「週刊てーて」ひらく農園からバックナンバー バックナンバーと検索

草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット

雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ

サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」レシピ

オンラインショップオンラインショップ

このサイトについてひらく農園の紹介

リンク集リンク集

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

週刊てーて ひらく農園から

次女が保育所で初めて編んだマフラー。

「寒」

 立春を間近にして、寒は極まっている。今朝も、朝ごはんを皆、納屋で食べた。薪ストーブがあるからである。これだけ寒いと、暖かいところに皆やってくる。薪も次々に減っていく。昨夕、電気のこぎりでザックザクと切っておいた薪が今日の夕方には底をついた。今夕も電気のこぎりがうなりを立てた。百姓というものは何でも屋だ。木こりにもなるし、製材屋にもなる。大工にもなるが、いずれもにわかである。五十も百も野菜を育ててみても、例えばキャベツの専門家になるわけではない。にわかではあるが、どれも大切な仕事だ。金を稼ぐばかりが仕事ではない。やらなければならないこと、あるいはやっておきたいことが際限もなく湧き出てくる。寒が極まったときは、木を切らなければならない。

 昨日の夕方、トラクターに乗ろうとしたら、恭さんに止められた。こんな寒いときに!やめときな、ということである。それで、今日の午前中にトラクターに乗った。風も少なく太陽も出ているので暖かく感じた。が、一時間もトラクターに乗っていると、さすがに体が冷えてきた。トラクターに乗ることは、人間自体は動的に体を使う事が少ないので、囲いのない運転席ではじわじわと冷えてくるのである。無理しないでトラクターを降り、納屋で温まる。この一時間の間に薪が残り少なくなっていた。薪は焚きつけのときの細い枝のものと、半年以内に切った比較的新しくて太いもの、一年以上前に切った古いものを常備しておくようにしている。そのほかに火入れのときに使う松葉も集めてある。一時間くらいはほうっておいても大丈夫なように、古いものと新しいものを組み合わせてストーブの中に入れておく。納屋が暖まっていると、また外に仕事に行く気にもなる。一年中野菜が作付けできて収穫できるものがあるということは、寒かろうが暑かろうが仕事に出られる準備が必要なのだ。

 新潟は記録的な雪であるという。雪下ろしというお金にならないことが重要な仕事になっている。ただ、通常の雪下ろしなら勝手もわかるであろうが、震災のあとでは、勝手が違って大変さがテレビ画面を通して伝わってくる。世界中、記録的な災害が止まらない。記録的な豪雪の中でも、七十歳を越えた老人たちが雪下ろしに精を出す映像を見るにつれ、自然の中で生きる人たちの力強さは、ますます伝わってくる。自分たちの建てた家あるいは住む家を守ろうとするその力強さは、生きていこうとする人だけが持つものだ。無職者の自殺が増えている世相であるが、自然と対峙して生きていこうとする人たちのエネルギーが、少しでもそういった人たちが生きている間に伝わればと思う。

 人間というものは不思議な生き物である。寒が極まれば極まるほど、あるいはピンチになればなるほど、その前の極限の前くらいの状態がしのぎやすい状態にとって変わる。そして、前に行こうとするのである。逆に厳しい状態がない時間が続くと、迷いを生じる生き物と言ってよいだろう。現実には、その両方の状態を右に左にとするのだが、厳しい環境になってはじめて、その人の能力や生まれながらにして持つ宿命みたいなものが、にじみ出てくるように思う。そして、迷ったなら、迷わず「寒」の中に出て行って欲しい。

2005年2月3日 寺田潤史


法蓮草が少し大きくなってきた。

細い薪、太い薪。

薪割りの斧と薪

電気のこぎりと切った薪。

次女が保育所で初めて編んだマフラー。


(↑写真の上にカーソルを載せると説明が出ます。
Mozilla Firefoxなどのブラウザでは表示されません。
その場合、画像を右クリックしてプロパティから代替テキストをご覧ください。)


今週の野菜
(すべて無農薬無化学肥料栽培です)
新着野菜品種名種播き日収穫開始日
1Newレタスシスコキク科2004年9月10日播種2004年12月25日から収穫
2Newフリルレタスグリーンリーフキク科2004年10月6日播種2005年1月25日から収穫
3Newサニーレタスレッドファイヤーキク科2004年10月6日播種2005年1月25日から収穫
4New葉玉葱篠原超極早生ユリ科2004年8月25日播種2005年1月31日から収穫
5 大根源光アブラナ科2004年10月20日播種2004年11月1日から収穫
6New小松菜新黒葉アブラナ科2004年10月6日播種2005年1月25日から収穫
7Newしろな京の四季しろなアブラナ科2004年10月6日播種2005年1月25日から収穫
8 春菊さとゆたかキク科2004年10月6日播種2004年11月15日から収穫
9Newロケットオデッセイアブラナ科2004年10月6日播種2005年1月25日から収穫
10Newチンゲンサイ青帝アブラナ科2004年10月6日播種2005年1月25日から収穫
11New水菜早生水菜アブラナ科2004年10月6日播種2005年1月25日から収穫
12 こかぶ胡蝶アブラナ科2004年9月20日播種2004年11月20日から収穫
13New菜の花レタサイアブラナ科2004年9月10日播種2005年1月15日から収穫
14 葉ねぎわかさまパワーユリ科2004年10月6日播種2005年1月4日から収穫
15 さつまいもにんじんいもヒルガオ科2004年3月25日播種2005年1月4日から収穫
16          
17          
18          
19          
20          
21 赤鶏平飼いの自然卵
22 自家製味噌自家栽培米の糀無農薬大豆使用2001年仕込み


ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見ご感想

週刊てーて最新版へ

このページの最初に 戻る