夢惑う世界 終わりに<夢の夢>
夢惑う世界5.3.55 履歴その55
日 付 記 事
858 2018年11月4日
雑記帳/ちょっとひと言「札幌 庭の花たちその7 冬の足音」追加
真っ青な青空が広がって、秋の澄み渡った空もこれが見納めかも知れない。多分、これが最後と思われる赤紫のエゾギクが3輪新しく花を咲かせている。最高気温は17℃、部屋の中は24℃になっている。朝、トイレは11℃であるというのに。
新熱帯区のタテハチョウたちの画像処理は、やはりなかなか進んでいない。思うようにいかないのが人生であろう。明日からは、気温も下がってくる。庭の冬の準備もしなくてはならない。まだ暖かいうちにチューリップの球根も植えなくてはならない。
857 2018年10月28日
雑記帳/ちょっとひと言「気ままにひと言その497 冬間近?」追加
昨日、季節が進む雨が降り、今日は、まだ雨は降っていないが時折り陽も射し込んできたりもするどんよりとした空模様である。今日の洗濯は、そんな訳で室内干しである。もう乾燥した季節なので、室内干しも問題ないが。
新熱帯区のタテハチョウたちの画像処理をぼちぼち進めている。もう少し時間がかかりそうである。もう秋も終わりなのだが、庭に咲くダリアにヒメアカタテハやモンキチョウたちが訪れている。一番多いのは、ハナアブの仲間であるが。
856 2018年10月21日
雑記帳/ちょっとひと言「札幌 庭の花たちその6 庭造りその4」追加
金曜から天気も安定して、晴れ間の多い安定した日が続いている。あと2日は続きそうである。今日は、タオルケット2枚を洗濯したが、気持ちよく乾いて最高である。少し気温も高めで、過ごしやすくていい。10月も下旬に入ったのだが。
新熱帯区のタテハチョウたちの画像処理を進めているが、多分今月中には終わるかも知れない。来月には、東洋区のタテハチョウたちの画像処理が始められそうだが、別の作業も考えなくてはならない。いろいろやることがあるが、のんびりやりたいものである。
855 2018年10月14日
雑記帳/ちょっとひと言「気ままにひと言その496 コバエの行方その2」追加
今日は、晴れのち曇りだったので、洗濯物を外に干して外出した。昼過ぎになって、雨が降ってきた。それもしっかりと。3時に帰って来て、再度洗濯をし直すことになってしまった。昨日は、雪虫も吹雪き状態で、秋も深まりつつあるようだ。
また優先事項ができてしまったので、チョウの画像処理をする時間が大幅に減っている。ぼちぼち進めているが、最後の東洋区のタテハチョウたちの分が終わるのは来年の夏かなと思うようになった。まあ、思ったようにいかないのが人生であろうか。
854 2018年10月7日
雑記帳/ちょっとひと言「気ままにひと言その495 どう喝と圧力」追加
台風25号は、私の住むところでは雨も風も問題なく過ぎたようであるが、まだ外は薄暗く、また雨が降りそうな空模様である。昨日は、雪の季節を告げる使者である雪虫が飛んでいるのを見た。もうすぐそんな季節になる。
新熱帯区のタテハチョウたちの画像処理を進めているが、また他の優先することが起きたので、しばらく立ち止まりそうである。外に置いていた鉢も室内に取り込まなくなってきたので、置き場所を考えなくてはならない。数も増えてしまった。
853 2018年9月30日
雑記帳/ちょっとひと言「札幌 庭の花たちその5 庭造りその3」追加
台風が近付いてきたが、雨もまだ降っていない。。前回の台風21号みたいな強風ではないと思っているが、外に出している鉢は玄関内に取り込んだ。冬への準備は進めていて、今日、小形の石油ストーブの燃焼を試してみた。明日から10月である。
新熱帯区のタテハチョウたちの画像処理を進めている。やっと残りが4分の1ほどになった。あと2週間ほどの作業となるだろうか。でも最近は、いろいろと雑用があってあまり専念も出来ていないので、10月いっぱいとしておこう。
852 2018年9月23日
昨日は雨だったが、今日は晴れである。晴れると、まだ暖かい。こんな日の洗濯は、気持ちよく干せる。今朝、庭のピンク色の宿根アスター1本が茎から切られていた。カラス?かネコ?の仕業であろう。
