要約版と詳細版 ◇要約版◇ TOUCH&FEEL TOP

TOUCH&FEEL


~ 第62回 ~ 2008.12.06 Sat

「 ケーキ 」

◆詳細版◆

←第61回 第63回→




(タイトルコール / 男声)

MIKI IMAI... TOUCH&... TOUCH&FEEL


 こんにちは 今井美樹で~す。クリスマスが近い週末、みなさんいかがお過ごしですか?

 今井美樹 「TOUCH&FEEL」。今週のキーワードは? 「ケーキ」。




♪ Diana Krall 「 JINGLE BELLS 」




 エイティーポイントラ~ブ(80. Love) TOKYO FM。今井美樹 「TOUCH&FEEL」。

 私この人のこのワイルドアンドセクシーな声とこのもほんっとに独特なフェイクが大好きです。ダイアナクラール(Diana Krall)のクリスマスアルバム 「クリスマスソングズ(CHRISTMAS SONGS)」から、「ジングルベル(JINGLE BELLS)」 お送りしました。


 今井美樹「TOUCH&FEEL」。この番組は「丸の内商店会」の提供でお送りします。


(タイトルコール)

MIKI IMAI... TOUCH&FEEL





 TOKYO FM 今井美樹 「TOUCH&FEEL」。今週は、「ケーキ」をキーワードに お送り いたします。

 クリスマスも近いですからね~みなさん いろいろ パーティーの予定やら立てていらっしゃる ころ かと 思います が。そこで今週は、丸の内のクリスマスケーキの話題で~す。

 ここにですね、「2008 クリスマスケーキアンドパーティーフード」の、カタログがあるんですけれども。ページをめくるとこれまた美味しそうなケーキがも~~わんさか載っています。

 たとえば定番の「ブッシュドノエル」のタイプとか、ホワイトチョコムースをベースに、コーヒーとラム酒が利いているという白いケーキ。

 これねぇ、ケーキの台が全部こう、乳白色で「つるん」と、コーティングされていてそこに、赤い、真っ赤なチョコのボールが3つ おっきいのが「ポンポンポン」と載ってるの。

 もデザインがね美しい♪ これ大人っぽいよねぇ~美味しそう。。。 え~そんなもうほんとにいろいろ美味しそうなのが載っているんですが。そんな中でも目を引くのが、「コバ東京(COVA TOKYO)」の、「パネトネサンタ」。

 これね?(笑) あのいきなりねぇ、このページの中でねぇ、あの~ちょっとおデブちゃんのサンタクロースが「うぅ~う~」って横たわってるんですよ。(笑)

 で見た目はほんとに赤い服に な 黒い長靴を履いたサンタさんなんですけれども。実はこの赤い服の中は、パネットーネで。長靴の黒い部分は、チョコなんだそうです。

 ま「パネットーネ」といえば、イタリアミラノの伝統的なクリスマスケーキで、こう中にドライフルーツがいっぱい詰まったものですよね。そのパネットーネに 赤~い色をつけたマジュパンをコーティングしたものなんですって。

 え なので、こう赤い 洋服の部分をね?カットして中のパネトーネ 食べるという感じです。これね? ほんとにぃ こう、いわゆるこう、サンタクロースの木彫りの お人形が横たわってる感じなんですよ。

 だから(笑)ちょっとこの、カットするという行為がちょっと、イリュージョン、的な感じ(笑)ですよね。(笑) はは。(笑) 「切ってもつながってます!」みたいな感じになると、(笑) なかなかこう ちょっと~「キャーかわいそう」みたいな感じに、なっちゃうかもしれないぐらいかわいいサンタクロースのおじさんです。

 ちなみに1キロタイプと3キロタイプの んふ(笑)2種類ありまして。1キロのほうは、限定10台。え~3キロのほうは限定3台で、なんと11月末にはもうすでに 完売したそうです。残念でした~。。。

 でもこの3キロっていう大きさ、見て みたかったかなという気もしますが。(笑) 大勢集まったりするパーティーだったらね 演出的には こういうケーキも 面白そうですよね。




♪ Tony Benett with THE COUNT BASIE BIG BAND 「 CHRISTMAS TIME IS HERE 」




 エイティーポイントラ~ブ(80. Love) TOKYO FM。今井美樹 「TOUCH&FEEL」。風格というか、インテリジェンスというかね、もう声がスイングしてますよねぇ~。

 82歳になったトニーベネット(Tony Benett)と、バンドマスター亡きあとも永遠にスイングし続けるカウントベイシー(Count Basie)オーケストラの競演アルバムです。

 なんと新作ですよ? す~ばらしいですよね。「アスウィンギンクリスマス(A SWINGIN' CHRISTMAS)」から、「クリスマスタイムイズヒア(CHRISTMAS TIME IS HERE)」 お送りしました。


 TOKYO FM「TOUCH&FEEL」。今週は「ケーキ」をキーワードに、お送りしています。

 実はですね、さっきのカタログの中から、ここに、なんとケーキの差し入れが♪ 2種類 あるんです。(大きく息を吸い込んで) ちょっとここでご紹介させていただきながら、試食などさせていただきたいな(笑)と思っております。(笑)

