yukoの色鉛筆画


お出掛け美術館展、アトリエ展画へ

2014年6月26日飯田先生の個展

もう1つはお絵描きアトリエでお世話になっている飯田先生の個展が銀座京橋画廊にて開かれました。
昨日、6月26日(木)に
教室の皆さんと私6人で出掛けました。私は3度目の拝見になりますが、東京駅から京橋まで、てくてく歩いて現地へ。飯田先生の作品はブルーを基調とした不思議な世界の抽象画でした。

帰りは再び東京駅方面に昼食所を見つけながらほっつき歩いて、いささか疲れ、入った所がパスタのお店。
昼時のサラリーマンでごった返していましたが、4人、2人に分かれて何とか着席。運ばれたスバゲティは塩味が濃くていまいちのお味、皆さんのお口に合わなかったようです(苦笑)。
東京駅は綺麗になりましたが、八重洲口だけでもサウスタワーとかノースタワーとか新超高層ビルが立ち並び、一旦、ビルの中に入ると結構戸惑いますよ。其の後は、八重洲口から丸の内口に回るのに戸惑いましたが東京stationギャラリーを見学。ジャン・フォートリエ展をやっており、これも抽象画ですが、戦争を題材にした人間の哀さ、深い悲しみの色、暗い中に力強い印象を受けました。
はい、その後は皆で甘味処でみつまめ、コーヒー等を間食した後、電車に乗り家路に向かいました(笑)。お疲れ様。


2014年5月8日(木)アトリエの写生会

5月の連休明けに奥多摩地方の「御嶽」にてアトリエ教室の写生会がありました。
現地集合と言う事で、1人で青梅線に乗るのは初めての私はよーく調べて行ったのですが〜、何故か立川駅発の青梅線に乗り遅れ、集合時間より30分近く遅刻してしまいました、、、。

自分のうっかり加減に嘆くやら〜、貴重な写生時間を削られてしまいちょっと残念でした。
でも、爽やかな風に吹かれて、気持ち良い水の流れを聞きながら絵描き始めると、季節柄大変気分の良いものです。
しかしまぁ、絵の方はなかなか思うように描けるものではありません。屋外写生はいつもそうですが、特に今回は遅刻したのが響いて、あせりが邪魔をし、なかなか落ち着かなかったです(笑)。
昼食もそこそこに、午後3時には帰り支度で、何だか慌ただしい写生会でした。まぁ、これも経験で良かったかなと思いましたけどね。


2013年9月7日(土)アトリエ作品展


9月に入って急に涼しくなりましたね。

8月の最終週(5日間)に私の通っている絵画教室の展示会があり、私も参加させていただきました。
本当はまだまだで、大変お恥ずかしいのですが、まぁ、自分の励みにもなるのでここでも公開させていただく事に致します。
もし、宜しければご覧下さい。

考えてみれば色鉛筆画を習い始めて、知らないうちに7年目??に入ったようです。とてもゆっくりゆっくりとマイペースで描いてきました。2010年位から読売文化センターの色鉛筆画教室を辞め、近くのアトリエに通って、最初は色鉛筆とデッサンを少しやりました。
つい最近になって水彩画を始めました。先日その展覧会がありましたので、次ページにてお恥ずかしながら紹介いたします。


2009年〜2010年作品 

黄色い服のピエロ君、2009年9月作です

 

2008年7月作 2008年4月作

石膏顔面とその周辺物

月2回の色鉛筆講座を初めて、2年目。教室の廊下ギャラリー展示もおかげさまで2回目になります。2008年の作品をご覧下さいませ。

2008年1月作 2007年11月作

ビルの窓から見下ろした風景画

以下は2006年〜2007年の作品です

2006年の作品、ピエロと玩具 2006年作、ガラス花瓶と足石膏 2006年作、壷と瓶

 

2006年12月作、クリスマス小物 2007年作、生ものカレイ 2007年作、生もの、野菜達

 

2007年作、雉の剥製 2007年7月作、白バラ造花

2007年作、少女石膏と孔雀の羽、南天造花

デッサンから3点(2009年1点追加)

2006年作、石膏デッサン 2007年9月作、石膏、男顔

ブルータス2009年3月作

    my趣味に戻る   Topページへ  おしゃべりルームへ   お出掛け美術館展、アトリエ展画