大阪 ことば悦覧 ことば紀行 2008年5月12~18日 home 柳原照弘さん ことば紀行 2008年 5月17日 午後 靱公園にて 建築あそび記録へ その01 その02 その03 その04 その05 その01 0分から 15分 10秒 柳原照弘さんが 08年5月17日に佐藤敏宏の講演会を企画し行い 福島と大阪間往復の交通費と宿泊費を参加者から集めてくれた 全国各地 世界各地に柳原さんのような人が現れると ことば閲覧ことば紀行の厚みもますと思われる そのような行動力のある若者からの連絡を待っております 御堂筋から当たりのホテルを出て 路上を 歩き 靱(うつぼ)公園をめざしている 佐藤:新田さんとか幸家太郎さんとか 新田さんの事務所に居た 望月芳恵さん 昨日やったんだけど たこ焼き喰いながら 面白かった 柳原:いま大阪ですか 望月さん 佐藤:にしなんとかと言う駅だった (西田辺)地図を見ればわかるけど 町家ふううの古い住宅に棲んでいた そこに幸家太郎君が来て インタビューしたから ![]() 佐藤:文字起こし たいへんだけど いいじゃないの 柳原:なにかそういう偶然がいですね 佐藤:そうそう 幸家さんも子供が 2人になったとか 人生を改めて聞いてみると 前回聞いたときとは 違ったな~ 手前御堂筋 奧大阪市役所 柳原:ああそうですか 佐藤:ここは京町堀 四つ橋筋ってのは 結構車が通るね~ 柳原:御堂筋と 四つ橋筋 佐藤:この下地下鉄も走っているんだよね 柳原:はい 佐藤:御堂筋も同じだけどね この通りの東側がビジネス街という雰囲気だね 西の方が下町って感じですね 柳原;そうですね 佐藤:お回りさんが一杯いるんだよね 多すぎるね 以前より凄く増えたね~ 柳原:違反駐車の取り締まりです 佐藤:駐車取り締まったり 自転車のってタバコ吸っている人から罰金とっていた。 柳原:はい 佐藤:路上は随分警察の監理が細かく蔓延って来てるね 大阪すら でもね 柳原:御堂筋はそうですね 佐藤:大阪らしさが無くなって 厳しくなっているよね 柳原:インタビューはどうでしたか 佐藤:インタビュー どうでしたかって 結構 バラぃ ティーに飛んでいるね 昨日やった 女の人は 本当に普通の ご用達 設計事務所だったけど そう言うサンプル全然なかったので 貴重だった・。会話が通じない 人と喋ったの初めてだった。 柳原:ふふふっふふ 佐藤:全然通じないんだ 返ってくることばが お役所対応マニュアル語で ね おれも戸惑うし 俺の聞いてることをちゃんと理解して無い と言うか 国会答弁みたいな 具合だった 柳原:はい はい ![]() 柳原:なるほど 佐藤:あんたはだれですか と聞いても マニュアル語で 答えがかえってくるの 柳原:ふふふふふ 佐藤:会話がスリップしちゃうと言うか 空転してると言うか 答えが返ってこないの 柳原:珍しいですね~ 佐藤:それで 会社名はちゃんと株式して 福祉施設とか作っているんだけどさ~ 欠陥 しこし指摘した 青ざめておったかも しみません~ん (歩道を行き交う人人人をさけながら 歩いている) 若い人達に聞いて あるいてるとさ~ 法律の事もパラメーター一杯 自分たちで 判ってて加えて 気象や自然や人工など いろいろ加えているだけど さ~ その方のパラメーターって 一個しか無くってさ 建て主胡麻摺りパラメーターだけ なんなんだそれは 何やりたいですか と聞いてもさ~ 答えが返ってこないの 不思議な経験だった 立派な人間だと言うので 立派ってなんですかって聞いても 答えが返ってこないの 面白かったよ 柳原:おもしろいですね そう言う人 本当は居るはずなのに 佐藤:だれも紹介しないからさ~ 知人が直接紹介したわけわなく 叉またの知り合いみただった 知人も会ったことはないのよ こっちから行こうか 柳原:はい 佐藤:そう言う経緯だったから 今まで出会った事がない 本当は沢山居るだろう 感じの人 建築関係者 柳原:出会うことのない 佐藤:そうそう 人に会って 柳原;良かったですね 佐藤:最後の方には 俺が梅田駅まえで 写真撮っているんだけど さ 北の新地でも路上インタビューしてたんだけど 「一番高い店教えてください、観光で来てるんで写真とるから」と 聞いていると 注意するんだよね 「やめろ やめろ」って 柳原:ふふっふふふ 佐藤:表現 行動の自由をしらない 五月蠅いんだ 路上で不法占拠して唱う謡っているから 必死で謡ってCD売っているから おれ面白いから写真撮るじゃないジャンジャン 建築の理想は路上だって言う俺はね 写真撮っていいですか って聞いて OK得て 撮っているにもかかわらず 注意するんだよ やめなさいって。なんでだ~と あんまり言うから 五月蠅いから 帰ってくれと 言った 柳原:ふふふふっふ 佐藤:おれ 貴方の話は聞いたから もういいでしょうから 帰ってくれと 追い返したんだけど 遠くから見てるの ははあはは そういうう 何か見えない規範に従って なにかチャントしているらしいんだけど 何もかも見えない 世間人間とでも言うのかな ![]() 佐藤:真面目と言うか 人間性を失いかけてるんじゃないかな その割には何時までも 酒飲みに付き合うんだから 判らない人だった 向こうも気分わるいんじゃないかなと 思っていだんだけど そうでもないみたいで 二軒目の店に案内された 柳原:へーえ 佐藤:よく 理解し難かった 柳原:珍しかったんですかね 佐藤:そうかもね お前はなんだって聞くからね 私は人間としてですか 女性としてですか とか 聞き返して それとも経営者としてですか それは俺に聞かないで答えてくれと言うに 自分で考えて答えてくれと 言うと無言になる 答えがそんなに沢山あるの~と 豊かな人だ 柳原: うどんにしましょうかね 佐藤:おれビールのもうか 柳原:はい (もうすでに靱公園ないの薔薇祭り会場の模擬店である) 佐藤:ここで色んなの売っているよ これ見て 凄く面白いと思うのは 柱建って 布の屋根ある だけで 建築権力が発生してる のが観察出来る 柳原:はははあはは 佐藤:この中テントに 俺が入って何かやったら 追いだされる ここは凄く面白いだよ。