★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。 ☆ ひらく農園の野菜を入手できるお店
とても強い雨が降っている。気温は19度。クリスマス前の夜にしては、高すぎる気温である。雨の量は40ミリ弱。隣の浜松では60ミリ弱。浜松市北部の天竜で70ミリあまりという雨量だ。そして、今、次女は、給費特待生の大学受験で、北海道に滞在中だ。明日帰る予定だが、猛吹雪の予報が出ている。飛行機は飛ぶだろうか?
その次女の進路決定は、今年の大きな出来事だった。給費特待を受けることができれば言うことはないけれど、とりあえず大学4年間の授業料が免除されただけでも、親孝行な娘である。というか、大学に行きたければ自分で行きなさい、というスタイルを長女で雛型化させたので、次女も「私だって」という強い気持ちをもって高校生活を自転車漕いでがんばってきたのである。
先日、次女の高校の芸術発表会が浜松市内で開かれた。最終日に何とかぎりぎりで、時間を作って見てきたのだが、次女の卒業制作の絵がいきなり眼に飛び込んできた。畳にして2畳弱の大きな作品だ。そこには、自転車の前かごの中に次女が座っているような構図の絵が描かれていた。ああ、やはり次女にとって自転車は大きなスペースを占めていたんだなぁ、と。
次女は、平均して一日30km、週に180km、一年で9000kmの自転車を漕いだことになる。タイヤのパンクも何度もあったし、前輪後輪ともにタイヤを耐久性のあるものに替えたりもした。長女の時には電車も併用したから、次女の半分の距離であろう。三女も、夏から秋は会社まで直接自転車で通ったから、一日35kmくらいは走ったが、冬は電車通勤併用である。長女も三女も、合羽を嫌ったから、車での送り迎えの頻度も次女に比べて高い。次女は、相当な雨量でない限り、合羽で通学した。まあ、僕たちの時代は、合羽は当たり前の時代だったけれど。
この自転車通学は、親として次女の10代のハイライトだと考えている。運動音痴の傾向の強い次女が、生まれて初めてカラダを動かすことを日常としたのである。これは、一生の財産になると考えている。それに比して、次女の絵に関しては、僕の脳にすっと入ってこない。技術が上がっていることは確かだが、大学での油絵生活が、きっと次女を変えるだろう。
長女のホルンは、形になってきた。恵まれた先生方、環境、これはなかなか味わえないものだ。芸大一本のつもりだった高校生活が急きょ、私立の給費特待をもらえることになって、さて私立大学でゆるくてどうなんだろう?と思っていると、結果的に芸大の先生にも教えてもらえた一年になった。ピアノの伴奏をしてくれる方も、一流と言っていいのだろう(僕にはわからない)。来年は、小澤さんの系統の室内楽にも参加できるし、海外短期留学もする。勝負の一年になるかもしれない。耳を研ぎ澄ますことができれば、と思っているのだが…。まだまだ、課題は山積みであることは間違いない。
子供達の成果を見守るのは、簡単ではない。何より、どんなに人よりも何らかの成果を残したとしても、娘たちはまだ独り立ちのため何一つも手にしていないのだ。僕は、彼女たちが自分の唯一頑張ることができることに、追い込んだに過ぎない。実は僕が秘かに楽しみにしているのは、彼女たちがいつの間に身につけるだろう生活力なのだ。
2016年12月22日 寺田潤史
ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。
1 | 小松菜 | きよすみ | アブラナ科 | 2016年9月20日播種 | 2016年10月23日から収穫 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | サニーレタス | 晩抽レッドファイヤー | キク科 | 2016年9月20日播種 | 2016年10月23日から収穫 | |
3 | フリルレタス | ダンシング | キク科 | 2016年9月20日播種 | 2016年10月23日から収穫 | |
4 | 水菜 | 早生水菜 | アブラナ科 | 2016年9月20日播種 | 2016年10月23日から収穫 | |
5 | しろな | 京の四季しろな | アブラナ科 | 2016年9月20日播種 | 2016年10月23日から収穫 | |
6 | 春菊 | さとゆたか | キク科 | 2016年9月20日播種 | 2016年11月23日から収穫 | |
7 | ロケット | オデッセイ | アブラナ科 | 2016年9月20日播種 | 2016年10月23日から収穫 | |
8 | 葉ねぎ | わかさまパワー | ユリ科 | 2016年9月10日播種 | 2016年12月23日から収穫 | |
9 | べかな | はまみなとべかな | アブラナ科 | 2016年9月20日播種 | 2016年10月23日から収穫 | |
10 | ミント | (自)ミント | シソ科 | 2013年3月10日播種 | 2014年1月13日から収穫 | |
11 | 玉葱 | もみじ3号 | ユリ科 | 2015年9月29日播種 | 2016年6月1日から収穫 | |
12 | 葉付き人参 | 三寸 | セリ科 | 2016年9月21日播種 | 2016年11月15日から収穫 | |
13 | 大根 | 源光 | アブラナ科 | 2016年9月20日播種 | 2016年10月23日から収穫 |