人間の生涯というものは、想像を逸脱するものである。簡単に言えば、今日明日にも何が起こるかわからない、そういうものである。ワールドカップサッカーを早朝から夢中になって見ていて気付かなかったが、北朝鮮がロケットを発射したという。しかも、終日において七発ものロケットの発射だ。現代において、この奇異な行いを正当化する狂気は、しかしアメリカの戦争正義と対をなしていることにも留意しておきたい。無差別な殺人、誘拐など、どの国においてもなされるべきでないのだ。そして、このようなことの元凶は、自分の手を汚さないことに尽きる。机上の論理もデジタルでの仮想化も結構、でも一方で人は必ず現場に生きる人であってほしい。机上の論理もデジタルでの仮想化も痛みを伴わないことがほとんどだが、現場に生きる人間はその皮膚で感じているから、限度というものをわきまえる習性を身に付けやすいのだ。
振り返れば畑である。先日も、手伝いの松下君に草取りをしてもらった。昼間の暑い時間は、冷たい井戸水に触ってトレー洗いをしてもらい、そのほかの時間を草取りに費やした。最初は鎌で畝間の草を刈っていたようだ。土から5pほどのところをのこぎり鎌で刈り取っていた。彼の気持ちは、早く作業を進めたい、ということに傾きすぎていたようだ。
そこで、のこぎり鎌を普通の鎌に替え、その鎌もグラインダーで削って切れを良くして渡した。僕がやってみせた。
「茎と根の接点を刃先で刈るんだよ。左手で草を引っ張っておいてね。手の力の入れ具合を加減してね。あっ、これは人に教わった方法じゃないからね」
彼に鎌を渡して、
「これが慣れると、一日草刈をやっていても飽きないもんだよ。腰は痛くなるけれどね。これをじっくりやると、草とも対話できて、草のことが少しわかるようになるよ」
夕方までの二時間程度を、彼は慣れない手つきで数メートルの草刈に終始した。
「慣れればいいかもしれないけれど、いらいらしっぱなしですよ。何にも前に進まない」
彼は、この草刈だけでなく、先週のじゃがいも掘りも予定した時間に終わらなかったことに自らを攻めているようだった。
「いいんだよ。確実にこなす仕事と、大雑把に進める仕事と、いろいろあるんだから。全部できてもできなくても、折込済みなんだよ。できることをやればいいよ。途中でやり方を変更したっていいんだ」
野菜の種類によって、あるいは時期によって、草のとり方も変わってくる。 「草に野菜が覆われてしまうと、野菜が徒長して軟弱になり、栄養成長から生殖生長に移りやすくなる。そんな時は、ざっと大雑把に畝間の草だけ取ってね、畝の上の草は後回しにしただろう?この前の人参がそうだよね。太りたい時期にはお日さまの力が必要なんだね。仕事は山ほどあるから、一つ一つを全て丁寧にやっていては追いつかないんだ。おかげで人参はもう大分収穫できたよ。一つ一つの仕事に意味があるんだ」
2006年7月6日 寺田潤史
ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。
新着 | 野菜 | 品種名 | 科 | 種播き日 | 収穫開始日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | New | にんじん | 紅天2号 | セリ科 | 2006年3月21日播種 | 2006年6月23日から収穫 |
2 | New | 枝豆 | たんくろう | マメ科 | 2006年3月12日播種 | 2006年6月20日から収穫 |
3 | じゃがいも | 男爵 | ナス科 | 2006年3月1日播種 | 2006年5月28日から収穫 | |
4 | ニンニク | 遠州早生 | ユリ科 | 2005年10月28日播種 | 2006年5月11日から収穫 | |
5 | 玉葱 | 七宝早生7号 | ユリ | 2005年9月23日播種 | 2006年4月28日から収穫 | |
6 | にら | スーパーグリーンベルト | ユリ | 2004年2月2日播種 | 2006年5月8日から収穫 | |
7 | New | 胡瓜 | ときわ地這 | ウリ科 | 2006年3月20日播種 | 2006年6月23日から収穫 |
8 | 葉ねぎ | わかさまパワー | ユリ科 | 2005年11月24日播種 | 2006年4月2日から収穫 | |
9 | New | なす | 千両2号 | ナス科 | 2006年1月16日播種 | 2006年6月30日から収穫 |
10 | 春菊 | さとゆたか | キク科 | 2006年3月12日播種 | 2006年5月20日から収穫 | |
11 | ズッキーニ | イエロートスカ | ウリ科 | 2006年3月7日播種 | 2006年5月25日から収穫 | |
12 | New | インゲン | 黒種衣笠 | マメ科 | 2006年3月7日播種 | 2006年6月10日から収穫 |
13 | 青しそ | 自家採種 | シソ科 | 自然発芽 | 2006年6月2日から収穫 | |
14 | New | ししとう | つばきグリーン | ナス科 | 2006年1月16日播種 | 2006年7月6日から収穫 |
15 | New | ピーマン | 京みどり | ナス科 | 2006年1月16日播種 | 2006年6月30日から収穫 |
16 | New | トマト | 優美 | ナス科 | 2006年1月16日播種 | 2006年6月27日から収穫 |
17 | ||||||
18 | ||||||
19 | ||||||
20 | ||||||
21 | ||||||
22 | 卵 | 赤鶏 | 平飼自然卵 |