親の写真の処理が終わり、また新熱帯区のタテハチョウたちの画像処理に戻った。11月には、標本のデータ収集が始まるから、多分、残っている東洋区のタテハチョウたちの画像処理は、かなり残ってしまうことだろう。
851 2018年9月16日
雑記帳/ちょっとひと言「気ままにひと言その494 北海道胆振東部地震」追加
台風が通り過ぎてから、雨らしい雨が降っていない。気温も少し高めに推移している。この辺りは、地震の影響はほとんどないのだが、スーパーには午前中で牛乳などの乳製品や食パンもなくなってしまう日が続いている。
私の庭は、やっとここに来て花が咲き始めて来て、庭らしくなってきた。でも、もう花の季節は終わるのだが。昆虫たちの画像処理は中断したままである。親の写真はスキャナで読み込んで、後はゴミを除去したりの画像処理だけである。
850 2018年9月9日
雑記帳/ちょっとひと言「気ままにひと言その493 台風21号」追加
台風が通り過ぎたと思ったら、次は地震である。私の住んでいる地域は、然程被害はなかったが、全道の停電や物流が滞ったことで、少々いつもの通りの生活とはいかなくなっている。日本、災害は何処にいてもやって来る。
冬や春に備えての花たちの資料の整理をまだやっている。そして、親の新しい写真を見つけたのでスキャナでデジタル化をしていて、画像処理は中断のままである。多分、今週いっぱいは画像処理は難しそうである。
849 2018年9月2日
雑記帳/ちょっとひと言「札幌 庭の花たちその4 庭造りその2」追加
昨日の午後から、やっと青空が見えてきた。明日も晴れるかなと思っていたら、今日の天気予報では曇りになってしまった。その後は、台風の影響で、また雨である。晴れたら、9月になったとは言え、まだまだ暖かい。でもなかなか晴れないが。
新熱帯区のタテハチョウたちの画像処理が、残り2〜3週間分で中断した。あと一月で庭で育てている花たちも冬支度である。冬支度と春に備えて花たちの資料整理をする必要がでてきたので、今作成中である。私の所と母の所を加えると、なんと40種余りになってしまった。
848 2018年8月26日
台風崩れの低気圧が、やっと通り過ぎて行った。最初、雨は降っていたが風はそうでもなかった。鉢植えの花を片付けていたが、そうでもなかったなと思っていたら、雨が止んでから、今度は風が強くなってきた。今日も、まだ少し風が強い。
新熱帯区のタテハチョウたちの画像処理が、まだつづいている。ドクチョウの仲間は、いろんな亜種やら型があってさっぱり分からない。資料も全く足りないので、同定も全く自信がない。いつか分かるときが来ることを信じて、画像処理をしてゆくしかない。
847 2018年8月19日
雑記帳/ちょっとひと言「札幌 庭の花たちその3 庭造り」追加
昨日、久し振りに青空も見えてきたので洗濯をした。でも、また今日は午前中に雨が降った。明日は、晴れるとのことで、本当は、野山を歩きに行きたいところだが、ここしばらくの雨で山はぐっしょり濡れていることだろう、だから明日は、ジョギングかな。
新熱帯区のタテハチョウたちの画像処理、約40%が終わった。まだ初めての種ではないので、調べるのにそんなに時間を取られないから順調に進んでいると思われる。60%を過ぎてからが、多分、資料に目を通す時間が増えてくるように思われる。
846 2018年8月12日
雑記帳/ちょっとひと言「気ままにひと言その492 夏 2018」追加
昨日まで雨が降っていた。久し振りの雨で貴重な雨だったが、今日は、洗濯日なので止んで欲しかった。今日は雲が多いが、何とか青空も見えていて、洗濯物も乾きそうである。明日からは、また雨の日が続くみたいである。
新熱帯区のタテハチョウたちの画像処理を進めている。やはり資料が少ないので、亜種レベルでは、全く分からない。今後の課題にして、取り敢えず画像処理だけは進めていきたい。いろいろと間違いもあるだろうが、そこのところは大目に見て頂きたい。
845 2018年8月5日
雑記帳/ちょっとひと言「気ままにひと言その491 コバエの行方」追加
30℃近い気温が1週間から10日間も続くと、札幌ではとんでもない夏の暑さである。でも先日から朝夕は、ぐっと気温が秋になった。これが札幌の夏である。朝夕が過ごしやすいとぐっすり眠れるので、やはり札幌はいい。でも、まだ札幌も夏は終わらない。
