「週刊てーて」ひらく農園からバックナンバー バックナンバーと検索

草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット

雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ

サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」レシピ

このサイトについてひらく農園の紹介

リンク集リンク集

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

週刊てーて ひらく農園から

 「我慢の日々」

 あの日照りの夏は、台風の秋へと取って代わられ、やっと復活した茄子の樹勢も、根の湿害と実の風害により、停滞気味です。

 やっと今、葉もの類の収穫にこぎつけました。ところが、虫に大分やられています。これは、土が豊かでないからです。いつもと同じように堆肥を撒いて畝立てして、移植をして防虫ネットをかぶせても、土によって違いが出ます。今までは、もうすぐ相続で売られることになる「つーつ」畑と「てーて」畑に移植することが多かったのですが、これからは「たーた」畑と「とーと」畑に植えることになります。今、収穫の始まった葉もの類は家のすぐ東側の「とーと」畑に植えられています。結果として、今までの3割ほどの収穫です。減収は予想していましたが、想像以上です。

 野菜を買ってくれている皆さんの、「葉ものほしい」コールに応えられない無念さが、畑のあちらこちらに満ちています。たぶん、今まで並に畑の土を豊かにするのには、少なくとも三年はかかると思われます。もちろん、「とーと」畑は良くなってきてはいます。排水も進歩の跡が見られ、水を流す方向の工夫と硬盤の破砕による成果は着実です。しかし、微生物層の多様性ということには、時間を必要とします。何事も、急激な変化は一時的に帰し、野菜の根や草の根が欲するところの養分は、微生物層の多様性を待つのが最良と考えます。「葉ものほしい」コールに応えるには、作付けを増やすほかありません。

 ここでいう葉もの類とは、小松菜、水菜、しろな、ロケット、サニーレタス、べかな、みぶな、春菊などのことです。ほかに、畑に直播するほうれんそう、かぶ、しずむらさき葉大根などの葉もの類もあります。これらの葉もの類が揃うと、畑も台所も実に豊かになります。単一作付け、少数作付けでは味わうことのできないこの豊かさは、微生物層の多様性という畑の中の有機的なつながりによって生まれるものなのです。

2001年9月20日 寺田潤史

まばらな生育の小松菜 虫に食べられて欠株の目立つ早生水菜
まばらな生育の小松菜

虫に食べられて欠株の目立つ早生水菜

                                     

現在の野菜品目

野菜

品種

播種日

オクラ スターライト アオイ 2001年3月4日
ピーマン 京みどり ナス 2001年2月1日
なす 黒潮、小五郎 ナス 2001年2月1日
ししとう つばきグリーン ナス 2001年2月1日
セ二ョリータ セ二ョリータ ナス 2001年2月1日
じゃがいも 男爵 ナス 2001年2月22日
モロヘイヤ 自家採種 シナノキ 2001年3月22日
ねぎ 吉晴 ユリ 2000年9月15日
にら スーパーグリーンベルト ユリ 2000年1月25日
玉葱 七宝甘70 ユリ 2000年10月1日
ペコロス 貝塚早生 ユリ 2000年9月13日
にがうり グリーンレイシ ウリ 2001年3月22日
にんにく 上海早生 ユリ 2000年11月9日
しろな 京の四季 アブラナ 2001年8月12日
小松菜 夏楽天 アブラナ 2001年8月12日
大根ぬきな 雪美人 アブラナ 2001年8月12日
金光菜 金光菜 アブラナ 2001年8月12日
アスパラガス アスパラガス ユリ 2000年9月17日


ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見ご感想


週刊てーて最新版へ

このページの最初に 戻る