「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。

「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。

草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。

雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ

ヒメパセリさんの詩集 NEWヒメパセリさんの詩集

サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。

オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。

このサイトについてひらく農園の紹介です。

リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

週刊てーて ひらく農園から


「稲刈りの魔力2005」

 今年の稲は不作だと、九月には断言していた。あきらめていた。いや、手のつけられなかった状態であった。さて、稲刈りはどうなることかと、なるようにしかならないさと、一週間かけてやればいい、と思っていた。稲刈り初日の前日に畦の草を刈払い機で刈った時に、ちゃんと穂が実っているじゃないかと他人事のように感心していた。稲刈りの前々日には、去年台風で数本が折れたアルミの稲架の支柱を直して、稲架を設置し終えてもいた。それでも、バインダーすら使えないことがわかっていたので、どうなることかと開き直りに近い心境であった。

 土曜日の稲刈り初日、大学の農学部の卒業を控えた女性二人、毎週畑に手伝いに来てくれている青年、夏にインターンとして働いた農林大学の女学生、こぼれだねの会の仲間と今は無職の友人、十年以上毎年参加してくれているNさん、そして、幼い娘三人が、助っ人として田んぼに散らばった。こなぎを主に多種多様な草が稲の根元を覆い、稲の株本を手でつかむと草まで一緒に刈ってしまうので、稲の穂の下あたりの首をつかんで根元を鎌で刈ってもらった。僕は、ひたすら稲を古藁で束ねる作業に専念した。ずっと、雨がなかったから、水たまりもなく、下は草であるからひざを突いても寝転んでも平気だ。少々ぬかるんだ部分がほんの少しあったが、そこさえ避けて通れば快適であった。何よりも草が気持ちいい。めっちゃくちゃ気持ちいい。一反半の半分をその日のうちに刈って、稲架にかけることができた。

 日曜日には、女学生と女学生の男友達二人、青年と青年の友人、娘三人が終日田んぼに戯れた。全ての稲を刈り終えたが、稲束を結束する僕の作業が追いつかなかった。平均年齢十七歳という稲刈りは、初めての体験だ。彼らはよくおしゃべりをし、戯れに戯れていた。僕は、ひたすら黙々と稲を束ねた。なんといっても、草が気持ちいいのだから、指が痛くなっても、稲と藁と草にだけ素手が触れる状態を貫いた。途中、バインダーを田んぼに持っていって、結束だけ機械に頼ろうと思ったが、刈った稲を送り込むには工夫が必要であった。機械の工夫に時間を割くよりも、気持ちのいい状態を素手で通したほうがいい、と考えてバインダーは使わないことにした。バインダーのエンジンをかけておく、という機械の寿命のための作業だけをしたことになる。

 月曜日には、朝の出荷を終えて、昼ごろから一人で田んぼに行き、残っていた稲の結束を終えた。稲架に娘たちに手伝ってもらって稲を架け終え、火曜日には、稲架に鳥よけのネットをかけた。そして、水曜日は雨になった。この一連の流れが、稲刈りの魔力である。ありがたいことに助っ人なる人たちが泉のように湧き出し、彼らは気持ちよさそうに戯れてくれた。こなぎに覆われた田んぼの状態になすすべがないとお手上げだった夏は、気持ちのよい草のじゅうたんの秋に変わった。稲の収穫もそこそこには量を確保できそうだ。一週間かかると思われた稲刈りは、二日半で終わってしまった。これが、神の仕組み以外の何者であろうか、とまたまた頭を垂れるのだ。彼岸花が遅くに咲き、金木犀も何とか季節に間に合った。この豊穣を引っ下げて、週末の神社のお祭りを祝うことができる。何か、どうも流れが変わってきたようだ。

2005年10月6日 寺田潤史



今週の野菜
(すべて無農薬無化学肥料栽培です)
新着野菜品種名種播き日収穫開始日
1 なす黒陽、万寿美ナス科2005年1月12日播種2005年6月20日から収穫
2 ピーマン京波ナス科2005年1月12日播種2005年6月23日から収穫
3 ししとうつばきグリーンナス科2005年1月12日播種2005年6月26日から収穫
4 玉葱七宝甘70ユリ科2004年10月15日播種2005年5月25日から収穫
5 オクラいちばん星アオイ科2005年6月27日播種2005年8月7日から収穫
6 ニラスーパーグリーンベルトユリ科2004年2月2日播種2004年4月6日から収穫
7 じゃがいもメークインナス科2005年2月22日播種2005年5月23日から収穫
8 葉ねぎわかさまパワーユリ科2005年3月29日播種2005年7月25日から収穫
9 インゲン黒種衣笠マメ科2005年2月27日播種2005年5月23日から収穫
10 青しそ(自)青しそシソ科自然発芽2005年6月24日から収穫
11 モロヘイヤ自家採種シナノキ科2005年3月18日播種2005年7月1日から収穫
12Newさつまいも紅東ヒルガオ科   2005年9月27日から収穫
13Newズッキーニグリーントスカウリ科2005年8月21日播種2005年10月3日から収穫
14Newフリルレタスグリーンウェーブキク科2005年8月28日播種2005年10月11日から収穫
15New春菊さとゆたかキク科2005年8月28日播種2005年10月12日から収穫
16          
17          
18          
19          
20          
21          
22 赤鶏平飼自然卵


ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見ご感想

このページの最初に戻る