 え~とですねぇ もう本当にかわいいケーキがこの目の前にあるんですけども。え~最初のひとつ目が、「キャトーズ、ジュイエ(14Juillet)東京」の 「クリスマス(Xmas)フレーズ」。

 生クリームの白に、イチゴという、定番のクリスマスケーキ。すごくかわいいサンタさんが「ぴっ」とついていたり して、 「きゃっ♪」 っていうような(笑)、あのときめきをくれる あの~ほんとに定番の、「ザ クリスマスケーキ」だと思います。

 え しかしですね実はここに、大きなこだわりがありまして。「那須 御養卵」とゆう、こだわりのねブランド~の卵を 使っていらっしゃるというのと、グレープシードオイルを、使って、つくってあるらしいです。

 え~~ちょっとその、こだわりの 逸品を、(小声で→) いただいてみますね。いただきます。

 (食べる音)

 んん! 美味しー。んふふふ。(笑) お~いしいです! あの~あっさりしてる。これグレープシードオイル だからなのかなぁ。このスポンジの部分がぁ、ん~モサモサしてるわけじゃないのにしっかり食べ応えがあって。

 このケーキねわりと小ぶりなケーキなんですけど、あの満足感があると思います。美味しい! 軽い! 気をつけないと、(笑) どんどん食べてしまいそうな感じの ケーキです。

 そうしてもうひとつはですね、「まちむら農場丸の内」から、「発酵バターのチョコパウンドケーキ~」(エコー) ここディレイかかってます。

 も「発酵バター」自体が美味しいですよねぇ。これもちょっといただいてみますね?

 (食べる音)

 うん。美味しー。ん~ふふ(笑)もうちょっと言い方ないのか! 大人らしく 感想を言えと向こうのほうから指示がありましたが。ほんとに美味しいです。

 これは でも いわゆるチョコレートのパウンドケーキで、あんまり甘くしていない、ホイップクリームとかをうちで、どっさりつくって、「ザザッ」と横に添えたりとかすると、また気をつけなければ(笑)、ならないぐらい食べてしまうかも(笑)しれません。(笑)

 いや美味しいね! あの~~、とっても美味しく いただいて しまいました。ありがとうございます。

 みなさん本当にねぇ、さまざまな美味しそうなケーキがここのカタログには載っておりますので、ぜひ丸の内まで足を延ばしてまずこのカタログを手にとり つつ、え~ お店へ走って、いただきたいなと、思います。

 え~ということで~今週はねぇ 選曲もクリスマスソングを え~~、ちょっと選んでみました。自分の番組でこう「ザ クリスマスソング」をかけるのってあんま好きじゃなかったんですけど。

 やっぱり年頃なのかなぁ。(笑) スタンダードなクリスマスソングみたいな、心にもほんとに耳にも、す~っと 馴染んでくる、年頃に、なってしまっているんですよね。(笑)

 え~そして、もう1曲今週も選んでいるんですが。え~っとわたくしの曲を選ばせていただいてるんですが。実はこう結構長いこと封印している(笑)曲がありましてね。

 もしかしたら ちゃんと ラジオでかけるのは初めてかもしれない そんなことないか。でも、ここ10年はかかってないと思います。(笑) え~すごく 懐かしい曲です。え~聴いてください。今井美樹で、「白いワルツ」。



♪ 今井美樹 「 白のワルツ 」




 今日はケーキをキーワードに クリスマスソングをお届けしてまいりましたがいかがでしたでしょうか。

 「クリスマスといったっていつものように仕事で忙しくてそれどこじゃな~い!」という方も、多いかもしれませんけれども。

 ちょっとね、リラックスして美味しいスイーツを食べてみたり。自分の心をねあたためてあげるような時間をつくってみるのもいいかもしれませんよ?

 え~これからどんどん寒くなるので みなさん 心も体もあったか~くして、過ごしてくださいね?


(タイトルコール)

MIKI IMAI... TOUCH&FEEL





 今井美樹がお送りしてきました 「TOUCH&FEEL」。いかがでしたでしょうか。

 え~番組では引き続きみなさんからの情報や選曲テーマ メッセージなどたっくさん お待ちしております。どんどん送ってくださいね?

 メッセージは、「フィール アットマーク ティーエフエムドット シーオードットジェーピー(feel@tfm.co.jp)」。「フィール アットマーク ティーエフエムドット シーオードットジェーピー(feel@tfm.co.jp)」。こちらのほうへどんどん送ってください。

 ハガキでも受け付けています。宛先は? 郵便番号102の8080、TOKYO FM 「今井美樹、TOUCH&FEEL」。え~こちらのほうまで、いろいろ お書きになってどんどん送ってくださいね? お待ちしています。

 それでは! 素敵な週末を。今井美樹でした。じゃあねぇ♪ バイバ~イ♪


 今井美樹「TOUCH&FEEL」。この番組は「丸の内商店会」の提供でお送りしました。




◇要約版◇ PAGE TOP