東京 ことば悦覧 2008年春     home  

  石川タクマさん 木村シュンスケさんの ことば悦覧 2008 4月8日 

 0〜1時間まで  
 0分〜12分46秒  12分46秒〜27分44秒 27分44秒 〜46分06秒 46分06秒〜1時間00分16秒
 04 46分06秒〜1時間00分16秒  

木村:ここ(タイル外壁)もだから当たり壁だと言うので、
佐藤:知ってました?
石川:知らないです

佐藤:「当たり」はどんな効果があるんですか、お客さんが吸い込まれていく
石川:目を楽しませるのか、あんまり単調すぎないとか。そう言うことなのかな〜と

伊藤:たぶん僕らは建物全体が当たりに成るようにするんだけど(佐藤わらう)インテリアの人はモウ一寸、ロウカルと言うか。実際歩いている人の目線で、それぞれ仕掛けを沢山作るみたいな事を考えるんじゃないかな〜と思ったんですけど。

佐藤:不思議な考え方だけど、どっちが正しいか判らないな、。
石川:このクロス飽きたら何年かに一回、また
佐藤:当たり替え 会場爆笑ワイワガヤガヤ そう言う当たりは良いとしても、建築的な当たりとしては、庇も無いし全体的には棟が少しずつズレ、微妙なズレで 他はほとんど凸凹が無い。何かあったのかな? 庇付けないとか、軒出さないとか話がありましたけど。それは何でですの?

木村:わらう・・・
佐藤:模型作ったとき庇ないから、このまま行ってしまったと。難しいじゃないですか、軒が出てない方が。 雨仕舞とか。強風で雨が入り易いし、落ちた雪が外壁を直接押すしね。リスクが大きいような気もするんだけど。雨が垂れ落ちて窓がビジャビジャになるじゃなですか。今日も風雨凄いけど。屋根から落ちて来てもっと凄い滝状には成らないにしても。かなり成りますよね? ここだけ軒がある

木村:ここだけ軒があるですね。
佐藤:模型の段階だけじゃなくって、模型から取ったんじゃなくって、実際にも軒がある。
木村:ある

佐藤:
外壁に凸凹が無いと言うか 外壁とガラスの面をほとんど平らなんですか?
木村:これはそこまでじゃないですね
佐藤:セジマさんの建築みたいに(かいじょうわらい)ガラスメント外壁面が面一

石川:いやいや別に成るように成っている。うん
佐藤:最初の建築だから、こうしたいとかああしたいとか、外回りについては無かったですか?ここはこうしたかったとか。
    長い・・沈黙  
石川:やっぱあるもんですかね?
佐藤:判らないそれは
石川:そんなに強い、何か強い観念みたいなものは

佐藤:でもこいうふうに棟がずれちゃうと言うのは、なにか強いものの存在を感じるけどね。自然に このようなカタチには成らないと思うだけどね。

石川:まぁ、ずれたらお金掛かりますからね
佐藤:そうだね外壁も増えるし(わらう)谷も出来るしリスク大きいじゃないですか。そこまでやったと言うのは強い意志あるんじゃないかなって思ってしまう

石川:なんだろうな〜 普通にローコストで働き易いと言うと、やっぱり四角くてコンパクトで、全部見渡せて、その方が確実に働き易いし。ローコストに納まるんですけど。そのでっかい空間で次々に髪を切って行くと言うよりは、チッチャイ場所でなにかもてなして上げたい、みたいな。感じが一寸あって。

佐藤:とう言うことはこのスペースで一人と各スペースで3人ぐらい対応する、と言うような事ですか。

伊藤:シャーンプーはこっちでやって、ブローはこっちで、パーマはここで掛けるとか多分たるんだよね。

佐藤:お客さんがグルグル行程ごとに歩く訳ね
石川:そ・・う・で す ね

佐藤:
だいぶカラフルですね
石川:ここシャンプー、お客さんは待合いに入って来て、ここで最初シャンプーと
木村:シャンプーは落ち着いた雰囲気をといって足下だけ窓

佐藤:あーなるほどね
伊藤:ここは
石川:そこは、順番に並んでないです、シャンプーから見ると
伊藤:ここの突き当たりにも
石川:三台。うん
伊藤:ここにもテーブルが在る
石川:そう

伊藤:ここでもカットするんだな
石川:うん。ここで2台でカットして。
伊藤:こことここは、やっている事と言うか、カットと言うのは同じなんだ

木村:こことここは一緒で、ここでこのテーブルが在るところで、パーマ待ちみたいな。
佐藤:すごいゆったりしてますよね。これ鏡も三つ置いてあるだけだから。今の鏡ここが気に入らなかったら移動出来ちゃうでしょう。 シャンプーだけは固定だろうけど。その他はそのときその時の気分

木村:将来的にはもっと増やすかもしれない、って言うのは一応あることはある。
佐藤:美容師の人は一人? 先ほどの男の人が一人?
木村:奥さんもいます。二人で、もう一人スタッフ

  なが〜い 沈黙 

石川:
う・・・うう・・だから う〜、ちょっとだから、でっこみ引っ込みとか窪みみたいのが、色々在る場所があって、ふん〜。え〜。なにか体育館に座っている感じではない気付きみたいなものを、目指しつつ。う〜 「一体としても一応使えます」と言う感じで、ズレてるのかな?

