「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。

「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。

草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。

雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ

ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集

サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。

オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。

このサイトについてひらく農園の紹介です。

リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

「黄色いラスク」mF247にてネットリリース! Rosemary&Timesの5曲目は「黄色いラスク」。

草子の「水たまり」もどうぞ草子「水たまり」画像。「週刊てーて」を ブログでどうぞ(携帯QRコードはこちら)。  


週刊てーて ひらく農園から

「家としてのつながり」

 五人目の子供が無事生まれて、すったもんだの生活を送っている。雨の続くとっても早い梅雨モードの日々だが、その一瞬の曇り空と間隙(かんげき)を縫って、トマトの芽欠きとつりっこ誘引を行った。思えばこの時期、貯蔵用玉葱の収穫前で、いつもなら田植えの時期だ。玉葱をたくさん作付けるようになってから、トマトの世話がほとんどできないでいた。田んぼを休んだ今年は、すったもんだの生活のわずかな隙間が、トマトへと向かう気持ちの余裕をもたらした。

 トマトの芽欠きは、樹勢の調整をかねて行われなければならないが、二度目の芽欠きはちょいと遅れたし、またすぐに雨だから、強めの整枝とした。「つりっこ」というハウス用の誘引糸とクリップなどの組み合わせは、導入してもう十年ほどになるだろうか。ある程度の長い期間の収穫ができるのならば、これほど省力で気持ちのよい誘引方法はないと思う。糸をトマトの頭上に張った番線から垂らして、トマトの茎をつかんで持ち上げるという説明が合っているだろうか?真っ暗になるまでこの作業をしていた。「あー、トマトの世話が好きなんだな」と改めて思う。

 トマトの世話の幸せを堪能できるのも、五人目が生まれたということから派生しているようなものだ。ようやくこの男の子の名前を付けた。死んだ親父の名と先祖の名を引用して、字を変えた。不思議なことに、初めての男の子であるのに、名前を無から生じさせようとは思わなかった。女の子四人のあとに授かった男の子であるから、本当に授かりものという感じが強く、親父のまっとうしえなかった思いをつなげるということや、この家の平穏をねがっての先祖がえりのような気持ちのほかには、思いが出てこなかったのだ。その代わりに字を変えて、個人として「宇宙の根源から光り輝く」という生をまっとうして欲しいという願いを込めた。

 話はさかのぼって、僕が帰農しようと決意する直前、東京の国立のアパートの庭にトマトの苗を植えていた。トマトがよく実ってお隣さんにお裾わけなどしていた。トマトの栽培と帰農することとは、直接結びついていないのだが、その頃を振り返ると思い出すのがトマトの苗を植えて収穫したことなのだ。そして、帰農を決意した時に、場所をどうするかを考えた。長野県あるいは九州の山の中がいいと漠然と思っていたのだが、ふと考えると自分の郷里には使っていない土地が少なからずあったことに気付いた。そういう土地があるのなら、使わなければ人様に申しわけが立たない、と勝手に思い込んだ。それですぐに親父に電話した。意思を伝えると、親父は大喜びだった。僕自身が、郷里に帰って農業をするということを考えたことがなかったのだから、親父にしてみれば当然ありえないことが突然起こったようなものであったろう。そのような流れが今思えば不思議なもので、その流れの前にトマトが存在していた。

実際に帰農してみると、親父とは根本的に考え方が違うんじゃないかと、という気持ちになり、親父と距離を置くようになった。逆に、距離を置いたことがあとになってよかったと思う。そして、親父が五年ほど前に他界した時には、かなり親父に気持ちの上で接近していた。今、農的な生活の中で、親父が見守ってくれている、あるいは怒られているかなと思うことを、よく感じる。そういえば親父もトマトが好きだったな、と思い返す。

2006年5月18日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見ご感想


今週の野菜
(すべて無農薬無化学肥料栽培です)
新着野菜品種名種播き日収穫開始日
1 白菜あおなミニ黄作アブラナ科2006年3月2日播種2006年4月23日から収穫
2New大根三富アブラナ科2006年3月16日播種2006年5月24日から収穫
3Newかぶ雪峰アブラナ科2006年3月16日播種2006年5月24日から収穫
4Newニンニク遠州早生ユリ科2005年10月28日播種2006年5月11日から収穫
5 しろな京の四季アブラナ科2006年3月2日播種2006年4月20日から収穫
6 サニーレタスレッドファイヤーキク科2006年3月2日播種2006年5月8日から収穫
7 フリルレタスグリーンフリルキク科2006年3月2日定植2006年5月8日から収穫
8 葉ねぎわかさまパワーユリ科2005年11月24日播種2006年4月2日から収穫
9 水菜早生水菜アブラナ科2006年3月2日播種2006年4月20日から収穫
10 春菊さとゆたかキク科2006年3月2日播種2006年4月20日から収穫
11 葉大根三富アブラナ科2006年3月16日播種2006年5月7日から収穫
12 壬生菜早生壬生菜アブラナ科2006年3月2日播種2006年4月20日から収穫
13 べかなはまみなとべかなアブラナ科2006年3月2日播種2006年4月20日から収穫
14 玉葱七宝早生7号ユリ2005年9月23日播種2006年4月28日から収穫
15Newロケットオデッセイアブラナ科2006年3月16日播種2006年5月20日から収穫
16New小松菜安藤早生アブラナ2006年3月2日播種2006年4月28日から収穫
17Newにらスーパーグリーンベルトユリ2004年2月2日播種2006年5月8日から収穫
18          
19          
20          
21          
22 赤鶏平飼自然卵

このページの最初に戻る