オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。


「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。


ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集


サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。


「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。


草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。


このサイトについてひらく農園の紹介です。


リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。

週刊てーて ひらく農園から

春菊


「自然界と人間界」

 11月に入って、いっきに冬がやってきた、と感じたのは僕だけではないだろう。風が乾いて冷たくなり、気温も下がった。これでは、秋が10月のひと月だけになってしまう。夏は長引いて9月まで夏と言ってもいいくらいだし…。幸いにして、その後、穏やかな小春日和がやってきて、通常の11月に戻った。

 去年は、確か12月に入って、いっきに真冬の寒さになったと記憶している。台風直撃の被害から、11月までの暖かさで何とか盛り返して、さあこの後もこの調子で大丈夫かな、と思っていたところへ寒さがやってきたのだ。寒くなった途端に、葉もの類の成長は止まり、寒さは増して長引き、貧しい冬となってしまった。その経験があるから、この11月に入っての寒さには、お手上げ感が漂ったのだけど、まだ神様は僕を見放していないのかも?

 台風の被害は、100%悪いことばかりではない。今年の白菜や大根に虫が少ないのだ。いや、虫はいるけれど、虫取りもせっせとしているんだけど、虫にやられてどうしようもない、ということがないから、これはやっぱり台風のおかげかもしれないと思い至る。台風のよいところは、虫を減らしてくれることである。シンクイムシもいるけれど、退治できる範囲であるし、ヨトウムシもたまに見かけてつぶす程度なのだ(一日数匹程度)。

 台風にだって、自然界の必然性みたいなものがあるのだろう。自然界は、自然界の中でのバランスを取っているように思えるし、自然界を壊し続ける人間なんて軽く蹴散らすくらいの力はまだ持っている、と思う。海水温度の1度や2度の上昇は、人間が考えている以上に大きな問題かもしれないが、それは結果的に巡りに廻って、台風とか竜巻、ゲリラ豪雨のような形、つまり自然現象としてやってくるのだろう。自然現象にひれ伏すのは、人間のオキテの一つと言っていいかもしれないが、人間が人間の都合を皆無にできる、言ってみればリセットの大きなチャンスということもできるかもしれない。「Let it be」の心境にさせてくれるのだ。

 台風で被害を受けて、収穫できる野菜がなくなって、売る野菜がなくなって、どうしたもんかと思うこと。それは、通常では決して体験できないことをさせてくれている、とも言えるのだ。人間界の営みなんてちっぽけなものだから、そんなもの捨てたところで大したことではない、ぐらいの何ものかの声が聞こえてきても、ああそうなのかと納得してしまいそうである。

 されど細事である。大きな視野に立つことも大事だが、細事に振り回されてこそ人間だ。夕方、子供たちに振り回されて、何と多くの時間が過ぎ去っていくことか!人間界の具体性を目の前にさらされるわけだが、人間界なんて所詮は自然界の一部である。台風や地震が起これば、人間同士の争いをしている場合じゃないと、子供だって感じるわけだ。ところが、台風一過、地震一過、喉元過ぎれば、人間界の争いに還るところに懲りない面々を感じるわけでもある。懲りない性質は、戦争や譲らない自国主張を生み続ける反面、人においては新しい出会いも生んでいく。人間界と自然界を虚心坦懐に行き来するくらいが、ちょうどいいのかもしれないね。「Let it be」を、自然界にまで広げて、虚心坦懐と訳すのもいいかもしれない。

2012年11月8日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見、ご感想、お問い合わせ


今週の野菜
(すべて農薬、化学肥料を使用していません。ここに記載のないものもあります。)




★ ひらく農園の野菜の入手方法

☆ このページの最初に戻る

1 バジルスィートバジル シソ科 2012年4月15日播種 2012年6月15日から収穫
2 極少 オクラ スターライト アオイ科 2012年5月15日播種 2012年7月25日から収穫
3 にらサンダーグリーンベルト ユリ科 2007年2月14日播種 2012年3月5日から収穫
4 極少 ししとう伏見甘長 ナス科 2012年2月15日播種 2012年7月1日から収穫
5 極少 ししとうつばきグリーン ナス科 2012年2月15日播種 2012年7月1日から収穫
6 玉葱 七宝早生7号 ユリ科 2011年9月23日播種 2012年5月10日から収穫
8 葉ねぎわかさまパワー ユリ科 2012年1月15日播種 2012年5月1日から収穫
9 New フリルレタスグリーンリーフ キク科 2012年9月1日播種 2012年10月17日から収穫
9 ピーマン京波、京みどり ナス科 2012年2月15日播種 2012年7月15日から収穫
9 New 葉大根宮重 アブラナ科 2012年9月20日播種 2012年10月7日から収穫