オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。


「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。


ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集


サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。


「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。


草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。


このサイトについてひらく農園の紹介です。


リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。 ☆ ひらく農園の野菜を入手できるお店

週刊てーて ひらく農園から

スナックえんどう

「農業は永遠に」

 ゴールデンウィークの頃の暖かさを思わせる、そんなお天気が数日続いている。畑の乾燥もまた続いていて、井戸水は畑のあちらこちらにその出口を移動させている。エンドウ類の畝の続きに植え付けたインゲンやキュウリに堆肥をまいた。サヤエンドウは赤い花真っ盛りで、例年よりも遅くこれから収穫に至るところだ。例年よりも遅く、とは言え、20年前なら、ゴールデンウィークがエンドウ類の収穫真っ盛りであったから、そんなに遅いわけでもない。時節と野菜が一致して自分たちのからだの一部になっている、それが農家というものだ。

 僕の親父も、昔は農家だった。鶏と牛を飼う、卵と牛乳の生産者であった。僕の小学生の頃の記憶には、卵を洗う機械がモーターで回っている光景が鮮明に残っている。しかし、よく考えてみると、親父は36歳くらいまでしか農業をしていない。そのあとは、自動車教習所経営に転身している。農家の資格だけは保っていたようだ。計算してみると、親父が農業をしていた期間は、10年前後ということになる。10年では、時節とからだが一致するほどの経験でもなさそうだ。今の時代でも、10年続けばそのまま職業としてやっていくことができるか、あるいはやめてしまうかの岐路となるだろう。お店を経営する人でも、この頃は10年続くお店が少なくなってきている。

 時代は変わった。子供を育てることにもお金がとても必要な時代である。反面、不景気の時代は終わらないで、働かない若い人も増えた。子供の数も減っている。労働人口もしかり…。農家の後継者不足が長年指摘されている一方で、農家を継ぐことよりも、新規就農者として農業を始める人も近年少なくない。それらの人も、10年以上続けて農業をしてほしいと思う。僕は次男であるから、後継者としてではなく農地を利用するものとして、有機農業を始めた。当初、自分ひとり、結婚して夫婦二人、そんな少ない口数を養うには十分な作業だと思った。結婚して19年目、小学生二人、中学生二人、高校生一人。この口数でやっていくのは大変である。あと10年、踏ん張ることができれば、何とかなる。

 今は、端境期だ。葉もの類が少ない時期なので、出荷要請の声のかかる時期でもある。忙しいとからだは休まらないが、出荷するものがあることは幸せなことなのである。何事もないようなお天気が続けば、少々口数が多くても何とかなるが、お天気が一大事となるとお手上げとなる。厳しい暑さと、厳しい寒さ、台風に代表される厳しい風や潮風、それらの一大事がなくなるわけもないから、稼げるときに稼いでおかなくちゃ、だ。

 20年以上も農業をしているのに、一大事に対処できないのだから、大した経験を積んだとも言えないな。自然の生態を利用して、天候を利用している仕事なのに、いや、だからこそ、自然現象には従うほかはない。自然の現象が永遠のものだとしたら、その中で仕事することも永遠のものでありたい。変化し続ける人間の仕様にばかり合わせていたら、永遠のものも永遠でなくなっていまいそうだ。何が永遠か?種をまいたら、芽が出る、そういうことだろう。永遠はひと世代ではない。世代が続くことである。

2013年4月18日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見、ご感想、お問い合わせ


今週の野菜
(すべて農薬、化学肥料を使用していません。ここに記載のないものもあります。)




★ ひらく農園の野菜の入手方法

☆ このページの最初に戻る

1 菜の花オータムポエム アブラナ科 2012年10月25日播種 2013年1月3日から収穫
2 New 小松菜きよすみ アブラナ科 2013年1月10日播種 2013年4月11日から収穫
3 New にらサンダーグリーンベルト ユリ科 2007年2月14日播種 2013年3月5日から収穫
4 New 水菜早生水菜 アブラナ科 2013年1月10日播種 2013年4月11日から収穫
5 New しろな京の四季しろな アブラナ科 2013年1月10日播種 2013年4月11日から収穫
6 New べかなはまみなと アブラナ科 2013年1月10日播種 2013年4月11日から収穫
7 New 壬生菜早生壬生菜 アブラナ科 2013年1月10日播種 2013年4月11日から収穫
8 葉ねぎわかさまパワー ユリ科 2013年1月10日播種 2013年4月9日から収穫
9 フリルレタスグリーンリーフ キク科 2012年12月25日播種 2013年3月23日から収穫
10 サニーレタス晩抽レッドファイヤー キク科 2012年12月25日播種 2013年3月23日から収穫
11 ほうれんそうオーライ アカザ科 2012年12月25日播種 2013年3月18日から収穫
12 New 新玉ねぎ浜笑 ユリ科 2012年9月15日播種 2013年4月3日から収穫
13 New ロケットオデッセイ アブラナ科 2013年1月10日播種 2013年4月11日から収穫
14 春菊さとゆたか キク科 2012年12月25日播種 2013年3月10日から収穫