「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。

「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。

草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。

雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ

ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集

サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。

オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。

このサイトについてひらく農園の紹介です。

リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

NEW  mF247内の草子の「はらはら」ダウンロードページへ 草子の新バージョン「はらはら」をmF247にてネットリリース。

「黄色いラスク」 mF247にてネットリリース! Rosemary&Timesの5曲目は「黄色いラスク」。

 「週刊てーて」をブログでどうぞ(携帯QRコードはこちら)。


週刊てーて ひらく農園から

「手作業の作業効率 その五」

 現代農業の根幹は、トラクターにある、と言ってもいいかもしれない。それほどに、トラクターと言うものは普及した。家庭菜園と農業で生計を立てていくことの大きな相違点の代表的な存在、それがトラクターと言っていいのかもしれない。もちろん、小型の歩行型の管理機もトラクターの一種だと考えて差し支えない。どちらにしても、ポイントは、たくさんの面積を耕すことである。この際、不耕起という概念ははずしておく。

 僕が農の世界に入った十七年前、つるはしと三本鍬だけで七畝ほどの荒地を一年かけて開墾していった。そして、その畑の開墾が終わり、次の畑に移り、野菜を売り始めた頃に歩行型の中型耕耘機を導入したのだった。さらに、野菜を買ってくれる人が増えてきたときに、ものすごくオンボロではあったが、シバウラの二十五馬力の乗用トラクターを八万円で買ってきた。大型機械の威力は絶大だ。その機械の運転席で操作するだけで、土が耕されていくのである。土を動かすことの大変さは、手作業の開墾でからだにしみ込ませてあった。しかし、耕すだけで農業は成り立つようにはできていない。しかも、無農薬である。耕した面積だけ草が生えてくるというわけだ。ここに落とし穴があることを、僕は即座に悟るべきだったのかもしれない。

 トラクターを導入した頃は、僕たち夫婦の結婚の前くらいであったろうか?そこに、恭さんの存在があったことだけは覚えている。その頃は、当然だが、若い。二十五歳と三十三歳という若さだったと思う。飛躍的に畑の面積が増えたのだから、これはもう作付けも増え、それと同時に草取りや野菜の植え付け、畑の管理など、手作業でこなさなければいけない仕事がどっと増えた。ちょうど、僕の音楽活動の小休止のような時期でもあったから、どっぷりと畑作業に浸かっていたのかもしれない。今思うと、この頃に無意識のうちに、手作業の作業効率を上げて、手早く仕事をこなす術を身につけたのかもしれない。その分、からだには負担もかかっていただろう。

 農業における手作業というものは、機械でできないことの細かな仕事を担い、収穫に結びつく大事な部分をも担っている。無農薬で野菜を育てるという人間的な仕事で生計を立てていくには、そこそこの面積と、トラクターの作業スピードに見合う手作業の作業効率が求められる。そして、僕たちの場合は、玉葱をはじめとした定植機の導入で、定植機械に見合う育苗技術を求められたのだ。それは、相当にしっかりとした苗を育て上げなければいけないのだから、人間側としても負けてはいられないのである。機械というものは、皮肉なことに人間の側に技術を要求してくるものだ。機械を開発した側は、機械の操作という技術は持ち合わせているが、現場の技術は持ち合わせていない。僕たちの場合は、無農薬という無条件の現場である。ただ、手作業だけではできないことを、機械の補助を受け、機械に見合った苗を作ることに人間の側の執念のようなものを引き出して、成し遂げられることも確かだ。そして、若い人たちに手作業を教えるという状況において、機械に負けないくらいの技術を人間の中に取り込むことの重要性、を再認識させられている。こうして、僕の人生は、死んだ親父と同じように、機械によって人間性を測られるような人生になっていったのであった。

2006年11月9日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見ご感想



今週の野菜
(すべて無農薬無化学肥料栽培です)
新着野菜品種名種播き日収穫開始日
1 ピーマン京みどりナス科2006年1月16日播種2006年6月30日から収穫
2 ししとう伏見甘長ナス科2006年1月16日播種2006年7月6日から収穫
3 じゃがいもメークインナス科2006年3月1日播種2006年5月28日から収穫
4 ニンニク遠州早生ユリ科2005年10月28日播種2006年5月11日から収穫
5 玉葱もみじ3号ユリ2005年9月28日播種2006年6月3日から収穫
6 にらスーパーグリーンベルトユリ2004年2月2日播種2006年5月8日から収穫
7 さつまいも紅小町ヒルガオ科2006年4月2日播種2006年9月18日から収穫
8 葉ねぎわかさまパワーユリ科2006年8月2日播種2006年10月2日から収穫
9 なす千両2号ナス科2006年1月16日播種2006年6月30日から収穫
10 里芋土垂サトイモ科2006年6月10日播種2006年9月29日から収穫
11Newフリルレタスダンシングキク科2006年9月13日播種2006年10月29日から収穫
12Newサニーレタス晩抽レッドファイヤーキク科2006年9月13日播種2006年10月25日から収穫
13 オクラスターライトアオイ科2006年5月7日播種2006年7月31日から収穫
14 春菊さとゆたかキク科2006年8月20日播種2006年10月3日から収穫
15Newごぼう柳川理想キク科2006年3月21日播種2006年11月9日から収穫
16 葉大根源光アブラナ2006年9月10日播種2006年10月10日から収穫
17New小松菜きよすみアブラナ2006年9月13日播種2006年10月15日から収穫
18Newロケットオデッセイアブラナ2006年9月13日播種2006年10月16日から収穫
19                 
20                 
21                 
22                 

このページの最初に戻る