要約版と詳細版 ◇要約版◇ TOUCH&FEEL TOP

TOUCH&FEEL


~ 第77回 ~ 2009.03.21 Sat

「 アニバーサリー 」

◆詳細版◆

←第76回 第78回→




(タイトルコール / 男声)

MIKI IMAI... TOUCH&... TOUCH&FEEL


 こんにちは 今井美樹です。あなたにとって大切な日って、どんな日ですか?

 今井美樹 「TOUCH&FEEL」。今週のキーワードは、「アニバーサリー」。




♪ Stevie Wonder 「 CONTRACT ON LOVE 」




 エイティーポイントラ~ブ(80. Love)TOKYO FM。今井美樹「TOUCH&FEEL」。「ボクの愛の契約書にサインしてよ~!」と歌う(笑)、幼さ全開のスティービワンダ(Stevie Wonder)。わずか12歳のときの 歌声ですよぉ? ほん(笑) かわいい♪(笑) なんか背伸びしてる感じかわい~♪(笑)

 え~曲は、1962年の彼のサードシングルです。「コントラクトオンラブ(CONTRACT ON LOVE)」、お送りしました。

 あなたは、愛の契約書にサインした記念日とか 忘れてませんか? お知らせのあとはアニバーサリーにちなんだ、あるものに TOUCH&FEEL。


 今井美樹「TOUCH&FEEL」。この番組は「丸の内商店会」の提供でお送りします。


(タイトルコール)

MIKI IMAI... TOUCH&FEEL





 今井美樹がお送りする、「TOUCH&FEEL」。今週のキーワードは、「アニバーサリー」。

 え~この、季節。卒業式とか~、結婚式とか、就職のお祝いとか、なにかと、ご祝儀袋がご入用な方も、多いんじゃないかと思います。そこで! 今日は、布製のご祝儀袋の 話題で~す。

 ご祝儀袋といえば、用途や金額に合わせていろんな柄のものがありますけれども。これまでの定番はぁ、紙のご祝儀袋でしたよねぇ。がしかし 今日ご紹介するのは、布製。風呂敷でつくってある ご祝儀袋なんですよ?

 えここに、京都の「流美(りゅうび)」というお店からお借りしてきたものがあります。「りゅうび」というのは 「流れる」に「美しい」と書いて、「流美(りゅうび)」ですね?

 え~そこのお店で人気の、「桜らんまん ピンク」と、「梅紫」というふたつの柄があるんですけども。「桜らんまん」のほうは全体的にピンクの桜色でぇ、白抜きの桜の模様が「ふわぁ~」っと、こうほんとに 咲き乱れている感じで、入っています。

 そして紫色のほうは、大人の 粋な、感じというかね? シャープで素敵な感じなんですけども。両方とも和な感じがねぇ、やっぱり、この、なんだか穏やかな 春のこの季節に ぴったりな感じがいたします。

 そしてねぇ よ~く見ると水引きがぁ そのピンクと紫色のが違うんですけども。水引きもね? 風呂敷の柄に合わせて手づくりでつくってあるので、ひとつひとつ違うんだそうですよ。

 これ 私 でも 最初にちょっと、不安に思ったのが、これ1回、あの水引き外して、封筒~を取り出したりとかしてると「畳み方わかんなくなるんじゃな~い?」なんて思ったんですけどぉ。

 まず、外して 開くときに、こうゆっくり 開いてくだされば「あっ! こうなってんのね」っていうのは 非っ常~に簡単にできますので(笑)、包み直すときに難しくなるんじゃなかろうかという不安は、あの全くないといっても過言ではありませんので。安心して、使える、ようになって います。

 まぁでも風呂敷ってね? ほんとに持っててもなかなかいろいろと使いこなせないっつのも正直あると思うんですが。

 え~ここのホームページを見ると ティッシュカバーをつくったりとか、瓶ものをね? 2本こう重ねて、あの~~包んで、こうそのままこう、「キュッ」と結んで、プレゼントにするときに渡すような、包み方も 載ってたりします。

 今 このエコブーム ほんとに、布をそうやっていろんなふうに使うのはとっても、あの~、楽しいことだなっというの私も、あの再確認をして おりますので、うん 風呂敷、あの~、持ってると、ちょっと気分も大人っぽいし、あの~とってもねぇ、いいかもしれないなと思いますよ?

 あの いろいろ、調べて、試してみてはいかがかなと思います。

 え~それから 同じ布製のものでもうひとつご紹介したいと思います。こちらのほうはね、オーガニックのコットンハンカチでつくられたものです。

 え~、さっきのが和な感じだとすると こちらのほうはちょっとまた違って、そうですねぇ、まわりにこう、あの~、レースがついていた、どちらかというと洋な感じなんですが。でも、アジアっぽいかな? そういう、意味では、あの使いやすい、と思います。

 え~実は、あの~こちらのほうはですね、あらゆる文具 オフィス用品が一堂に集まるアジア最大の 商談会、「ステーショナリーオブザイヤー 2008」っていうのがあるんですけどそこでぇ、あらゆる文具 オフィス用品が一堂に集まるアジア最大の商談展、「ステーショナリオブザイヤー2008」というものがあるんですが。

 そこで! グランプリを受賞した、商品らしいですよこの、オーガニックコットンのほうのやつ。ほんとにそのうち日常使いも でき、そうなので。これも また、あのいただいた、方たちも、あの~2倍楽しいんじゃないかと思います。

