★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。
オリンピックが終わろうとしている。この暑さの早い夏を、数十年後に思い出すのは、やはり数十年前のオリンピックであろう。オリンピックでなくとも、何らかの事件などで昔を思い出すことはよくある。僕が夏よく思い出すのは、27年前の御巣鷹山での日本航空機墜落事故だ。25歳だった。東京の夏をよく覚えている。52歳の夏を、数年後に思い出すこともあるのかな?
人が過去を思い出すのは、自分と自分の周囲のことであろう。自分は何をしていたか?その時にどのような心持であったのか?それはどんな環境に身を置いていたかも付属して、思い出されるものである。自分の周囲のことは、見て記憶している。自分の行動も、状況とともに覚えているものであろう。27年前であれば、環状7号線の車の通りの多さと湿気を伴った暑さ、というように覚えているものだ。心持はどうであったか?それは、漠然としたものである。周りにいた人間と周囲の環境に関連付けて、何となく失敗した心持を覚えているにすぎないのかもしれない。
自分の心、これはいかなるものなのだろう?辞書には、「人間の精神作用のもとになるもの」などと書かれている。確かに、僕たちひとりひとりは、心があるものとして考えているし、あるものとして日常会話にも使っている。でも、形にはできない。脳の指令を受けて思い浮かべるのかどうかさえ、確定できない。形にできるとすると、思い浮かべたことを言葉として口に出したり、文字にしたり、あるいは行動に移したりすることである。この文章を書くということも、心の中に浮かんだことを文字にしている。考えることにも似ているような気もするが、心には感情があるようにも思う。文章の場合には、感情を殺して文字にすることが多いようにも思う。
よく言われることであるが、心の中で誰かを殺したいと思っても、実際に人殺しをすることとは別だ、ということがある。心では、何を思ってもよいのであろうか?合法的かどうかということと、心の中の自由度は、まさにその人自身が定義しているものなのだろう。怒り、たとえば、「おまえがこんなところにバナナの皮を置くから、おれは滑って転んでけがをしたんだぞ」というように、自分の失敗(あるいは損失)を取り返したいような気持が人を怒らせるのだろうか?
オリンピックを見ていて思うのは、ほとんどのプレイは失敗である、という事実だ。言い方を変えれば、ほとんどの人が敗者である。うまいことやって切り抜けられる人は、ほんの一部の一握りの人であるから、その一握りの人を称賛するためにあるかのようである。しかし、実際にはほとんどの人が失敗者であり、その背後にはオリンピックに出られない敗者が多く存在する。オリンピックでなくても、失敗を繰り返した人には、この人間社会から、ダメの烙印を押される。しかし、失敗しようとして失敗する人はいない(八百長、無気力を除いて)。
僕の心の中にも、失敗が数限りなく積み重なっている。見方によっては、失敗だけが積み重なっているとも言える。人が生きること、そのこと自体が素晴らしいことだとすれば、失敗もまた素晴らしいこと、と言えそうなくらいである。畑に出て、野菜の育て方が間違っていたとしても、野菜は僕を咎めはしない。何度でもチャレンジできるのだ。失敗に失敗を上書きしても、自分の心は、そんなに変わるものではない。失敗も一つの想い出だ。
2012年8月10日 寺田潤史
ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。
1 | ミニトマト | スイートルビー | ナス科 | 2012年2月15日播種 | 2012年7月19日から収穫 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | New | オクラ | スターライト | アオイ科 | 2012年5月15日播種 | 2012年7月25日から収穫 |
3 | にら | サンダーグリーンベルト | ユリ科 | 2007年2月14日播種 | 2012年3月5日から収穫 | |
4 | ししとう | 伏見甘長 | ナス科 | 2012年2月15日播種 | 2012年7月1日から収穫 | |
5 | ししとう | つばきグリーン | ナス科 | 2012年2月15日播種 | 2012年7月1日から収穫 | |
6 | 玉葱 | 七宝早生7号 | ユリ科 | 2011年9月23日播種 | 2012年5月10日から収穫 | |
7 | 胡瓜 | ときわ地這 | ウリ科 | 2012年3月25日播種 | 2012年6月6日から収穫 | |
8 | 少 | 葉ねぎ | わかさまパワー | ユリ科 | 2012年1月15日播種 | 2012年5月1日から収穫 |
9 | 青しそ | 青しそ | シソ科 | 自然発芽 | 2012年5月27日から収穫 | |
10 | 極少 | インゲン | ボルロット | アブラナ科 | 2012年3月15日播種 | 2012年5月27日から収穫 |
11 | モロヘイヤ | モロヘイヤ | シナノキ科 | 2012年3月15日播種 | 2012年6月10日から収穫 | |
12 | 少 | バジル | スィートバジル | シソ科 | 2012年4月15日播種 | 2012年6月15日から収穫 |
13 | 空芯菜 | エンツァイ | ヒルガオ科 | 2012年3月15日播種 | 2012年6月5日から収穫 | |
14 | ピーマン | 京波、京みどり | ナス科 | 2012年2月15日播種 | 2012年7月15日から収穫 | |
15 | ナス | 千両2号 | ナス科 | 2012年2月15日播種 | 2012年7月15日から収穫 |