オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。


「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。


ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集


サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。


「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。


草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。


このサイトについてひらく農園の紹介です。


リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。 ☆ ひらく農園の野菜を入手できるお店

週刊てーて ひらく農園から


「負のエネルギー」

 朝の最低気温がひと桁台に下がることが多くなった。それが例年通りの気候であると思うのだが、今年はなぜか例年通りのように感じない。日中の気温が二十度以上になることも多いし、雨も多い。しばらく晴れの予報だな、と確認しても、次の日にはもう雨の予報が出ている。めまぐるしく気候が変化するので、何が本当のところなのかよくわからないのだ。

 天候がはっきりしなくても、野菜たちはエライ。まっすぐに上を向いて、その新芽をのばそうとする。何があっても前向きなのだ。そこにいくと、人間なんてものは、すぐに負のエネルギーを取り込んでしまう。朝の最低気温が8度となれば、ああもうこのまま葉物類は成長が鈍ってしまう、と悲観する。しかし、負のエネルギーは、そこからが良い部分を発揮する。悲観したからこそ、葉物類にかぶせたネットの上にもう一枚不織布を重ねることを思いつく。そう、人間のよいところは、負のエネルギーを転換するところにあるのだろう。

 負のエネルギーを転換することには、思いつき、あるいはアイディアのような新しい発想が必要になる。それが仕事の楽しみになる。とはいえ、そうそうにアイディアが思いつくわけでもない。現場に行って手を動かしてみて初めて気がつくこともある。アイディアは、現場と密接に関係していると言えるだろう。葉物類の不織布を例に取れば、新しく葉物類を植え付けた時に、ネットと不織布の二重掛けを思い出した。一部、植え付け場所の関係で、古いレタス類にも不織布をかけることになった。しばらく経ってそのレタス類と、一重掛けのレタス類を比べてみると、まったく株の大きさが違う。2重掛けしたレタス類のほうが大きく育っていたのだ。そこであわてて、古い方の葉物類にも不織布を掛けたわけである。

 布団を一枚掛けるだけで違うんだなぁ、と思わずつぶやいていた。何事もやってみなくちゃわからないのだ。レタス類には、赤いアブラムシがつく。昨日は、早くも発見した。一度アブラムシがつくと、次々に子を産む。そうなると、収穫時にアブラムシを潰す手間が増える。昨日見つけたのは、あとから不織布を2重掛けしたほうのレタス類だ。最初に2重掛けした方は、不織布の裾を土に埋めてあった。土に埋めてあれば、虫の侵入を防ぐ効果が高い。保温効果も高くなる。裾を埋めるのを怠ると、虫がつく確率も虫の侵入速度も高くなるというわけだ。

 こういったことは、現場の詳細のようなものだから、わかりにくいことかもしれない。でも、そうした僅かな違いが、確実に野菜にも影響していく。畑という現場でなくても、どこの現場でもやっていることは大差がなく、実は細かな違いだけが明暗を分けていくようなことが多いのだろう。プラス思考などと簡単に言うこともできるが、マイナスの気持ちこそがプラスへの出発点であることを考えれば、プラス思考の意味合いが違ってくる。

 ここ数年冬が寒く、対処が必要であることは何度も書いた。実際の現場では、大雨の頻度が高かったり、台風が連続して来たりと、頭で思い描くものを実践にはなかなか表現できずにいる。今年は暖冬という噂も耳にした。そんな噂をハナから当てにするわけもなく、ただ、今はひたすら種を播いている。長年の負のエネルギーは手強いぞよ。

2014年10月31日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見、ご感想、お問い合わせ


今週の野菜
(すべて農薬、化学肥料を使用していません。ここに記載のないものもあります。)




★ ひらく農園の野菜の入手方法

☆ このページの最初に戻る

1 にらサンダーグリーンベルト ユリ科 2013年10月1日播種 2014年3月10日から収穫
2 ミント(自)ミント シソ科 2013年3月10日播種 2014年1月13日から収穫
3 空芯菜エンツァイ ヒルガオ科 2014年3月15日播種 2014年6月10日から収穫
4 極少 小松菜きよすみ アブラナ科 2014年9月1日播種 2014年10月12日から収穫
5 極少 ナス千両2号 ナス科 2014年3月1日播種 2014年7月15日から収穫
6 ピーマン京みどり ナス科 2014年3月1日播種 2014年7月15日から収穫
7 極少 オクラスターライト アオイ科 2014年5月1日播種 2014年7月6日から収穫
8 葉ねぎわかさまパワー ユリ科 2013年11月10日播種 2014年4月1日から収穫
9 New 葉大根いろいろ アブラナ科 2014年10月2日播種 2014年10月31日から収穫
10 極少 ししとうつばきグリーン ナス科 2014年3月1日播種 2014年7月15日から収穫
11 極少 バジルスイートバジル シソ科 2014年3月1日播種 2014年5月22日から収穫
12 New サニーレタス晩中レッドファイヤー キク科 2014年9月10日播種 2014年10月25日から収穫
13 New フリルレタスダンシング キク科 2014年9月10日播種 2014年10月29日から収穫