「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。

「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。

草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。

雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ

ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集

サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。

オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。

このサイトについてひらく農園の紹介です。

リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

NEW  mF247内の草子の「はらはら」ダウンロードページへ 草子の新バージョン「はらはら」をmF247にてネットリリース。

「黄色いラスク」 mF247にてネットリリース! Rosemary&Timesの5曲目は「黄色いラスク」。

 「週刊てーて」をブログでどうぞ(携帯QRコードはこちら)。


週刊てーて ひらく農園から

「手作業の作業効率 その二」

 先週は鍬のことや苗のことを引き合いに出して、人間の工夫する力のことを書いた。機械全盛の時代であると言っていいだろうが、人間の能力は限りないものがあり、機械を人間に合わせるのにまだまだ四苦八苦している時代でもある。今や、田舎ではなくてはならないものの代表となった自動車。どこへ行くにも排気ガスを撒き散らしている。有機農業をしていても、どんなに環境のことを声高に叫んでも、排気ガスを撒き散らさない人、排気ガスを撒き散らさない家族を、探そうとしてもなかなか探せるものではない。その自動車は、殺人兵器としても、前代未聞である。世界保健機関の報告書には、「大気汚染による死亡者数は年間三百万人、交通事故死亡者が年間百万人」という記述があるらしい。大気汚染による死亡者数の中でも、排気ガスによるものと思われる死亡者数が約半分近くあるのだというのだから、どう見積もっても年間二百万人以上は、自動車に起因する死亡ということになる。

 これだけの死亡者数を出してもなお発展続ける自動車産業であり、その恩恵を僕も被っている。しかし、まだまだ発展の余地はたくさん残されており、いまだに人間の能力にその運転技術を任せている部分が圧倒的だ。自動車を運転していて、自分の瞳が前方数十メートルのところに何か異物を見つけたなら、即座に瞳の焦点を合わせて、感知し、自分の脳は一瞬の考えがあるかないかのうちに、自分の右足をブレーキペダルに載せるであろう。これが、人間の人間たるゆえんのひとつである。

 話を畑に戻すと、先週書いたように、農民というものは、眼で見て野菜なら野菜のことを日々確認し、大雨が降ったあとには水の流れたあとや水のたまり具合を眼で確認し、草の成長と野菜の成長を眼で比べる生き物なのである。眼で確認したあとに、たとえばオクラであれば、素手でオクラの実の表面をなでてトゲが痛くないかを確認するであろう。大雨の後で言えば、数日して水の引いたあとの畑の状態を、土に足を乗せて確認するであろう。これらのことは、まったく当たり前の話であるが、こういったことを機械にさせるのには、相当な困難があるだろうと思われる。しかも、それらのまったく違う作業をごちゃ混ぜにしても、人間にとってまったく問題のないことであるが、機械にそれらをごちゃ混ぜにこなせと命令したところで、簡単にはできるものではない。それほどに、人間というものは、高度な技術を持って生きているのである。

 パソコンも普及して、いろいろな恩恵を受ける一人だが、やはり機械には機械の得意分野が今のところ存在する。たとえば音楽。僕は創作活動をあいかわらず続けている。録音やミックス作業というものは驚くほどに進化し、特殊な環境にいる人でなくても、レコーディングということが簡単にできるようになってきた。その音楽で、音を個別にデジタル化して、作業しやすくしているのだが、音を混ぜると、音は入り組み、いろいろな音色が渾然一体となってサウンドというものを奏でる。その一つのサウンドの中から、人間であれば、いともたやすく一つの音を選んで追いかけることができるのである。これを機械にやらせるということができない。こういった人間の持つ技を、僕たちは捨ててはいけないのである。

2006年10月19日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見ご感想



今週の野菜
(すべて無農薬無化学肥料栽培です)
新着野菜品種名種播き日収穫開始日
1 ピーマン京みどりナス科2006年1月16日播種2006年6月30日から収穫
2 ししとう伏見甘長ナス科2006年1月16日播種2006年7月6日から収穫
3 じゃがいもメークインナス科2006年3月1日播種2006年5月28日から収穫
4 ニンニク遠州早生ユリ科2005年10月28日播種2006年5月11日から収穫
5New玉葱もみじ3号ユリ2005年9月28日播種2006年6月3日から収穫
6 にらスーパーグリーンベルトユリ2004年2月2日播種2006年5月8日から収穫
7 さつまいも紅小町ヒルガオ科2006年4月2日播種2006年9月18日から収穫
8New葉ねぎわかさまパワーユリ科2006年8月2日播種2006年10月2日から収穫
9 なす千両2号ナス科2006年1月16日播種2006年6月30日から収穫
10 里芋土垂サトイモ科2006年6月10日播種2006年9月29日から収穫
11 フリルレタスダンシングキク科2006年8月20日播種2006年9月29日から収穫
12 サニーレタス晩抽レッドファイヤーキク科2006年8月20日播種2006年10月5日から収穫
13 オクラスターライトアオイ科2006年5月7日播種2006年7月31日から収穫
14New春菊さとゆたかキク科2006年8月20日播種2006年10月3日から収穫
15Newほうれんそうブレードアカザ2006年9月10日播種2006年10月3日から収穫
16New葉大根源光アブラナ2006年9月10日播種2006年10月10日から収穫
17New小松菜きよすみアブラナ2006年9月13日播種2006年10月15日から収穫
18Newロケットオデッセイアブラナ2006年9月13日播種2006年10月16日から収穫
19                 
20                 
21                 
22                 

このページの最初に戻る