わたしがマルコを育てるにあたってお世話になった本やサイトです。
テリア派
トレーナー
「Wanfu Dog Training」

子犬のしつけ、成犬の訓練、問題行動矯正、アジリティー、競技会出場 etc
飼い主の「ちゃんと知りたい、もっと知りたい」をサポートするオーナーズスクールです。
出張指導可能地域=阪神間
テリア派
トレーナー
「WANDA DOG SCHOOL」

滋賀周辺で活動する出張訓練専門のスクール。
トレーナーは無類のテリア好きです。
  「みんなでつなごう、ワイヤーの輪!」

ワイヤーのこと、トリミングについて知りたい方におすすめ。トリミングナイフのことなど、わたしもお世話になりました。とても勉強になります。
「ワイヤーフォックステリア 愉快な日々」

ショーのこと、ブリーダーのことなどワイヤー情報がいっぱいです。マルコもこちらのサイトで紹介されているブリーダーさんから譲っていただきました。とてもよいブリーダーさんに出会えたことに感謝しています。
「犬のしつけは6カ月で決まる」 箸 ジョエル・ドゥハッス  訳 渡辺 格   マガジンハウス

何年か前に偶然古本屋さんでみつけて買いました。
後になってこの本がとても有名だということに気づきおどろきました。
題名の通り、6カ月齢までにするべき事をていねいにわかりやすく書いてあります。
マルコを育てる前に読んでいてよかった!と思っています。
子犬を迎えた方にぜひ読んで欲しい1冊です。
「うちの犬はおりこうさん」 箸 ジョエル・ドゥハッス  訳 渡辺 格   中公文庫

しつけや簡単なトレーニングについて書いてあります。いぬに何かを教えるとき、どういう伝え方を
したらよいかということが具体的にかかれていておもしろいです。全てにおいてまずいぬがどう感じているかを考えることが大切なのだとあらためて感じました。
「うちの子犬は悪い子 問題行動の原因と対策」 箸 ジョエル・ドゥハッス  訳 渡辺 格  中公文庫

犬の行動学に基づいて、問題行動を分析しています。ひじょうにオススメです。
問題行動だと思う犬たちの行動には、すべて理由があることがわかります。
犬を理解するために必要な知識がいっぱい詰まっている本です。


1  2  3  4  5  index