ブルーシート敷くだけで 境界を明示し 座っている その上で何をやっているか 仮の建築権力内では 物を販売している 見てるだけで面白いね ![]() 店2:コンニャクセットいかがですか~ 佐藤:うどんこれ 店3:おうどん いかがですか~ 佐藤:おれはいいんだけど こちらの人 社会福祉協議会と書いてあるけど これはボランティアなの 店3:そうです 佐藤:ああご苦労様です 店3:はははははは そうです 佐藤:ああエプロンにボランティアって書いてあるね 柳原:一つ 美味しいのを一つ 佐藤:ゴミを拾ってあるいてる人も居ますけども仲間ですか 店3:いやわからんのです 私達はこの地域の 佐藤:なんでこんなに安くできるの 店3:ボランティアやから 佐藤:いま 小麦でも なんでも高くなっているじゃない ボタンティあ 自腹切って 店3:ははははは 佐藤:ほんとうかな~ 柳原さんくれるってお菓子 ボランティアの人にお菓子あげちゃう 柳原:これよかったら食べてください 岸和田で今もらったばっかりだから 店3:ああ それはありがとうございます わいがいがやがや 佐藤:こう言うことは時々やっているの 店3:あのね~ 薔薇祭りは去年から 佐藤:ああ薔薇祭りなので お手伝いね人が来るからたくさん 店3:そういうことです 佐藤:いいことやっているね 200円じゃ いいよね 店3:ふふふふふ 佐藤:ちょっと信じられない金額だけど 店3:美味しいですよ 柳原:さとうさんもどうですか ![]() 店3:どうもありがとうございます 佐藤:ベンチおいてあるだけで境界が出来るのはおもしろいね この傘がたは柱一本で 廻りに品物ならべて境界 があまり明確じゃない どっかでビール売っていたのにな~ 店4:ビールはお隣です 佐藤:ああ売ってた すみません ビールください 店5:はいありがとうございます しょうしょうおまちください 佐藤:なに払ってくれるの 柳原:はい 佐藤:600円だよ ビール売っててよかった 売れますかビール 店5:はい 佐藤:缶ビールじゃないの 店5:ちゃいます 柳原:これも美味しそうですね 佐藤:うどんくったら これもくったら 柳原:はい 佐藤:はいだって ふふふふ 柳原:なんですかそれは 店6:カレーです 佐藤:二つぐらい食えるんじゃないの カレーうどんにしてでも 店6:これ美味しいですよね いつもお正月に 御料神社 うちの ここの 氏神さん でお正月 初詣するときに 振る舞いで出してくれる 佐藤:ああ振る舞い ボランティア 店6:そうなんですよ 佐藤:ただ 店6:今日もそれに近いちがいますか 佐藤:200円です 店6:200円では出来ないですよ わはははは 佐藤:だから質問したの ここで答えを教えてくれた お正月にいつも出してるんだって 柳原:そうですか 店6:この辺鰹節屋さんとか あうどんやさん それで してくれはるの 佐藤:この辺鰹節屋さん多いの 店6:もともと ふるーくから そういうのんの卸屋さん が多い地域 カレーとビール 柳原:ビール2つ 佐藤:お盆いるんじゃないか ここの裏でもいいし あそこのベンチ確保しておくか 土の上の方がいいかな 毎週日曜日とかやっているんですか 店6:いえ 年に一回だけ 佐藤:ああ今日だけか 柳原:よかったですね 佐藤:薔薇祭りなんだ 今日と明日 店6:そうです 一緒でいいですか 佐藤:今日と明日だけだった ラッキー 公園のなかで建築的権力の生成のサンプルを 見る ことができて いいよね 柳原:はい 店6:1950円です はいすみません 2000円お預かりします ありがとうございます 50円のお返しです 柳原:これ梅干しですか 店6:はいそうです 健康にいい梅干しです へえへえへえええ 佐藤:健康に悪い梅干しください わらい 店6:お塩が強いのはやっぱり 佐藤:もってあげるよ 店6:大丈夫ですか 佐藤:これ普通のご飯と違うね 店6:はい じゅっ穀米です 蕎麦のアレルギーとかないですか 体にいい 柳原:肉いれてください 佐藤:はははは ![]() 佐藤:すごいよほら 美味そうだ カラフルだね 写真とらなくっちゃ ここだと発電機の音がうるさいから 離れよう 良い所 見つけるのが難しいな 持って歩くのも 大変だからね どうもどうも 今日の昼飯は随分豪華だな~ 柳原:豪華ですね~ 佐藤:写真を撮ろう 200円の奉仕うどんというのは 安い カレー600円ぐらいしたかね 柳原:カレー高かったです これは750円 佐藤:けっこう高いね じゃー今日は一つよろしくお願いします どっちから食べるんですか 柳原:やっぱうどんから 佐藤:うどんは 柳原さんの地元 香川県の うどんで育ったと 鰹節屋さんが多いって知ってた 15分 10秒 次のページへ |