「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。

「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。

草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。

雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ

ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集

サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。

オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。

このサイトについてひらく農園の紹介です。

リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

NEW  mF247内の草子の「はらはら」ダウンロードページへ 草子の新バージョン「はらはら」をmF247にてネットリリース。

「黄色いラスク」 mF247にてネットリリース! Rosemary&Timesの5曲目は「黄色いラスク」。

 「週刊てーて」をブログでどうぞ(携帯QRコードはこちら)。

小松菜。

週刊てーて ひらく農園から

「手作業の作業効率 その四」

 この秋は、天候に恵まれている。十月の少雨は、たまに降る激しい雨に助けられて乾燥しすぎることもなく、農作業の進み具合を加速させ、それとともに野菜類の生育も駆け足にさせている。九月には里芋やサツマイモの太りが緩慢だったのであるが、十月でそれらはいっきに成熟したのであった。サツマイモは、十月の終わりにいっきに堀あげ、貯蔵まで済ませてしまった。十月中にサツマイモをすべて掘りあげた、ということははじめてのことだ。

 こんな天候の時には、ぜいたくにも野菜の植え付けを機械でも手作業でもどちらでも行うことができる。植えなおしをしなければいけないような、欠株を見つけて苗をそこへ植え付けていくという作業は、手作業でなければできない。そういう作業を手伝いの青年たちにやってもらう。これは、どうして欠株になったかを考察する良い機会となる。一方、機械で例えば葉ものを大量に植えつけるのは僕の仕事で、それこそ植え付けだけなら彼らの十倍のスピードで植え付けてしまえる。実際には、機械植えゆえの手直しと、苗の欠落による補植の作業があるのだから、最終的には数倍程度の速さであろう。そして、経験上、欠株は極少となる。それは、機械で植えつけるときに、手直しと補植の手間のことを考えながら植えつけるということもある。あとで行う手作業のことを考えながら、機械を扱うのだ。さらに、手直しや補植をする時に、どのような植えつけ状態であるかを見ながら、手直しのやり方を変えていく。それは、植えつけたあとの天候との兼ね合いと関係してくる。このあとの天候が豪雨あるいは雨続きか、少量の雨を当てにするか、でそれは変わる。少量の雨を当てにしたいならば、深植えとするのである。

 手作業の作業効率というものは、機械を使う者が考えることである。機械を使わない人は、手作業が当たり前なので、比べるのは自分対自分か、自分対自分でない人、ということになる。機械を開発する人は、これはもう尊敬に値することは確かなのだが、土壌を均一なものとして捉えている場合が多い。現場は均一どころではないものだし、もちろん開発者はできるだけ均一でないところも考えてのことだろうが、でもあえてできるだけ均一な土壌にしてほしい、と条件を出すものでもある。機械の開発者は、除草剤を使って草のない状態を前提としている。有機農業家はほとんど先進的な機械は使わないことが多いのだから、有機農業家に先進的な機械が売れるわけがない。だから、草のある状態の機械の使用を想定して開発していない。トラクターのように慣行農業でも有機農業でも当たり前に使うようなものは、もともと草がある状態を想定している。トラクターの耕起と、人力の耕起を今さら比べる人もいないだろう。手作業の作業効率というものは、大変な思いをしている有機農業者が、本音を言えば機械を使いたい、だけどそんな高価な機械を買うほどのことがあるのか?という疑念がいつも勝ってしまう、そんな人には重要なことである。

 作業効率は何のためにあるか?それは、自分のやりたいことをやる時間を作りたいからあるのだ。農業の場合、天候に添って仕事をしなければならない。自分のやりたいことをするためには、天候にあわせた作業を選択しなくちゃいけないのだ。 

2006年11月2日 寺田潤史


里芋。
里芋「土だれ」も、昼夜の気温差でぐっとおいしくなった。

バックナンバーへ



ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見ご感想



今週の野菜
(すべて無農薬無化学肥料栽培です)
新着野菜品種名種播き日収穫開始日
1 ピーマン京みどりナス科2006年1月16日播種2006年6月30日から収穫
2 ししとう伏見甘長ナス科2006年1月16日播種2006年7月6日から収穫
3 じゃがいもメークインナス科2006年3月1日播種2006年5月28日から収穫
4 ニンニク遠州早生ユリ科2005年10月28日播種2006年5月11日から収穫
5 玉葱もみじ3号ユリ2005年9月28日播種2006年6月3日から収穫
6 にらスーパーグリーンベルトユリ2004年2月2日播種2006年5月8日から収穫
7 さつまいも紅小町ヒルガオ科2006年4月2日播種2006年9月18日から収穫
8 葉ねぎわかさまパワーユリ科2006年8月2日播種2006年10月2日から収穫
9 なす千両2号ナス科2006年1月16日播種2006年6月30日から収穫
10 里芋土垂サトイモ科2006年6月10日播種2006年9月29日から収穫
11Newフリルレタスダンシングキク科2006年9月13日播種2006年10月29日から収穫
12Newサニーレタス晩抽レッドファイヤーキク科2006年9月13日播種2006年10月25日から収穫
13 オクラスターライトアオイ科2006年5月7日播種2006年7月31日から収穫
14 春菊さとゆたかキク科2006年8月20日播種2006年10月3日から収穫
15 ほうれんそうブレードアカザ2006年9月10日播種2006年10月3日から収穫
16New葉大根源光アブラナ2006年9月10日播種2006年10月10日から収穫
17New小松菜きよすみアブラナ2006年9月13日播種2006年10月15日から収穫
18Newロケットオデッセイアブラナ2006年9月13日播種2006年10月16日から収穫
19                 
20                 
21                 
22                 

このページの最初に戻る