09 15週齢 ワクチン2回目 4.8㎏ | ||
この2,3日何も言わなくても、自らトイレをしにベランダへ行く場合が多いが、たまに水だけ飲んでそのまま帰って来ることもある。今日も「そろそろオシッコをするだろう」と思っていると、水を飲みに行きそのまま帰ってこようとした(2回ほど)。すかさず「オシッコをしておいで」と押し返す。するとマルコはにおいをかぎに行き、オシッコをする。ベランダに何度も押し返されるのは、トイレをすることを促されているのだと分かっているようだ。(たぶん・・・) *** |
顔のまわりの毛を少し抜いて整えた。だんだん大人の顔になってきている。整えるほどに幼さが消えていくのは少し寂しい気もする。 ショックだったのは、猫のトイレに顔をつっこんでジャックのウンチをくわえ、ベランダへ逃げたこと。食べるつもりだったんだろうか・・・。 *** |
|
010 「パピー教室に参加」 | ||
パピー教室に初参加。参加頭数10ぴき。マルコはというと、床に下ろすやいなやその場所の隅々までじっくり観察してまわった。その間しっぽはずっと下がりっぱなし。ひととおりグルッと見回ること10分、だんだんしっぽが上がってきた。そして・・・・ ピピピピッ、ターゲットをロック、そこから参加している子犬一匹ずつにマウンティング開始・・・。さすがにラブの子にはかなわないらしく、ラブが近づいて来るとヒューっとどこかへにげて行く。ずるいやっちゃ。 そんな中わたしは先生に呼ばれ、マルコの前足がハの字になっていることを指摘され、グルコサミンをあげることと、日光浴をさせることをすすめられた。アジリティーもしたいし、しっかり育って欲しいので早速買いに行こう。 今日はマルコのへんてこりんな一面が見られて、楽しい一日だった。 *** |
ショコラ(チョコラブ 同月生まれ)と初顔合わせ。友人宅にお邪魔し、2時間ほど遊ばせてもらった。ちょうど大きさが同じで、会った瞬間からお友達だった。この間のパピー教室とは違い、2匹でじゃれ合って、走り回って・・・ものすごく楽しそう。見ているだけでしあわせ。ほんとどっこいどっこいのいい勝負で、よい運動になりました。 *** ![]() ![]() |
|
011 16週齢 「気になる耳」 5.2㎏ | ||
グルコサミン購入。クッキーみたいでおいしそう。半錠ずつなので、、長持ちしそう。ついでにミッフィーにもあげよう、と思ったらジャックとコジャックもよってきたので、皆に1つぶずつあげた。いいんだろうか・・・? ここんとこ興奮すると耳が立つ。ひっくりかえっていることも多い。耳の毛はフサフサ残してあるのに・・・。どうしようかなぁ・・・貼り付けないといけないかナ。 *** ![]() ![]() |
海デビュー。淡路島まで行き、人の少ない海岸で放してやった。ミッフィーはいつも通りバシャバシャ海に入っていったが、マルコは初めて見る波におびえている。2時間ほど、ミッフィーは海で、マルコは浜で遊んだ。しばらくして、ちびっこ達が遊んでいた入江に移動。そこは波が幾分ましで、マルコも入れそう。棒きれを投げてやると、ついにマルコもバシャバシャ入って行った。よかった、4カ月にして海を経験させる事が出来た。 海だけじゃなく、もっとあちこち連れて行かなくちゃいけない。人通りの多い場所、子供が大勢いる所、野球してる所などなど・・・。 環境馴致しなければ。 *** |
|
012 5カ月齢 「パピー教室2」 5.5㎏ | ||
マルコ&ショコラ、パピー教室へ行く。学校在住のジャーマン・ハンティングテリアのラッキーと、エアデールの子犬たちが参加し、にぎやかになった。マルコはというと、ラッキーを目のかたきにして、ずーーっとつけまわしてマウンティングしまくっていた。それでも全然めげないラッキー・・・。どっちもどっち。ショコラはやっぱりマルコがいいらしく、他の犬よりもマルコとばかり遊んでいた。シャパードの子犬(といってもめちゃ大きい)にもちょっかいをかけていたが、おとなしい子だったので、あまり一緒には遊ばなかった。 |
スピッツ、シェパード、黒ラブ、ラブ×柴のMIX、エアデール、ラッキーマルコ、ショコラ、元気なのは身内ばかり。 男の人がマルコのことをさわってくれた。男の子は抱っこしてくれた。アリガトウ。 *** |