★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。 ☆ ひらく農園の野菜を入手できるお店
新年度である。三女は今日から社会人と言われる人の群れに入った。チャリ電チャリという交通手段は、あっけなく初日から雨でプラン変更。駅まで車で送って、やれやれと思ったところで、三女からメッセージあり。電車を降りて時間待ちし、バスに乗り込んだはいいが、たった3.3kmのバスの道のりを三〇分も費やして、初日から遅刻だそうな。駅から会社までは3.9kmだから、歩いて行ったほうが早いくらいだ。用意周到が不足していたね。良い勉強になっただろう。
農の世界には新年度は存在しない。野菜の出荷に遅刻はあるけれど、畑へ出向くのに遅刻という制度はない。それだけでも勤めるということは、世界が違うのだ。境目のあるようなまったくないような、季節だけが頼りの露地野菜である。もうこの春はずっと忙しい。春の植え付けと夏野菜の植え付け準備、苗の準備、豊富な野菜の収穫と、休みなく続いている。
昨日は、三女の最後の春休みの一日を利用して、四女や長男と障子紙の張替えの下準備をしてもらった。障子七枚の古く黄ばんだ障子紙を破いて、たわしで水洗いするという作業だ。先日も四女と長男に数枚を作業してもらったばかりで、長男の几帳面な丁寧さにびっくりしたところだった。昨日は三女の作業ぶりが、長男よりもさらに丁寧で、細かな作業を得意としているだけのことはあるなと感心させられた。午後にまた、おふくろに来てもらって、障子紙を貼ってもらい、残りを僕が夜に仕上げて終了。新年度を前に、気持ちの良い白の障子に囲まれることができて、とても気持ちいい。
畑には、さつまいもの種芋を伏せ込んだ。例年、うちでは3月の終わりに伏せ込む。今年も、鳴門金時を育成した「まるまる金時」と「紅はるか」の二本立てである。伏せ込んだと言っても、去年のさつまいもの苗床を綺麗にしてそのまま耕さないで、種芋を並べてネットと透明ビニールを掛けただけである。あとでまた鶏糞堆肥を施すけれど、温度管理はビニールの開け閉めだけで十分だ。しっかりと芽を出すまでは若干心配だけれど、種芋は良い物を貯蔵できていたので大丈夫だと思っている。
次女は、高校三年生になる。受験の年だ。春休みもずっと絵を描きに学校へ行っていた。長女は、大学二年生。来年には海外レッスンの予定も入っており、いよいよ気を引き締めて、あと三年で何らかの形をものにしなければ演奏家にはなれないだろう。楽器自体も希望のものを手に入れて半年経つし、コンクールに向けて精進のしどころだ。
どんなにあがいたところで、人はできることしかできない。できることを一つ一つ積み上げて、少し上を目指すのもいい。粘りに粘ってできることをやっていると、いつかどういうわけか良い時も来るものだ。そんな時、僕は死んだ親父を思い出して、「ありがとう、親父だろう?」とつぶやく。「親父も大変だったんだなぁ」と今頃思うことも少なくない。よく「感謝しろ」と人は言うけれど、感謝するときは自発的なものだ。救われた気持ちになってはじめて、頑張ってよかったと思うし、救ってくれた何かに対して思いを馳せるのだ。
2016年4月1日 寺田潤史
ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。
1 | New | 小松菜 | きよすみ | アブラナ科 | 2016年2月1日播種 | 2016年3月23日から収穫 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | さつまいも | まるまる金時 | ヒルガオ科 | 2015年4月1日播種 | 2015年9月13日から収穫 | |
3 | サニーレタス | 晩抽レッドファイヤー | キク科 | 2015年12月1日播種 | 2016年3月1日から収穫 | |
4 | ブロッコリー | スティックセニョール | アブラナ科 | 2015年9月20日播種 | 2016年2月8日から収穫 | |
5 | 極少 | じゃがいも | メークイン | ナス科 | 2015年2月15日播種 | 2015年5月15日から収穫 |
6 | 壬生菜 | 早生壬生菜 | アブラナ科 | 2015年12月1日播種 | 2016年3月1日から収穫 | |
7 | New | ロケット | オデッセイ | アブラナ科 | 2016年2月1日播種 | 2016年3月23日から収穫 |
8 | 葉ねぎ | わかさまパワー | ユリ科 | 2014年4月30日播種 | 2015年9月1日から収穫 | |
9 | ごぼう | 大浦ごぼう | ズングリムックリ科 | 2015年3月1日播種 | 2015年8月25日から収穫 | |
10 | 在庫少 | ミント | (自)ミント | シソ科 | 2013年3月10日播種 | 2014年1月13日から収穫 |
11 | ほうれんそう | オーライ | アカザ科 | 2015年12月1日播種 | 2016年2月10日から収穫 | |
12 | 葉付き人参 | 三寸 | セリ科 | 2015年9月1日播種 | 2015年10月25日から収穫 | |
13 | 菜の花 | レタサイ | アブラナ科 | 2015年10月1日播種 | 2016年3月1日から収穫 |