オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。


「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。


ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集


サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。


「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。


草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。


このサイトについてひらく農園の紹介です。


リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。

週刊てーて ひらく農園から


「野菜を届けるだけではない その3」

 台風15号によって、ナスが全滅し、ピーマン、シシトウ、サニーレタス、フリルレタスがほとんど瀕死の状態になった。さらに、オクラやモロヘイヤ、ニラ、空芯菜も収穫が激減した。でも、幸いなことに、台風の置き土産の秋空の時節は、お彼岸を過ぎたところ。玉葱の種播き週間である。そこへ、台風被害から立ち上がるべく、葉ものなどの怒涛の種播きが加わり、もはや立ち止まっている場合ではなく、農繁期へ突入だ。

 早くも、玉葱の苗床には、「七宝早生7号」と中生の「ターザン」が芽を出しかけて並んでいる。種をまいて納屋で養生し、芽が出かかったところで畑の苗床に持ち出す作業が、実に僕にとっての季節感を醸し出して、百姓でよかった、と思わせるのだ。この感覚は、伝えようもない感覚で、畑の土の感触と気温、秋空、蚊の柔らかな襲来、そんなことが入り混じり、一種の百姓妙理の部類に入るのかな?と分析してみたりもする。要するに、この季節の労働の充実感とでもいえるだろうか。そのことが、台風の被害なんてこととは関係なく、旬ということだけに関係してやってくる、そこに百姓の楽天性を感じるのである。

 22年前に百姓になって、自分の畑で採れた野菜を食して、透明な味覚を感じて、「透粋感」と称したことを思い出す。透明な味覚を粋に感じて陶酔している、そんな自虐的な言葉である。先の玉葱の苗床の感覚も、その延長線上にあるのだが、労働という意味合いが色濃いから、自虐的な感じはない。22年の歳月は、自虐すら奪い取るほどに、凄まじいものがある。台風15号を経験してみると、人にたやすく農業を薦めることはできなくなる。相当な覚悟がないと長続きはしないよ、と昨日も電話口で伝えた。

 22年前に感じた「透粋感」のようなものを伝えたくて「週刊てーて」を書き始めたのだが、伝える感覚は今も変わっていない。少し変わったとすれば、愚痴や独り言を書いていたことから、僕が労働の現場で感じたことを生活全体として書いて読んでくれる人にゆだねるようになった、それくらいの違いだろう。起承転結を考えて書くこともしないし、いつだって、書き始めたら、そのままの流れで書いていく。20年前には、それを即興文章と呼んだような記憶もある。ここまで書いて、「あー、やだな」とつぶやいてしまった。書くことを書くなんて、ね?(即興文章は、ひどい自分をもさらけ出していく、そんな感じだった)

 ネット上では写真付きで「週刊てーて」をアップすることが多いのだけれど、ここ数カ月は写真も撮る気がしない。でも、今週の玉葱の苗床出しの作業時には、久々に写真を撮ってみようかな?と思った。思っただけでまだ撮ってはいないけれど…。確かに写真は手っ取り早い手段である。僕には思いを写真に込めるほどの情熱はないし、わかりやすいから写真は良い手段だけれど、わかりにくい感情を伝えたいのが「週刊てーて」の動機だから。ここまで書いて、思った。こんなことを書けるのは、台風15号を吹っ切って前に進んでいるからだ、と。農繁期の中にいること、それこそがとっても幸せなことだ。収穫で忙しいのは過去の清算のようで現実的だが、 作付けで忙しい農繁期は未来に体が傾いているようなものだ。

2011年9月29日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見、ご感想、お問い合わせ


今週の野菜
(すべて農薬、化学肥料を使用していません。ここに記載のないものもあります。)




★ ひらく農園の野菜の入手方法

☆ このページの最初に戻る

1 ピーマン京波、京みどり ナス科 2011年2月1日播種 2011年7月5日から収穫
2 じゃがいも男爵 ナス科 2011年2月11日播種 2011年5月28日から収穫
3 にら サンダーグリーンベルト ユリ科 2007年2月14日播種 2011年3月20日から収穫
4 ししとう伏見甘長 ナス科 2011年2月1日播種 2011年7月5日から収穫
5 なす黒陽、千両2号 ナス科 2011年2月1日播種 2011年6月27日から収穫
6 玉葱 七宝早生7号 ユリ科 2010年9月23日播種 2011年4月22日から収穫
7 モロヘイヤ(自)モロヘイヤ シナノキ科 2011年3月15日播種 2011年6月15日から収穫
8 葉ねぎわかさまパワー ユリ科 2011年1月11日播種 2011年5月20日から収穫
9 ニンニク 上海早生 ユリ科 2010年10月17日播種 2011年5月20日から収穫
10 空芯菜エンツァイ ヒルガオ科 2011年3月11日播種 2011年6月10日から収穫
11 大葉青しそ シソ科 自然発芽 2011年4月22日から収穫
12 オクラスターライト アオイ科 2011年5月1日播種 2011年7月13日から収穫
13 New バジルスイートバジル シソ科 2011年7月1日播種 2011年8月29日から収穫