなかった。
難しい仕事に遭遇し、今までのやり方に限界を感じた。
友人がパソ通でJW_CADを発見した。
その記憶が残っているうちに、書店でJW_CADの解説本を見つけた。
工場での制作方法が自由。
オヤジがこの仕事の師匠で、面倒な仕事をやっていた。
オヤジがCADで原寸がだせる事を理解してくれた。
そしてなによりもですね、
建築ワンダーランドのみなさんとお知り合いになれた。 ですかね。 V(^○^)
まずはσ(^○^)とパソコンの出会いからはじめたいと思います。
2年程前に、 エレキでほい にアップさせて頂いたモノを引用したいのですが、
半角カタカナとか、はずかしい言い回しをちょっと修正します。(汗)
「σ(^○^)とパソコンの出会い・・そ・それは・・・」
それは4・5年くらい前の話です。
その頃よくσ(^○^)とこに友人が集まって、
トランプ・ボードゲームなどをやっておりました。
その勝敗表をノートに書いていたのですが、勝負の早いゲームだと、それが大変です。
計算を間違えると、ゲームを一時中断して・・・。
「んーめんどくさいなぁ」
そのメンバーの中に、SE(システムエンジニア)の友人がいました。
「パソコンがあれば簡単なのになぁ」
とつぶやきました.。
その頃のσ(^○^)は、パソコンとはまったく無縁でした。
まじまじと見た事も、さわった事もなかったので、
”ふ〜んそうなんだぁパソコンって便利なんだなぁ”
と思っただけでした。
数日後電話が有り、
「パソコンあげるから取りにきて」
と言われました。 おぉぉ
そして貰ったパソコンが、PC9801CV でした。
ディスプレイ一体式のパソコンで、なんかかわいい感じがしましたね。
それとプリンター、モデム、ハードディスク、と一式全部もらいました。v(^○^)
そして一言。
「エムエスドスがわからないと動かないからね」
はぁ? へむはむほす?? なんだぁ?? そりゃ??(笑)
とにかくですね、 キーボードすらもさわった事がなかったのですから・・・。
MS−DOS入門という本を買ってきて読んだのですが、
まーーったくわかりません。(笑)
とりあえず起動はできたのですが、
DOSのコマンド以前に、キーボードのキーの役割すらも解らないので・・・。(汗)
SEの彼に電話で、
「本を読んでもまーーったく解らないよぉ」
と言うと。
「とにかくねぇ、 もうメッチャクチャやさしい入門書を買って来たほうがいいよ。
だれにでもできるMS−DOSとか、これならできるMS−DOSとか、
さるにでも出来るMS−DOSとかね。 漫画だったらなおさらいいかも。」
そ・そこまでいうかぁ(笑)
その頃の彼は仕事が忙しく、電話もなかなか繋がらないし、
σ(^○^)とこに教えに来る事も出来ない状態だったのです。
しかたがないのでまた、ちょーーーーぉやさしそうな入門書を買ってきまして、
それを1頁目から順にやっていったのです。
この入門書はほんとにわかりやすかったですね。
フロッピーのフォーマットからはじまって、
良く使うコマンドを実際に操作しながら覚えて行くものでした。
この本のおかげでDOSのコマンドも覚え、
なんとなくパソコンを操作しているような感覚で、ウキウキしました。
そんなある日。
事件は突然起こりました。
いつものようにパソコンを操作していると、
突然、 パチン シュルルルル〜〜プスンと、ディスプレイが消えてしまったのです。
おーーいどうしたんだぁ〜σ(^○^)がいったい何をしたぁ〜。
叫んでも、叩いても、なにをしても反応が有りません。
その後、なにをやっても息を吹き替えす事は有りませんでした。(涙)
彼に電話で聞くと、
「修理代で中古の同じくらいのが買えるよ」
と言われもうがっくりでした。
しばらくそのままの状態で置いてあったのですが、
彼が周辺機器を使いたいと言うので、ついでに本体も引き取ってもらいました。
解りかけて来た途中で、もうすこし、って気持ちは有ったのですが、
まともに動かせるようになった訳ではないし、パソコンの使い道も解らなかったので、
自分では買わず、もういいやぁパソコンなんてぇと思っていました。
ところが、それから半年くらいたったある日の事。
またその彼から電話で、
「パソコンあげるよ」
と言うのです。
「もういいよぉパソコンは使わないよ」
と断ったのですが、ゲームの時にσ(^○^)とこに有った方が便利だ、とかなんとか。
「これから持って行くから」
と半ば強引に持って来られたパソコンが、EPSONのPCー286Vでした。
PC9801−CVのかわいらしさとは違い、
いかにもパソコンって感じで、第一印象はすっごくわるかったですね。(笑)
しかし2台ももらってしまったんじゃ・・・。
一から勉強のやり直しをしました。
なんとか動かせるようになってきたので、
今度は何かソフトを使ってみようと思いました。
ワープロとか表計算とか一通りソフトも入っていたので、んーーーー??
頭まっしろ〜〜〜〜〜(笑)
思い当たらないのですよね、パソコンでなにをしたら良いかが。
普通の生活で、パソコンって必要ないのでは?
仕事関係で使う人は別ですけどね。
現在のσ(^○^)は運良くJW_CADに巡り会う事ができましたし、
OLTにはまっているので、無くてはならない存在となりました。
しかし、その当時のσ(^○^)には必要の無いモノだったのですね。
でも何とか無理矢理に使おうと、日記を書いてみることにしました。
日記は95年の1月1日から始まって、現在に至っています。
えーとですからぁ3年半くらいつづいていますね。v(^○^)
日記を書きはじめて思った事は、キーボード操作がわずらわしい事でした。
指も片方2本づつくらいしか、使ってませんでしたからねぇ。(笑)
そこで次にタイピングの練習をしました。
これはパソコン雑誌のおまけに入っていたフリーソフトで練習しました。
このソフトなかなか良かったですよ。
「MIKA TYPE」というソフトです。
ホームポジションからはじまって、上の段、下の段。
そしてホームポジションと上の段・・・と、順序立てて練習が出来るのです。
まちがえると「ブー」と音がしましてね。(笑)
この時期にタイピングの練習をした事は、
後のパソコン通信にすっごく役に立ちました。
パソコン通信=リアルタイムに文字で話をする、と思っていたσ(^○^)は、
はじめから手に汗にぎり、OLT(オンライントーク)をしました。
タイピングの練習をしなかったら、パソコン通信はやらなかったでしょうね。(笑)
あとはフロッピーで動くゲームで遊んだり、無理に家計簿を付けてみたり・・・。
この時期は、やっぱりパソコンは必要ないかなぁと思っていました。
でもきっと何か役に立つ事があるだろうと・・・。
そんな時ですね、JW_CADと出会ったのは。
これこそまさに、役に立つもの。
そしてσ(^○^)がパソコンを使う意味があるものでした。
σ(^○^)とパソコンの出会い・・そ・それは・・・
んーー無理矢理? SEの友人のおかげ?
いやっ カードゲーム のおかげですかね(笑)
以上一部修正転載
いやぁ〜以前書いた文章を読み返すって、はずかしぃ〜ですね。(汗)
はずかしいと思うって事は、それだけσ(^○^)も進歩した??
文章を書く本を5冊も読んだ甲斐があった??
そのわりには・・・きゃぁ〜〜いわないでぇ〜〜ぇ(激汗)
ではまたσ(^○^)くん