 いずれにしてもこういうふうにね華やかな柄の布でね? つくってあるものっていうのは、ご祝儀袋そのものが「お祝い」っていうことを表現していて なんだか、幸せが、広がっていくようで、とてもいい感じだな~と 思いま~す♪




♪ Melody Gardot 「 SWEET MEMORY 」




 エイティーポイントラ~ブ(80. Love)TOKYO FM。今井美樹 「TOUCH&FEEL」。曲は、フィラデルフィア出身の23歳。メロディーガルドー(Melody Gardot)の~デビューアルバム。「ウォーリサムハート(Worrisome Heart)」から、「スイートメモリー(SWEET MEMORY)」 お送りしました。


 今井美樹がお送りしている「TOUCH&FEEL」。今週のキーワードは? 「アニバーサリー」。

 記念日。ほんとみなさんにとって、いろんな記念日があるかと、思いますが。あ~の~~、我が家のお話をちょっとし いたしますと、家族の記念日とか まぁ誕生日とか そうですけどそういうのは、楽しむ、ほうかな~と思っていますが。

 あの~~~ 実は、先日 幼稚園の卒園式があったりとか(笑)、そういう意味でも、え~と別れがありそしてもうすぐまた新しい、出逢いがあるというそういうときだったり~するんですね。

 べつに 毎日毎日が、たとえば娘にとって新しい ことと出逢う記念日でもあるんですけども、何かそういう大きい 節目のときにぃ、何かの気持ちをこう高めていったり。

 そしてその日からまた、新たな一歩を踏み出したという意識で歩き始めるというのはやっぱりこう、とても、え~と~ それぞれの人たちの中で、気持ち~~~が、やっぱ「シャキッ」とするというか高揚感もありますし。

 また、いい意味でのこう、リセットじゃないですけど、なんかこうセンチメンタルな気持ちよりも、新しいことのまた 出逢っていくワクワク感の、え~に向かって? 楽しい毎日を、あの~、演出していくという(笑)そういう、日々になっています。

 毎日がね、新しい今日に、乾杯という感じなんですが。え~そんな今年の、娘の記念すべき、旅立ちの日 そして、出逢いの日 そして まぁ これもわたくしごとなんですが(笑)今年はぁ、夫婦も、10年目なんですね。(笑)

 これもひとつのまちょっと区切り~~な感じ~~であって。何か あの~ そういうのもあるし。なんとなく、え~~、我が家の中で ちょこちょことまたそういうアニバーサリーデーをね、あの~、自分たちの中で、え~と演出して、楽しんでいこうということが、ちょこちょこっとあるので。

 どんなふうにこれから、それを その日を、演出していこうかな~と思うのが、あたしたち夫婦の中でも家族の中でも、え~小さな、そして大きな楽しみにも なっています。




♪ Teresa Bright 「 PUA KA IPO 」




 エイティーポイントラ~ブ(80. Love)TOKYO FM。今井美樹 「TOUCH&FEEL」。オリジナルは、喜納昌吉さん。名曲「花」のカバーは 数え切れないほどありますけれども、これは、ハワイ語のカバーになります。

 テレサブライト(Teresa Bright)のアルバム、「ハワイナワ(Hawaiinawa)」から、「プアカイポ(PUA KA IPO)」 お送りしました。


 今井美樹がお送りしている「TOUCH&FEEL」。今週は、アニバーサリーをテーマにお送りしてまいりましたけれども いかがでしたでしょうか。

 さっきお花模様のご祝儀袋のお話をしましたけれど、花ってほんとに、心が 和みますよね。わたくし~、っごとですが、最近、だんだんやっぱ花の、好みも変わってきたんですけど。

 最近はラナンキュラスとかね、チューリップもこう ちょっと変わった、こう~「ふわぁ~っ」と華やかに咲くチューリップとか。

 なんか本当に、あの~、自分の年齢~とともに、生活の感じとともにいろんなふうに 花の好みも、また変化してまいりましたけれども。和ませてもらっています。

 でも、ほんとに花の種類によってね私たちが受ける印象っていうのは、いろいろ、違いますけれども どの花もね精いっぱい咲いて 散るというその、存在感が、やっぱりね 心に「グッ」ときたり、するんですよね~。

 え実は 丸の内では、明日まで「チューリップフェア」が行なわれています。もう足を運んだ方もいらっしゃるかもしれませんけれど、エリア全体が華やかなチューリップで埋め尽くされていて もうとにかく美しいです。

 約10万本のチューリップ。それを見るだけでなんか、ハッピーな気分になれそう。明日は、うれしいプレゼントも配っているということなので、まだご覧になっていない方はぜひ、遊びに行ってみてください。


(タイトルコール)

MIKI IMAI... TOUCH&FEEL





 今井美樹がお送りしてきました 「TOUCH&FEEL」。いかがでしたでしょうか。

 番組では 引き続き、たくさんのメッセージをお待ちしています。どんどん送ってください。

 メールの宛先は、「フィール、アットマーク ティーエフエム ドット シーオードットジェーピー(feel@tfm.co.jp)」。「フィール アットマーク、ティーエフエムドット シーオードットジェーピー(feel@tfm.co.jp)」。こちらのほうにどんどん送ってくださ~い。

 ハガキでも受け付けていま~す。ハガキの宛先は、郵便番号102の8080。TOKYO FM、「今井美樹 TOUCH&FEEL」まで。お待ちしています。

 それでは! 素敵な週末を。今井美樹でした。じゃあねぇ。バイバ~イ♪


 今井美樹「TOUCH&FEEL」。この番組は「丸の内商店会」の提供でお送りしました。




◇要約版◇ PAGE TOP