佐藤:窓の大きさはどうですか?見せないのか。「窓を穿た」と言うのは

木村:う〜ん中庭に向けては開けましょうと言うような感じで開けて、廻りにはあんまり基本的には開いてない。

佐藤:あいてない、中庭部分だけでね。北面のここも
木村:そこ開いてないです、鏡です
佐藤:鏡か〜

石川:
鏡が置かれるから、その〜場所も変わってしまうし、あんまり窓いらないじゃないの? って言う話はあったけど、やっぱり。まど無いと暗くなるので(さとうわらう)

佐藤:人工照明だけではだめなのかな。美容院を依頼されて、大学で建築学んできた時の建築という概念みたいなものがあるじゃないですか。それとどうでしたか?意外に作りやすかったですか?美容室の機能と言うのかな

石川:う〜ん
木村:どうしても後から感じ、出来上がってから、模型作り上がってから感じる事ですけど。どうしても住宅っぽいな〜と言う意識はあります。事務所でやって来たのも住宅。学校なんかもやって来ましたけども。住宅を主にやって来たし。

佐藤:そういう体験が滲み出ちゃう
木村:そうですね。この建物も美容院なんだけども、住宅に置き換えてみたら、ここがリビングでとか容易に想像出来るような、事には成っているんですね。

石川:ふん〜ん
木村:そうは言っても、独立してから初めてって言うんだけども。インテリア、店舗のインテリアみたなものも幾つかあったので。まったく初めて、って言うわけではないんですけれども。結局建築にすると。やっぱりそういう(住宅ぽい)ところはあるな〜って気が
石川:う〜ん、たぶんま〜ま。家っぽいのが良いみたいな、話もちょっとあるんだけど

佐藤:生活の延長上で。髪切りだけの機能じゃなくって、生活の行為とハッキリわけないで、お客さんも生活の一部の中で回遊している内で髪が整って行って、帰ってもらう とこもあったんでしょうか

石川:この美容師さんも元々、勤めていたとこも、戸建て改造したような所だったし〜
木村:うん
石川:で、独立してやって時も彼の家に髪を切りに行くみたいな、そう言うスタンスも
佐藤:だから(自然に)コンサートもやったり、みたいな、機能が溶融して行くみたいなね。そういう処を考えていると。

最近パソコンで作ったプログラムをつかって平面などを自動的に作らせる、手法もあるのですけども。これは最初からそういう事を考えずに、。あくまでも与えられらこの面積を、なんて言うんですかね、アナログ的にこなして来たわけですね、処理していったと言うか。

木村:プログラム?
石川:プログラムなんてあるんですか今は
伊藤:だからよそには、そう言う人いるよね

佐藤:僕はたまたま松川さんの美容室と言うのが富山県にあって、それを見に行ったですけども
伊藤:ゼロスタジオとう言う
佐藤: けったいなプランだったので、最初建築に見えなかっただけど。色々聞いたらボロノイド分割っていうので平面を作って

石川:
あぁああああ
伊藤:パソコンで、ようはlコンピューターアルゴリズム設計みたいな、条件を入れて行くとカタチが出来るみたいな。そう言うのも実はあって。カタチは四角だよってプログラム与えると、中庭はどのぐらいの面積を与えました、雪が積もらない高さに屋根の勾配どのぐらい与えましたとやっていくと 

佐藤:境界が自動的に建築として立ち上がる

伊藤:
結局それだったら人間の頭まで二人でするか。コンピューターが勝手にするかと言うだけの違いと言う見方も出来るんだけど。できるだけコンピュータに委ねようみたないので、やっているというのが松川さんとか。たまたま同じ田舎の美容室と言うコンテクストがあったから、今話題に出たんだと思うけど。

その時にコンピューターだろうが人力であろうが。気になるのはこの高さどうやって決めたの?とか。 このズレはどうやってやったのとか?たぶん細かいスタディーがさ、一杯あると思うんだよね。

それは感覚的なものもあるだろうし、あるいは機能的なものもあるだろうし。やっぱり分棟形式になると、そういうのどうやって設計されて行ったのかな〜?っ言うのがさ〜すげい気になる。ところではあるわけで。それが松川さんはコンピューターが決めましたみたいな。

石川:言われれば 〜ぁあって わらい  

伊藤:どうやったのかな〜って、こことここの壁は揃っているかとかズレているのかとか。

佐藤:
建築なので、なるべく主観を外してね、説明するように練習するしか方法が無いと思いますよね。そうじゃないと「わたしそうしたかった」じゃ〜「はいそうですか」で終わるんだけど。 何でこのようにしたかったかと言うのを無理矢理聞き出すと言うのが、今回のインタビューの主眼なんですけどもね。

喋りたくないとは思うんですけども、でもやっぱり自分の中にある(感情をことばに変換していただいて)ことばで共有できるように説明していただければ、一番いいな〜と言うところもあるんですよね

今いわれたように何で?ここが90pなのか。もっとずれてて良いじゃないか。先ほど軒高の話もありましたけれども・・・ (続く

 1時間00分16秒  以降 残り3時間ほど 順次文字起こしします