「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。

「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。

草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。

雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ

ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集

サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。

オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。

このサイトについてひらく農園の紹介です。

リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

「黄色いラスク」mF247にてネットリリース! Rosemary&Timesの5曲目は「黄色いラスク」。

草子の「水たまり」もどうぞ草子「水たまり」画像。「週刊てーて」を ブログでどうぞ(携帯QRコードはこちら)。  


週刊てーて ひらく農園から

「家としてのつながり その二」

 この国は、元来農の国である。いや、ある程度までさかのぼれば世界中、農の国だらけであろう。農を営むには、大地つまり土地が必要である。土地にまつわる神話というかこだわりは、歴史をかなりさかのぼらなければならないほどに根が深い。そして、近代、商工業が盛んになるに連れて、人々は土地を捨てて街に住むようになる。都市の形成である。現代では、都会に住む方々にとって、土地のある田舎は盆や暮れに一時帰省する場所となった。僕も、二十代までは、この海辺の田舎を愛してはいたが、一時帰省する場所にかわりはなかった。

 帰農して、毎日を田舎そのものの中に身を置くようになって、都会は一時的に訪れる場所になった。この頃は、一時的どころか、ほとんど出かけていない。もしかすると、僕たちはすでに浦島太郎になっているのかもしれない。幸い、インターネットというものがあるおかげで、知ろうとすれば情報は手に入れることができ、不便は何も感じていない。都会にいて「お袋はどんな感じで生活しているのだろうか?」などと思いにふけるということもありえず、土地も肉親もあるだけでありがたいという状況だ。土地も肉親も何もなければ、気持ちはとっても軽いものであろう。都会には、そんな気持ちの軽さがあるから、多くの人が住んでいられるのだと思う。

 農は、土地がなければなすすべがない。土地を借りていたって所有していたってどちらでもいいが、土地そのものと空気や雨や太陽がセットになっているから、人間はそのセットの中で働くものだ。元来がそういうものだ。この異常な五月の長雨の中にいても、このセットは微動だにしない。そして、その土地と空気と雨や太陽との関わり方で、宝物は永遠に生まれ続けるものだ。宝物というものは、現代ではお金をたくさん生み出すものと考えられているフシがあるが、ここでいう宝物は一言で言い表せるような代物ではない。美しい花の蜜のようなものであり、風に揺らぐ葉っぱの色っぽさのようであり、せっせと働く蟻のようであるが、生命の連鎖の一端を見せてくれるものでもある。そういったものは、一時的に訪れるだけでは堪能できない。身軽な感じでは、それらを堪能することが出来ないのである。

 人間関係など、重たいものを背負って生きることは大変であるから、できるだけ身軽でいたいという考えもよくわかるが、子供を授かり育てれば育てるほどに、重たいものは増えていく。僕の今の状況は、まるっきり身軽ではない。お袋にも兄貴にも恭さんの実家にも迷惑をかけたりしているが、人間の行き交うということはそんなものではないかと思うようになった。独立独歩とよく言うけれど、金銭的に独立して誰にも迷惑をかけないという考えの中に、地球にも迷惑をかけていないか?という条項を加えれば、みんな地球に迷惑をかけているのである。お金を稼ぐ人ほど迷惑をかけていることが多い。土地は売り買いして儲けるものではなく、そこから宝物を生み出すものである。だからこそ、家としてのつながりが土地を中心として長い年月を経てきたのだ。古い体質は僕も大嫌いだが、気持ちだけは身軽な感じで、宝物をせっせと掘り出す感じで、農というものを伝える一つの形を、提示していけたらなと思う。

2006年5月25日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見ご感想


今週の野菜
(すべて無農薬無化学肥料栽培です)
新着野菜品種名種播き日収穫開始日
1 白菜あおなミニ黄作アブラナ科2006年3月2日播種2006年4月23日から収穫
2New大根三富アブラナ科2006年3月16日播種2006年5月24日から収穫
3Newかぶ雪峰アブラナ科2006年3月16日播種2006年5月24日から収穫
4Newニンニク遠州早生ユリ科2005年10月28日播種2006年5月11日から収穫
5 しろな京の四季アブラナ科2006年3月2日播種2006年4月20日から収穫
6 サニーレタスレッドファイヤーキク科2006年3月2日播種2006年5月8日から収穫
7 フリルレタスグリーンフリルキク科2006年3月2日定植2006年5月8日から収穫
8 葉ねぎわかさまパワーユリ科2005年11月24日播種2006年4月2日から収穫
9 水菜早生水菜アブラナ科2006年3月2日播種2006年4月20日から収穫
10 春菊さとゆたかキク科2006年3月2日播種2006年4月20日から収穫
11 葉大根三富アブラナ科2006年3月16日播種2006年5月7日から収穫
12 壬生菜早生壬生菜アブラナ科2006年3月2日播種2006年4月20日から収穫
13 べかなはまみなとべかなアブラナ科2006年3月2日播種2006年4月20日から収穫
14 玉葱七宝早生7号ユリ2005年9月23日播種2006年4月28日から収穫
15Newロケットオデッセイアブラナ科2006年3月16日播種2006年5月20日から収穫
16New小松菜きよすみアブラナ2006年3月12日播種2006年4月28日から収穫
17Newにらスーパーグリーンベルトユリ2004年2月2日播種2006年5月8日から収穫
18Newズッキーニイエロートスカウリ科2006年3月7日播種2006年5月25日から収穫
19          
20          
21          
22 赤鶏平飼自然卵

このページの最初に戻る