フォトアルバム

2016.10.30.    岐阜基地航空祭 その1

 

10月29日 ・・・ 旅立ち前
  北方に晴れ間が見えますが、雲が広がっています。

この日、近くの下総基地では、開設記念行事が催されてました。写真は上段から反時計回りに、
10:00、北方を通過するP-3C(65)
10:05、南下する3機編隊(先頭63、左翼51、右翼66)。30秒程して、65が単機、編隊を追いかけます。

これを見て、岐阜へと旅立ちました。

 

岐阜到着
14時過ぎ、JR岐阜駅に到着。駅前の信長公にご挨拶。(笑) 

晴れています。翌日の美濃地方は、晴れの予報!!

晴れた空を見て、ふと思いました。この日は「海原一門」を見て、翌日は「青空一門」を楽しむのだと。「陸」は何一門だろう?(笑)

 

開門前
今年も再びここへ来ました。北門前です。例年より早く、7時前に着いたのですが、広場に入る直前で列に並びました。出遅れたかと思いましたが、よく見ると、広場には余裕があるようです、入場時に、広場に空間ができないように工夫したようです。

開門は07:40頃。門を通過する一歩手前で再び足止め。どうやら、溢れる人出を基地の中に収容するのが目的だったようです。5分程待つと、再び列が動き出しました。

 

今年の目玉
保安検査を終えて、わき目も触れず向かったのが、今年の目玉、X-2(001)です。

会場東端の北門から西端の展示場所まで、速足で一気に歩きました。やっと着いたら、4重の蛇腹の通路があり、疲労感が募ります。(笑) 既に何人かが列を作っていましたが、比較的スムーズに見ることができました。(カメラの記録によると、08:05頃)
綺麗な機体です。ほぼ真横だけしか見えなかったので、全体像は掴み難い配置です。

主翼前縁・後縁のフラップや、水平尾翼が下がっています。このサイズでは判り難いのですが、主翼後縁のフラップは少し大きめに見えました。

 

人気
これは暫くして(09:56)、飛行展示の合間に撮ったもの。

ふと振り返ると、X-2に向かって長蛇の列ができていました。「実証機展示 4時間待ち」とは、凄まじいですね。それだけ関心が高いということなんでしょうね。
こちらは12:03撮影。X-2を一目見ようと集まる人が絶えません。

岐阜新聞HPによると、今年の入場者は約6万人とのこと。実感ではもっと多かったような・・・

 

防衛省技術研究本部?
BK−117(6001)

X-2展示の傍に、ひっそりと置かれていました。機体には、「防衛相技術研究本部 岐阜試験場」と書かれています。

昨年、防衛装備庁に組織改編されているのに、なぜこのタイトルなんだろう?

 

地上展示機
XC-2 (203)

5月に初飛行した量産型初号機です。早くも航空祭デビューしました。胴体には機番のみ記されています。近く、”X”が外れる日が来るのでしょうね。

RF-4E (909)

独特の迷彩色に凄味がありますね。

帰りに乗せてくれたら、楽だったんだけど…(笑)
勿論、下総経由で!!(笑)
AH-1S (73470)

見るからに、凄味の塊です。(笑)

上記RFとの迷彩と、微妙な色彩の違いが面白いですね。
UH-1J (41827)

私の中では、「ヘリボーン作戦の元祖!」とのイメージが固定されています。(笑)

この東方(向かって左)にT-400(052)も展示されていましたが、何故か撮り損ねました。
米空軍 F-16 (399)

今年のもう一つの目玉です。翼の下に3人集まって準備をしているように見えます。

飛行の様子は後程。

 

武装展示
担当は、今年もF-15(928)

ミサイルも興味深いのですが、両翼に無人機(左翼1004、右翼1001)を吊下げています。

両腕に子供を抱える「肝っ玉母さん」を連想して、思わず笑みがこぼれました。

 

コックピット展示
今年はF-2が担当。機番の確認を怠りました。(笑)

名物の「120分待ち」のプラカードは見当たりませんでした。X-2へ人が流れたせいでしょうか?見ておけば良かったと、後悔しています。
(10:58撮影)

 

一日基地司令
一服した後、エプロンへ戻る途中、前方を歩く「一日基地司令」の襷が目に飛び込んできました。(11:51撮影)

一日基地司令を見たのは、今回が初めてです。しかも後姿だけ!!(笑)

断っておきますが、私はストーカーじゃありません!!(笑)

 

戦列
さて、例年は南会場まで歩くのですが、寄る年波(?)には勝てず(笑)、バスに乗ることにしました。

列に並んでいると、こんな光景が目に飛び込んできたので、思わず撮影(12:19)しました。

 

GIF39s
ここからは、南会場の風景です。

今年も「ご当地アイドル」の公演がプログラムに組み込まれていました。ただ、南会場に着いた時には、既に公演が終わった後で、ファンサービスにサインしているところでした。(12:36撮影)

断っておきますが、私はストーカーじゃありません!!(笑)

 

JAF
前年から「衝突衝撃体験装置(と言うのかな?勝手に命名)」を持込み、交通安全を呼び掛けています。

 

エア遊具
今年は、C-130タイプのみの設置です。本隊のみならずエア遊具でも、「ブルーインパルスは有りません。」

前年の強風の影響か、スペース確保のためか、少子高齢化のせいか、それとも予算の関係か???(笑)

 

ペトリ器材展示
前年は「ステルス性」があったのですが(笑)、今年は再び見えるようになりました。

こうして一式揃うと、威風堂々たるものですね。

 

トップへ    「フォトアルバム 目次」へ  「その2」へ  「その3」へ  「その4」へ  「その5」へ  「岐阜基地航空祭の思い出」へ