オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。


「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。


ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集


サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。


「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。


草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。


このサイトについてひらく農園の紹介です。


リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。

週刊てーて ひらく農園から


「寒風と葉もの」

 昨年末12月の中頃から寒くなって、1月中旬まで寒さは続き、ほとんど雨も降らない。0〜1度前後の最低気温が続いてもいる。葉ものたちは、もはや肥料成分を吸おうとしても、乾き切っていて吸えない。温度が低いから、微生物の活動も鈍い。物理的に強い風が吹き、しかも寒風であるから、葉ものの葉先は痛む。葉ものたちは、寒さを耐え忍んでいるようなもので、わが身である古い葉を自ら枯れさせて新しい葉に養分を供給しているようである。

 野菜を応援する方法はいくつかある。肥料として堆肥や木灰を散布する。土寄せする。井戸水を散水する。ネットをかけて風を防ぐ。あるいは、密集して生えている野菜を間引いて一人立ちさせる、など。乾燥はもっとも影響のあることの一つだ。年末になって、井戸水を出し始め、正月は休んで、正月明けからまた井戸水散水を再開した。毎日、違う野菜の畝に井戸水を差し替えて散水している。

 11月下旬には、暖かい秋のために各地の野菜の成長が進み、野菜の相場は軒並み値下がりした。うちでは、台風被害の影響で野菜が出来すぎるということはなかったが、暖かさのために被害からの回復は予想以上に早かった。そして、寒さと乾燥がやってきて、今になって野菜の値段は高騰し出している。年末に、ファーマーズマーケットにレタス類を出しても、まったく売れなかったのに、年明けから急に売れ出している。もっと売りたいところだが、このままでは2月の野菜に支障が出る。次の野菜の成長が、遅々として進まないからだ。

 新しい葉ものも植え付けた。乾燥している畝に植え付けて、あとから井戸水をたっぷりとしみこませる。そして、その水を含んだ畝の葉ものを手直ししたりする。長靴は水を含んだ土に身動きが取れなくなるほどだが、夕方2時間ほどぬかるみで作業すると、足が凍傷になるのではないかというほど冷える。土の中は、冷え切っているのだ。

 昼間、軽トラックで用を足しに街に出る。運転席はガラスに密閉されて、暑いくらいである。一方、畑では寒風が吹きすさぶ。収穫するにも、長時間の連続作業は遠慮したくなる寒さだ。慌てて、薪ストーブのある納屋に飛び込んで、手を温める。畑で葉ものを収穫した時に調整作業も行うことが多いのだが、あまりに寒いと、畑でざっと収穫して納屋の中で調整作業をする。

 四季の国は、季節性に富んでいて、豊かな表情を見せる。しかし、春と秋を除けば、実際は両極の厳しさに閉ざされているかのようだ。さらに、近年は春と秋が短くなってきている。夏の暑さは、夏野菜意外の種まきを断念させるし、冬の寒さは冬野菜の成長を極端に遅くする。雪国でないこの地方は、1年中畑で働くことができるという利点もあるが、それだけ厳しい気候と対峙する時間も長いということか?ゆっくりと流れる時間というものを、どこかにしまいこんでしまったような近年だが、生きているだけでもうけもの、と思えば、この寒さも楽しむことができるかもしれない。売れなかったものが突然売れ出すように、よいこともよくないことも常に平然と起きる。それは、台風や地震なども含めて、天然自然の営みに翻弄されるという、人間の宿命であろう。あとは、それを楽しむことができるかどうかである。

2012年1月14日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見、ご感想、お問い合わせ


今週の野菜
(すべて農薬、化学肥料を使用していません。ここに記載のないものもあります。)




★ ひらく農園の野菜の入手方法

☆ このページの最初に戻る

1 里芋土垂れ サトイモ科 2011年7月1日播種 2011年10月5日から収穫
2 春菊 さとゆたか キク科 2011年10月1日播種 2011年11月25日から収穫
3 水菜早生水菜 アブラナ科 2011年9月25日播種 2011年11月25日から収穫
4 フリルレタス ダンシング キク科 2011年10月1日播種 2011年11月25日から収穫
5 サニーレタス 晩抽レッドファイヤー キク科 2011年10月1日播種 2011年11月25日から収穫
6 玉葱 ターザン ユリ科 2010年9月25日播種 2011年5月22日から収穫
7 葉大根源光 アブラナ科 2011年9月25日播種 2011年10月25日から収穫
8 極少 葉ねぎわかさまパワー ユリ科 2011年7月15日播種 2011年11月20日から収穫
9 ラディッシュ バードランド アブラナ科 2011年10月25日播種 2011年12月5日から収穫
10 チンゲンサイ青帝 アブラナ科 2011年10月1日播種 2011年11月25日から収穫
11 極少 ロケットオデッセイ アブラナ科 2011年10月1日播種 2011年11月25日から収穫
12 しろな京の四季しろな アブラナ科 2011年10月1日播種 2011年11月25日から収穫
13 葉付き人参紅芯五寸 セリ科 2011年8月15日播種 2011年10月25日から収穫
14 小松菜きよすみ アブラナ科 2011年10月1日播種 2011年11月25日から収穫