「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。

「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。

草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。

雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ

ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集

サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。

オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。

このサイトについてひらく農園の紹介です。

リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

NEW  mF247内の草子「来る日も来る日も雨だから」ダウンロードページへ 草子の新バージョン「来る日も来る日も雨だから」をmF247にてネットリリース。

「黄色いラスク」 mF247にてネットリリース! Rosemary&Timesの5曲目は「黄色いラスク」。

 「週刊てーて」をブログでどうぞ(携帯QRコードはこちら)。


週刊てーて ひらく農園から

秋のズッキーニが楽しみ。

「この天候は不順なんていうものではない その四」

 突然の台風の蛇行で、畑はずぶぬれの状態になった。かん水設備があほらしく見えるほどのずぶぬれぶりだ。長女が、歩いて畑まで往復する時に僕の長靴を履いていく光景を、うなずいてしまうくらいだから。通路の短く刈り取られた芝草を歩くにも、水分が下からシュッシュッと上がってくる。からからの畑であったのに、もう二度とトラクターが入らないんじゃないかと思うくらいの水分の量である。

 極端に極端を重ねたような天気が延々と続く。この台風通過に、僕たちはここぞとばかりに休む。子供の発熱などが付随してしまうところが、何とも休みになっていないようななっているような感じだが。それでも、じっと待っていた甲斐があって、ここに来てオクラがようやく最盛期に差し掛かりつつあるし、次から次へと植えた胡瓜がまた収穫の量を増してきた。インゲンも再生してきた。台風が去って、抑制のズッキーニの畝を見てみると、株がぐんと大きくなり、秋からの収穫が楽しみである。だめならだめで、次から次へと手を打って、じっくり待つ。これが粘りというものだろう。

 地球温暖化をもたらした人間のせいで、台風や豪雨は実感できるほどに増している。真夏の陽射しと、日照不足と豪雨、という相反する矛盾したものが共存する、こんなけったいな夏を何とか切り抜けてみせよう。こどもが熱を出したら、こどもに添い、充分に睡眠できるように配慮して、早い回復を待つように、畑にも添ってみよう。草を伸ばすことのできる場所は充分に伸ばしてあげて、緑肥として大地に還元する。その場所の足りないものを補う草の力を信じてみよう。畝が乾いてカラカラになる前に、井戸水をかん水をして、野菜の根が衰弱しないような環境を世話しよう。畑全体が水分に覆われたなら、ひたすらに太陽の力を信じて待とう。  

 チッソ、リンサン、カリという当たり前ともいうべき肥料成分の考え方を、僕たちは用いないで、この天候を切り抜けていこうと思う。もう何年も、その成分の計算をしないでいる。目分量と畑に教えられる勘を頼りにしている。だって、何から何まで前代未聞の天候が続いているのだもの。どれほどの雨が降って、どれほどのチッソ成分が流れ出したか、を大雨のたびに測定し、乾いたら測定し、そしてまた大雨が来る。もう、そういう時代ではないだろう。人間の中に、感覚を取り込まなければ生きていけない時代になってきた、と言えるのではなかろうか?その場所その場所の草の感覚をつかみ、作物の樹や葉を見て具合をみていく、なんて当たり前といえば当たり前のことを大事にしたい。

ナスの樹が、カメムシやテントウムシダマシにやられてナスの収穫が皆無に近い状態になったとき、虫を取るのではなくて剪定や堆肥の追肥などでひたすら樹勢の盛り返しを待つ、という姿勢を大事にしたい。虫を呼び込んだのは自分のせいであるから、虫が悪いのではない。ナスの樹を信じて待つ、世話をして待つ、ただひたすらに待つ、こんな気持ちを大事にしたいのである。草を刈ることも大事、草を伸ばすことも大事、その場その場でどんな気持ちを持って、その気持ちをどのように表すかである。  

2006年8月10日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見ご感想


今週の野菜
(すべて無農薬無化学肥料栽培です)
収穫
新着野菜品種名種播き日収穫開始日
1 ピーマン京みどりナス科2006年1月16日播種2006年6月30日から収穫
2 ししとうつばきグリーンナス科2006年1月16日播種2006年7月6日から収穫
3 メークイン男爵ナス科2006年3月1日播種2006年5月28日から収穫
4 ニンニク遠州早生ユリ科2005年10月28日播種2006年5月11日から収穫
5 玉葱七宝甘70ユリ2005年10月17日播種2006年5月28日から収穫
6 にらスーパーグリーンベルトユリ2004年2月2日播種2006年5月8日から収穫
7 胡瓜ときわ地這ウリ科2006年3月20日播種2006年6月23日から収穫
8 葉ねぎわかさまパワーユリ科2005年11月24日播種2006年4月2日から収穫
9 なす千両2号ナス科2006年1月16日播種2006年6月30日から収穫
10???トマト優美ナス科2006年1月16日播種2006年6月27日から収穫
11 青しそ自家採種シソ科自然発芽2006年6月2日から収穫
12 インゲン黒種衣笠マメ科2006年3月7日播種2006年6月10日から収穫
13Newオクラスターライトアオイ科2006年5月7日播種2006年7月31日から収穫
14Newモロヘイヤ(自)モロヘイヤシナノキ科2006年5月7日播種2006年7月31日から収穫
15                 
16                 
17                 
18                 
19                 
20                 
21                 
22                 

このページの最初に戻る