★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。 ☆ ひらく農園の野菜を入手できるお店
ゴールデンウィークに入った。風が強く吹いている。西北西の風は寒気の影響らしく、冷たく収まり悪く吹いている。季節不相応の風なのだ。良い点は、洗濯物がよく乾くことと、雨に湿った畑を乾かしてくれることだ。
畑への植え付けの迫っている夏野菜の苗は、今か今かと出番を待っている。苗にも順番がある。植え付けてくれないと死んじゃうよ、といった表情を見せるものから植え付ける。苗にだってアピールが必要なのだ。苗が黙っているのは致し方無いとしても、表情をよく見てあげなければいけない。人の世界では、べらべらとしゃべるものが優位を保つことが多いが、僕はその優位に不賛成だ。柔らかく見守ることのできる人、誰も行きたくない場所に立つ人、そういった人をより評価すべきだと思う。弁の立つ人が人前に立ってリーダーとなることの多い時代だが、それは言い訳の上手な人がリーダーになるということでもある。おっと脱線した。苗は言い訳をしない。ただ単に、私の表情を見てね、と無言でアピールするのだ。苗を仕立てた側の僕は、常に見てあげ続けていなくちゃいけないのだ。
ゴールデンウィークというものは、その夏野菜の苗の植え付け期限と考えてもいい。実際には、4月の早いうちに植え付けるものもあるし、5月中旬以降に植え付けても育たないことはない。しかし心持ちは、ゴールデンウィーク中に植え付けてしまえば、安らかになれるのだ。そういう意味でも、ゴールデンウィークは農繁期そのものでもある。昔は、田んぼで田植えもやっていたから、田んぼの準備もゴールデンウィークの頃だった。山奥でお茶もやっていたから、お茶摘みの時期でもあった。今は田んぼもお茶もやめて、野菜だけになった。野菜が忙しすぎるし、子供にも手のかかる時期なのだ。
昨日までの雨の前に、空芯菜やモロヘイヤ、枝豆、スイートコーン、バジル、葉物類を着々と植え付けてきた。前に植えつけたカボチャやズッキーニもいつの間にか株を大きくしている。草に覆われかけた新しく芽の出たゴボウを救出すべく、あわてて草取りもしている。先日は、近所のTさんが、草取りが大変そうだと手伝いに来てくれて、残っていた玉葱とにんにくの畝の草取りをしてくれて助かった。もうすぐ収穫の始まる青シソは、小松菜などの収穫をしながらの草取りだ。葉物類の収穫が終わると一面が青シソ畑になるのだ。極早生の玉葱の収穫も終わり、早生の玉葱の収穫も始まった。
次女は、今日も高校へ絵を描きに行った。コンクール作品の締め切りだそうな。何としても、授業料100%免除で大学に入りたい、という希望がある。これは至難の業だ。どうして長女がそれを実現できたのか、今考えると不思議だ。頑張った成果だといえばそれまでだが、大学に行くのが目的でないことも確かだ。演奏家になれない、という事態を封印しておかなければ、本当の成果をうることはできないだろう。次女は、大学で教員免許を取ることが、絵を描き続けるエネルギーになる、と考えている。信じる者は救われる、ならば、絵を信じて、絵に救われる日が来るのだろうか?きっと、来るのだろうね、信じ続ければ。
2016年4月29日 寺田潤史
ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。
1 | 小松菜 | きよすみ | アブラナ科 | 2016年2月1日播種 | 2016年3月23日から収穫 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | さつまいも | まるまる金時 | ヒルガオ科 | 2015年4月1日播種 | 2015年9月13日から収穫 | |
3 | New | べかな | はまみなとべかな | アブラナ科 | 2015年2月1日播種 | 2016年4月15日から収穫 |
4 | New | しろな | 京の四季しろな | アブラナ科 | 2015年2月1日播種 | 2016年4月15日から収穫 |
5 | 極少 | じゃがいも | メークイン | ナス科 | 2015年2月15日播種 | 2015年5月15日から収穫 |
6 | New | 壬生菜 | 早生壬生菜 | アブラナ科 | 2015年2月1日播種 | 2016年4月1日から収穫 |
7 | ロケット | オデッセイ | アブラナ科 | 2016年2月1日播種 | 2016年3月23日から収穫 | |
8 | 葉ねぎ | わかさまパワー | ユリ科 | 2014年4月30日播種 | 2015年9月1日から収穫 | |
9 | ごぼう | 大浦ごぼう | ズングリムックリ科 | 2015年3月1日播種 | 2015年8月25日から収穫 | |
10 | ミント | (自)ミント | シソ科 | 2013年3月10日播種 | 2014年1月13日から収穫 | |
11 | ラディッシュ | バードランド | アカザ科 | 2016年3月1日播種 | 2016年4月10日から収穫 | |
12 | New | 葉付き人参 | 三寸 | セリ科 | 2015年12月1日播種 | 2016年4月15日から収穫 |
13 | 菜の花 | レタサイ | アブラナ科 | 2015年10月1日播種 | 2016年3月1日から収穫 |