オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。


「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。


ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集


サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。


「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。


草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。


このサイトについてひらく農園の紹介です。


リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。 ☆ ひらく農園の野菜を入手できるお店

週刊てーて ひらく農園から


「2016年に向けて その3」

 3日連続で真っ白く霜が降りている。とうとう本格的な冬に入った、と安堵している。面積が一反(300坪)に満たない「ちーち畑」は、西を背の高い松が茂り、南を笹竹に覆われている。海岸近くなのに山の中のような環境だ。その環境では、霜が強く降りる。朝、日が昇り最初に確認するのが、霜の降り具合だ。霜が強く降りたなら、朝の収穫はできない。霜がお日さまの光りに溶けて初めて収穫できるのだ。隣接する「とーと畑」でも、霜は降りるが、「ちーち畑」ほどではない。「とーと畑」は広く大地そのものといった環境なので、風もよく通る。風の吹いているところでは、ほとんど霜は降りない。今朝は、風も少ないのでやんわりと霜が降りていた。

 昨日から、畑への水やりを始めた。井戸水散水を再開したのだ。長らく雨は降っていない。井戸水を、畑に植わっている野菜たちに行き渡るように、チューブ類をあちこちに張り巡らす。井戸水は一つであるので、一度に一本の散水チューブしか利用できない。70メートル弱のチューブのつなぎ変えをできるように、張り巡らすというわけだ。野菜たちは、堆肥を施されているが、水分がないと肥料成分を吸うことができなくなる。寒くてもじんわり育ってくれるように、水分は必要になる。

 このように、畑は毎日変わる環境に合わせて、作業を変えていく。簡単に言えば、天候に合わせることが仕事なのだ。ここが工場で物をつくることとの決定的違いだ。同じ環境で同じものをたくさん作るのが工業製品の主流だが、露地野菜は天候が風味を変えていくのだ。化学肥料という均質なものに対して、有機肥料100%の状況では、風味も天候次第になる。天候は、虫や草をも左右する。この冬のように暖かであれば虫も草も元気だ。だから手もかかるのだが、風味は満点だ。霜が降りることで、さらに甘みが増し、風味は豊かになる。冬の野菜の特権だ。その特権を、ようやく享受できる寒さになってきたと言えるだろう。

 朝、霜の具合を確認し、井戸水の具合を確認して、次の作業が、納屋の薪ストーブに火を入れることである。前の夜に火を焚いても、朝の外気温が3度以下では、納屋の中も8度程度まで下がる。納屋には、さつまいもが貯蔵してある。さつまいもは寒さが苦手である。気温が8度でも、薪ストーブの遠赤外線効果で、さつまいも自体の温度は8度までは下がっていないはずだ。とはいえ、放置すればさつまいも自体の温度が下がるから、朝一番で火を焚くのである。

 火を焚くために、古新聞紙を一枚持って外に出る。落ち葉や松ぼっくり、あるいは木切れを集めて新聞紙でくるむ。いわゆる着火剤の役目をその包んだ新聞紙がしてくれるのだ。木を切ったものや近所の工務店さん(野菜のお客様でもある)に頂いた端材をバランスよく組み込んで、すぐに納屋は暖まる。何をするにも便利なお湯をたくさん沸かすために、薪ストーブの上には寸胴鍋とヤカンを置く。それらの作業の合間に、パソコンを立ち上げたり、洗濯物を干したり、犬のムーン煮えさをやったり、あるいはギターの基礎練習をしたりである。

 このような朝の日課は、農家ならでは、冬ならではのものであり、とても味わいがある。今年も、天候に合わせて、生活感のある朝を送りたいと思う。

2016年1月15日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見、ご感想、お問い合わせ


今週の野菜
(すべて農薬、化学肥料を使用していません。ここに記載のないものもあります。)




★ ひらく農園の野菜の入手方法

☆ このページの最初に戻る

1 小松菜きよすみ アブラナ科 2015年9月20日播種 2015年10月29日から収穫
2 さつまいも紅はるか ヒルガオ科 2015年4月1日播種 2015年9月13日から収穫
3 さつまいもまるまる金時 ナルトキントキ科 2015年4月1日播種 2015年9月9日から収穫
4 フリルレタスダンシング キク科 2015年10月10日播種 2015年11月10日から収穫
5 じゃがいもメークイン ナス科 2015年2月15日播種 2015年5月15日から収穫
6 大根源光 アブラナ科 2015年9月20日播種 2015年10月21日から収穫
7 しろな京の四季しろな アブラナ科 2015年9月20日播種 2015年10月29日から収穫
8 葉ねぎわかさまパワー ユリ科 2014年4月30日播種 2015年9月1日から収穫
9 ごぼう大浦ごぼう ズングリムックリ科 2015年3月1日播種 2015年8月25日から収穫
10 在庫少 ミント(自)ミント シソ科 2013年3月10日播種 2014年1月13日から収穫
11 にらサンダーグリーンベルト ユリ科 2014年4月30日播種 2015年3月1日から収穫
12 葉人参三寸 セリ科 2015年9月1日播種 2015年10月25日から収穫