★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。 ☆ ひらく農園の野菜を入手できるお店
雨のことを書いた先週、今日のこの鬼怒川決壊という事態は、頭の片隅にもなかった。日本中の人がそう思っていたかもしれない。僕は、今日の夕方、出荷を終えるまでこのニュースを知らなかった。そう、僕たちはと言えば、降って湧いたような台風18号をやり過ごした安堵に、ようやく前を向けそうな態度を確立したところだったのだ。
鬼怒川決壊は、東日本大震災に匹敵するような災害だと思う。ただ、東日本大震災の原発事故のようなことは今のところ確認されていない。人間の側の都合として、川に堤防があれば大丈夫感、そのようなものは無意識のうちに存在していたのだろうか。役所側は危惧していた部分も認識しているようで、ただその危惧を形に素早く構築する説得力は、このような災害を経験しなければなかったというのが本音だろう。
僕はほとんど毎回のように、お天気のことを書く。それは、想像していたようなお天気にならないからで、年々とんでもないお天気になっていっているよ、ということを伝えるためでもある。大雨の連続が、堤防決壊に至る、そして家が流される、そのようなことまで人は想像できない。一方で、ソーラーパネルの設置のために自然堤防を削る、そして結果として川の水が堤防を越える、というようなある種の人災と言うべき事態も平行して起きている。どちらにしても、このような大雨の連続を想像できない僕たちは、妙な楽観に支配されているのかもしれない。楽観とは、事が起きた後の態度に本領を発揮する性質のもので、想像できない事態は起こるわけがない、というのは楽観ではない。
僕たちは、突然発生してあっという間にやってきた台風18号のことを、真剣に心配していた。今年もこのタイミングで売る野菜がなくなるのかと!?と想像することで、あらゆる事態を覚悟していた。台風が直前で曲がってくれるまで、その気持ちだった。曲がってくれたことは、僕たちにとってはラッキーだった。しかし、アンラッキーな地域は必ず生じてくる。だから、手放しで喜ぶこともできないし、ただ黙々と、この海辺に吹いた強い風が吹き飛ばしたものを片付けた。片付けて修復でき、野菜の収穫が一時的に減ってしまったが、それだけのことである。
鬼怒川の決壊で、家を流された人たちは、まず住む家がない。片付けようにも片付けるものがない、というくらいの途方に暮れる悲惨さであろうか?そのようなことに思いを巡らすだけでも、僕たちは単にラッキーだったに過ぎない。いや、今回はラッキーだったが、この秋の今後もどうなるかはわからないお天気だ。野菜の出荷に田園風景の中を車で走ると、台風や大雨などあったのだろうか?というくらいに平常と変わらず稲が穂を垂れている。テレビ画面で見た決壊風景とは別世界だ。これがラッキーということかもしれないが、明日は我が身である。他人事ではない。
東日本大震災を教訓として、海岸地帯から居を移す家庭や企業が増えている。今回の決壊で、川の近くから居を移す事を考える人も出てくるのだろうか?そんなこと言っていれば、住む場所が限られてしまうでしょ?僕らは相変わらずに、海岸地帯の川の近くに住んでいる。台風が来てもここを動かない。その場所で何ができるか、それを考える。
2015年9月9日 寺田潤史
ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。
1 | 小松菜 | きよすみ | アブラナ科 | 2015年9月20日播種 | 2015年10月29日から収穫 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | さつまいも | 紅はるか | ヒルガオ科 | 2015年4月1日播種 | 2015年9月13日から収穫 | |
3 | さつまいも | まるまる金時 | ナルトキントキ科 | 2015年4月1日播種 | 2015年9月9日から収穫 | |
4 | 空芯菜 | エンサイ | ヒルガオ科 | 2015年3月10日播種 | 2015年6月19日から収穫 | |
5 | じゃがいも | メークイン | ナス科 | 2015年2月15日播種 | 2015年5月15日から収穫 | |
6 | 大根 | 源光 | アブラナ科 | 2015年9月20日播種 | 2015年10月21日から収穫 | |
7 | しろな | 京の四季しろな | アブラナ科 | 2015年9月20日播種 | 2015年10月29日から収穫 | |
8 | 葉ねぎ | わかさまパワー | ユリ科 | 2014年4月30日播種 | 2015年9月1日から収穫 | |
9 | ごぼう | 大浦ごぼう | ズングリムックリ科 | 2015年3月1日播種 | 2015年8月25日から収穫 | |
10 | 在庫少 | ミント | (自)ミント | シソ科 | 2013年3月10日播種 | 2014年1月13日から収穫 |
11 | にら | サンダーグリーンベルト | ユリ科 | 2014年4月30日播種 | 2015年3月1日から収穫 | |
12 | 葉人参 | 三寸 | セリ科 | 2015年9月1日播種 | 2015年10月25日から収穫 |