昨日、エチオピア区のタテハチョウたちの画像処理が終わった。これから新熱帯区のタテハチョウたちの番である。画像処理する数は、エチオピア区の倍近くあるので、9月いっぱいかかるかも知れない。ただ新熱帯区の資料が少ないので、多分名前は?が多くなるだろう。
844 2018年7月29日
雑記帳/ちょっとひと言「気ままにひと言その490 セミ 2018」追加
札幌も夏の暑さが本番となった。来週も30℃を超える日が続きそうである。私の新しい住居周辺には樹木がないので、セミの聲が聞こえて来ないが、豊平川周辺では、アブラゼミやエゾゼミも啼き始めている。今年の夏は、かなり暑くなりそうである。
エチオピア区のタテハチョウたちの画像処理は、まだ続きそうである。今週、来週と2週間近くかかるだろう。それにしても新しい家は、日当たりが良すぎて、室温はどんどん上がっている。2階の標本室は、毎日30℃を超えている。対策が必要かも知れない。
843 2018年7月22日
今日は、一転涼しくなっている。昨日までの2日間30℃余りの日が続いたので、室温は29℃になってしまった。2階の標本室は、30℃になってしまった。ただ、今日は、涼しい北海道の気温になっている。今週も、高くなりそうだが。
エチオピア区のタテハチョウたちの画像処理が、残り3分の1ほどになった。雌雄で色や模様が違っていると良く分からなかったが、資料も増えたので名前も分かってきた。それでも似た種が多いのは、区別が付かず良く分からないのもまだいる。
842 2018年7月15日
雑記帳/ちょっとひと言「札幌 庭の花たちその2 雑草取り」追加
今日は強い風の中、断続的に雨が降っている。梅雨前線や高気圧の端で、相変わらず天気は安定しない日が続いている。今、本州では猛暑となっているが、北海道もこのぐずついた天気が終わったら、暑くなるのだろうか。
エチオピア区のタテハチョウたちの画像処理が3分の1ほど終わった。多分7月中は、ずっとエチオピア区のタテハチョウたちを処理していることだろう。先日、久しぶりに野山を歩いてきたが、既にミドリシジミの仲間やオオイチモンジが翔び交っていた。
2001年5月14日 ホームページ開設
−開設に当たって−

 2年半前計画したホームページが、ほぼ計画通り(内容は、ともかく)開設に漕ぎ着けることができました。サラリーマンとして、ライフワークである昆虫採集(収集ではありません)の成果として、昆虫館を建てるには、先立つものがありません。まして、訳の分からぬ本を出版することも、正気の沙汰ではありません。ところがです。デジタルの世界が著しい発展を遂げ、インターネットが瞬く間に、普及してきました。私は、そもそも科学文明には、あまり興味がありませんし、金儲けには、全く興味がありません。温もりのある生き物(昆虫をミイラにしているくせに)の方が、好きなのです。生活資金稼ぎのために、やむを得ず電機関連の仕事はしていますが、心の中(頭の中かも知れないが)には、いつもチョウが舞っています。
 そのような経過の中で、I氏からも奨められてホームページの開設に至りました。2年半という期間は、一見長そうですが、私にとっては、ライフワークに費やす時間を差し引くと、あっという間の2年半でした。パソコンさえも興味のなかった人間が、よくぞここまで辿り着けたと感慨深いです。
 多くの子どもたちに、”夢は、まだ輝き続けられる。”ことを訴えたくて(大人の男性には、特にサラリーマンには、全く期待してない)、視力があまり良くないにも関わらず、CRTを凝視続けています。
 いかがなものでしょうか。まだ、画像は非常に少ないです。文章中にも織り込んでゆくつもりでしたが、開設に間に合いませんでした。これから徐々にですが追加していきます(サラリーマン生活中は、余り期待しない方がいいかも知れないが)。また文章は、暫くの間は、以前書いたものが主ですが、内容的には古めかしいものではありません。どうぞ、いつまでも見守っていて下さい。

2001年4月23日静岡県沼津市にて 森みつぐ

Copyright (C) 2001-2018 森みつぐ    /// 開設:2001年5月14日 ///