★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。 ☆ ひらく農園の野菜を入手できるお店
このところ、ジャズ的なピアノの音が流れてくる。四女のピアノである。ジャズの雰囲気が好きな四女のために、ピアノの先生がジャズ的な曲を選んでくれて、来月の発表会で演奏するのだ。長女や次女の演奏でなく、小学4年生の四女が弾いているところが何とも滑稽なような、微妙なニュアンスの空気が音として伝わってくる。
ジャズ的な曲とは言え、楽譜があってその通りに弾く練習をしているのである。たとえば音で言えば、ドレミでいうところのシのフラットが頻繁に使われていて、左手はウォーキングベースでリズムを奏でるようなそんな曲想である。ジャズ本来の即興演奏と2拍4拍強調の世界ではないが、長女のいるクラシックの世界とは音だけ聴いても別次元であることは確かだ。コントラバスを吹奏楽部で弾いている次女が家で聴く音楽は、機械的な匂いの強いアニメソングのようなものが多いし、何とも混沌とした世界が日常に転がっているのだ。
夕方出荷を終えて、あわただしく農作業をしていると、例によって長男がサッカーの練習に僕を迎えに来る。鶏糞堆肥の匂いをぷんぷんさせた長靴をシューズに履き替えて、駐車場でしばし練習に付き合う。昼間、野菜の納品に行ったいでたちであるつなぎ服のまま、サッカーをする。この頃は、試合形式では僕が疲れてしまうので、シュート練習をさせることが多い。練習を終えると、また長靴に履き替えて畑に戻る。
畑で聴く音楽は、自分の創作中の音楽か洋楽だ。洋楽には、ジャズも含まれるし、ポップスやレゲエ、ロック、フォルクローレなども含まれる。演奏の匂いのしない音楽はほとんど聴かないし、ラジオもめったに聴かない。連れ合いは、作業の時にはかかさずに地元民放ラジオにかじりつきだ。僕としては、ラジオのパーソナリティの好き嫌いはともかくとして、製品の宣伝にパーソナリティが加担するのを聞くのは吐き気がするくらいだし、かかる曲の選曲にも偏りがあり過ぎて、受動的に聴かされるのはまっぴらごめんなのだ。たとえて考えてみれば、テレビのニュース番組のキャスターが、この製品はいい、などと発言したならば、その番組は二度と見ないだろうな、と思う。もっとも、テレビもサッカーとニュース以外はあまり好きではないけれど。
家の中を顧みれば、音楽ひとつをとっても雑多であり、仕事の野菜も多品目で雑多である。土にまみれた野菜たちと、演奏することで関わる音楽が、それでも家に溢れているだけ健康的なのかもしれない。自分の目指すゴールを認識させることが他者の役割だと割り切り、そのために必要な毎日の積み重ねを提示し続けることは、一方で大きなおせっかいかもしれない。おせっかいと思われたなら、潔くするだけだ。この世で大事なことは、演奏することのように自分のからだを使って動くことであり、自然界の摂理の中に生きることである。(その先に心があるのかな?)
それは、案外と疲れることである。自分の意思で動くにはエネルギーが必要だし、土とともにあるものはとてつもなく手間がかかるものである。サッカーの練習で言えば、ボールを止まった状態で受け取るな、ということであろうか?常に動きながら、ボールを自分の意思と相手の意思の中で受け取るということ。僕の意思と野菜の意思である。
2013年5月23日 寺田潤史
ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。
1 | New | ズッキーニ | グリーントスカ | ウリ科 | 2013年3月8日播種 | 2013年5月14日から収穫 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 小松菜 | きよすみ | アブラナ科 | 2013年2月10日播種 | 2013年5月1日から収穫 | |
3 | にら | サンダーグリーンベルト | ユリ科 | 2007年2月14日播種 | 2013年3月5日から収穫 | |
4 | 在庫無 | 水菜 | 早生水菜 | アブラナ科 | 2013年2月10日播種 | 2013年5月1日から収穫 |
5 | 在庫無 | しろな | 京の四季しろな | アブラナ科 | 2013年2月10日播種 | 2013年5月1日から収穫 |
6 | 在庫無 | べかな | はまみなと | アブラナ科 | 2013年2月10日播種 | 2013年5月1日から収穫 |
7 | 壬生菜 | 早生壬生菜 | アブラナ科 | 2013年2月10日播種 | 2013年5月1日から収穫 | |
8 | 葉ねぎ | わかさまパワー | ユリ科 | 2013年1月10日播種 | 2013年4月9日から収穫 | |
9 | フリルレタス | グリーンリーフ | キク科 | 2013年2月10日播種 | 2013年5月7日から収穫 | |
10 | サニーレタス | 晩抽レッドファイヤー | キク科 | 2013年2月10日播種 | 2013年5月7日から収穫 | |
11 | にんにく | 30日 | マメ科 | 2012年10月30日播種 | 2013年4月27日から収穫 | |
12 | New | 新玉ねぎ | 七宝早生7号 | ユリ科 | 2012年9月23日播種 | 2013年5月1日から収穫 |
13 | 在庫無 | ロケット | オデッセイ | アブラナ科 | 2013年2月10日播種 | 2013年5月1日から収穫 |
14 | 春菊 | さとゆたか | キク科 | 2013年2月10日播種 | 2013年5月1日から収穫 | |
15 | New | 間引き人参 | 三寸人参 | セリ科 | 2013年3月10日播種 | 2013年5月10日から収穫 |