|
|
|
||||
|
1992年当時の郷愁を誘う大連のページです。様々なところを廻りましたが,何の準備もなく訪問していますので,はっきりしないところもあります。ご意見やご感想をお寄せ下さい。二日半,廻った順に写真で紹介してみます。大連区分地図(←ここをクリック) |
|
||||
天津街(旧浪速町)付近 |
||||||
大連市百貨大樓の廊下が見える。 休日とあって,人人で賑わっている。 色んな車が通る。 昔より大連隋一の繁華街と言うことだ。 真正面遠方にあるビルは扇芳ビルで, かつて1階には明治製菓や アムール毛皮店があったそうだ。 |
|
|||||
|
浪速町にあった,旧幾久屋デパート。現在大連市百貨大樓。 壁に,‘92大連国際服装博覧会の案内があった。 9月19日−25日 于大連国際博覧会中心挙行 本大樓為分会場とある。 分会場としてファッションショーが行われるのだろう。 後で知ったが,国際服飾のファッションショーは 有名で毎秋に盛大に行われるということである。 |
|||||
天津街で, ふと見つけた,日本の化粧品のコマーシャル。 高級美容化粧品,日本絲寶と書いてある。 日系のメーカだろうか?看板の上には,経済特区の案内が既にあった。 |
|
|||||
|
大連で見つけた,大連万吉商店 赤レンガが白く塗られている。 古い建物のようだ。 以前より繁盛したんだろうか? 万吉というと,商人らしい名前でもあるが,吉が万 と訪れる解釈からすると,その辺でも 有り難い名前である。 |
|||||
|
|
|||||
|
|
|||||