★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。
夏野菜の季節。正確にいえば、夏野菜収穫の一歩手前の季節。実の付きだしたトマトの樹の世話が忙しくなる季節、ナスやピーマン、シシトウなどの仕立てなどを行う季節である。今年は、春の寒さで、大幅に季節感が狂った。ビニールハウスを使わないで、小型のビニールトンネルで育苗するうちの野菜の苗は、その季節感をもろに受ける。それでも、ここへきて暑い日も出てきたので、夏野菜たちは急な成長を見せ、季節に追いついてきたのである。
今年は、長女が高校生になったので、弁当が毎日ある。弁当にトマトがあると助かるということで、トマトはまず自家用が最優先されることになった。玉葱をたくさん植え付けるようになって10年ほど経つが、5月から6月にかけては玉葱の収穫で忙しくなる。そうなると、トマトに時間をかける余裕がなくなり、トマトは重要夏野菜の座から陥落していた。野菜を買う側からすると、トマトを欲しい人は多いのだが、年間を通じて考えてみると、玉葱のほうがずっと需要が多い。露地野菜のトマトは、雨の影響をまともに受けるため、長い期間の収穫はよほどトマトに力を入れないと困難になる。それでも3カ月の収穫期間は望めない。
葉もの類は、皆が年間を通じてほしい。玉葱、じゃがいもも欲しい。季節になれば季節の野菜も欲しい。これ、すべてにこたえるのは、至難の業、というべきであろう。だから、どうしても、力を入れる野菜とそうでないものが出てくる。野菜の側だって、手をかけてくれたらそれにこたえてくれる気にもなるだろう。野菜の世話は、その年の気候と時間的なタイミングによって、ずいぶんと変わってくる。八方美人になるつもりもないし、できもしないのだ。
毎日出荷をしていると、野菜の世話の時間も限られてくる。出荷というものは時間に追われる作業でもある。収穫して仕分けをして、配達あるいは梱包という作業には、制限時間がついて回る。ところが、野菜の世話となると、世界が変わる。出荷という作業が、野菜を買ってくれる人が相手の作業に対して、野菜の世話は相手が野菜の樹そのものである。人対人という図式は、気を使うところに面白さがあるが、出荷する店や運送会社の時間の制約からくるストレスもある。
野菜の世話は、時間に制限がないわけでもないけれど、野菜の樹に囲まれて、野菜との対話の空間だけがそこに存在する。この枝をこちらに誘因して、この枝は切ってエネルギーをこっちに回してもらって、などとぶつぶつ言いながら、野菜と話をするわけである。それは、野菜の樹がのびやかに育つ、ただそれだけのことを考えての世話である。僕の思いは、一直線に野菜に向いている。野菜の樹の手触り感、今はこうだけどきっとこうなっていくだろうイメージ感、余分なことを考えることの少ないこの野菜の世話の時間、これは実に味わいのある世界で大好きだ。
人間社会に生きているのだから、人は人のことを考え、それはそれで面白いのだが、人と人との関わりの中で自分というものを考える時に、ストレスが生じるのも事実であろう。人も自然界の一部である。本来は、人と人との関わりの時間は自然界との関わりの何分の一かであったはずだ。自分のからだの遺伝子が、植物との対話の時間を覚えているのだろう。頭の後ろが透明になっていく、農のひとになってよかったな、と思う瞬間である。
2012年6月14日 寺田潤史
ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。
1 | 台風禍 | インゲン | 黒種衣笠 | アブラナ科 | 2012年3月15日播種 | 2012年5月27日から収穫 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 台風禍 | 春菊 | さとゆたか | キク科 | 2012年4月15日播種 | 2012年6月5日から収穫 |
3 | 台風禍 | にら | サンダーグリーンベルト | ユリ科 | 2007年2月14日播種 | 2012年3月5日から収穫 |
4 | 台風禍 | フリルレタス | ダンシング | キク科 | 2012年3月25日播種 | 2012年5月15日から収穫 |
5 | 台風禍 | サニーレタス | 晩抽レッドファイヤー | キク科 | 2012年3月25日播種 | 2012年5月15日から収穫 |
6 | 玉葱 | 七宝早生7号 | ユリ科 | 2011年9月23日播種 | 2012年5月10日から収穫 | |
7 | 胡瓜 | ときわ地這 | ウリ科 | 2012年3月25日播種 | 2012年6月6日から収穫 | |
8 | 極少 | 葉ねぎ | わかさまパワー | ユリ科 | 2012年1月15日播種 | 2012年5月1日から収穫 |
9 | 台風禍 | ズッキーニ | グリーントスカ | ウリ科 | 2012年3月25日播種 | 2012年5月16日から収穫 |
10 | 台風禍 | インゲン | ボルロット | アブラナ科 | 2012年3月15日播種 | 2012年5月27日から収穫 |
11 | 台風禍 | インゲン | エヴァ | アブラナ科 | 2012年3月15日播種 | 2012年5月27日から収穫 |
12 | 台風禍 | 葉付きミニ人参 | 三寸 | セリ科 | 2012年2月15日播種 | 2012年5月15日から収穫 |
13 | 台風禍 | 小松菜 | きよすみ | アブラナ科 | 2012年4月15日播種 | 2012年6月5日から収穫 |
14 | 台風禍 | 水菜 | 早生水菜 | アブラナ科 | 2012年3月25日播種 | 2012年5月15日から収穫 |
15 | 青しそ | 青しそ | シソ科 | 自然発芽 | 2012年5月27日から収穫 | |
16 | 台風禍 | 空芯菜 | エンツァイ | ヒルガオ科 | 2012年3月15日播種 | 2012年6月5日から収穫 |
17 | 台風禍 | モロヘイヤ | モロヘイヤ | シナノキ科 | 2012年3月15日播種 | 2012年6月10日から収穫 |