「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。

「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。

草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。

雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ

ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集

サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。

オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。

このサイトについてひらく農園の紹介です。

リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

NEW  mF247内の草子の「はらはら」ダウンロードページへ 草子の新バージョン「はらはら」をmF247にてネットリリース。

「黄色いラスク」 mF247にてネットリリース! Rosemary&Timesの5曲目は「黄色いラスク」。

 「週刊てーて」をブログでどうぞ(携帯QRコードはこちら)。


週刊てーて ひらく農園から

「手作業の作業効率 その六 玉葱植え付け」

 今年も玉葱の植え付けがはじまっている。極早生品種「浜育ち」は、裸種子をトレイに播いたのだけれど、発芽率は著しく悪く、結局植えつけたのは播種数に対して二割程度である。ここまで悪い年も珍しい。一方で七宝早生7号は、95パーセントを超えるかと思うほどに発芽率がよかった。これは、種の採取方法と保存方法などの専門的な力によるところが多いと思うが、播種時期の違いもあるだろう。極早生種と早生種では種播き時期が二十日程度の違いがある。極早生種の種播き時期の九月の初旬といえば、まだ真夏だ。遮光をもっと徹底してやるべきだった。集中的な雨もあった。これが特に影響したようにも思うのだが。

 今週は、七宝早生7号の畑への植え付けを終えた。最初に、生分解マルチフィルムを張るのに、70m弱の畝六本を用意した。堆肥を散布して畝立て。手伝いの青年たちにフィルムを張ってもらった。そのあと、大雨。今もその畝には機械が入らない。仕方がないから、畑の隅のほうの乾いた場所に四畝弱をまた用意。そこもフィルムを張ってもらった。手伝いのM君に、最初に張ってもらった六畝を見て修正点を指示した。彼は、マルチ張りの能率が上がって、マルチ張りを極めようとしている。作業スピードも早くなっている。

 トラクターで立てられた畝を、レーキで均平にならし、その畝の上をまたレーキでとんとん押さえて固めていく。そして、鍬を使ってマルチフィルムの裾に土をかぶせていく。これはキャベツやブロッコリーなどの定植畝を作る時にやっていたものだが、玉葱の場合は機械植えでもあるから、形はきっちりとした台形になる。フィルムの裾に土をかぶせるが、その形状がなだらかな斜面になってしまって、畝と畝の真ん中に溝ができる。そこをまた指摘する。機械植えの場合は、フィルムの裾に土をかぶせたすぐ外側が溝になったほうが植えつけやすいのだ。こういった実践をM君はやる気満々で習得しようとしていて、マルチ張りを心待ちにしている。こんな前を向いた瞳というものは、上達の近道を見ている。

 七宝早生7号の植え付けは、僕ひとりでやった。玉葱剪葉機で葉を切りそろえ、トレイを水を張った発泡スチロールの箱にどぶんとつけて水を吸わせる。それを玉葱移植機に載せる。一度に8枚のトレイが載るので、そのまま畝をまたいで2条ずつ植えつける。往復4条。一往復植え付け終わる前にトレイがなくなるので、またトレイ用の一輪車で8枚のトレイを運んでくる。これを4回繰り返し、32.7枚くらいを機械で植えつけた。これで終わりではない。ここからはまた手作業。機械が植え付けられなくて放り出した苗を拾って植え付ける、という手直しの作業と、欠株部分への補植作業だ。これが意外と時間がかかる。結局9400本程度の苗の植え付けに、僕一人で丸一日を費やした形となる。手直し、補植作業の時間を減らさなければいけない。減らすためには、一にも二にも苗作りだ。今回はここをクリアしている。そして、畝の仕上がり具合。排水の良い平らな畑であれば、本当に簡単に植えつけられる。うちの畑はそうでないところが圧倒的なので、いろいろ工夫がいるのである。その工夫を効率よくこなす。M君は、ある域に達しようとしている。しかし、工夫は際限なく続く。

2006年11月16日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見ご感想



今週の野菜
(すべて無農薬無化学肥料栽培です)
新着野菜品種名種播き日収穫開始日
1 ピーマン京みどりナス科2006年1月16日播種2006年6月30日から収穫
2 ししとう伏見甘長ナス科2006年1月16日播種2006年7月6日から収穫
3 じゃがいもメークインナス科2006年3月1日播種2006年5月28日から収穫
4 ニンニク遠州早生ユリ科2005年10月28日播種2006年5月11日から収穫
5 玉葱もみじ3号ユリ2005年9月28日播種2006年6月3日から収穫
6 にらスーパーグリーンベルトユリ2004年2月2日播種2006年5月8日から収穫
7 さつまいも紅小町ヒルガオ科2006年4月2日播種2006年9月18日から収穫
8 葉ねぎわかさまパワーユリ科2006年8月2日播種2006年10月2日から収穫
9 なす千両2号ナス科2006年1月16日播種2006年6月30日から収穫
10 里芋土垂サトイモ科2006年6月10日播種2006年9月29日から収穫
11Newフリルレタスダンシングキク科2006年9月13日播種2006年10月29日から収穫
12Newサニーレタス晩抽レッドファイヤーキク科2006年9月13日播種2006年10月25日から収穫
13Newかぶしろかもめアオイ科2006年9月19日播種2006年11月3日から収穫
14New春菊さとゆたかキク科2006年9月13日播種2006年11月13日から収穫
15Newごぼう柳川理想キク科2006年3月21日播種2006年11月9日から収穫
16 葉大根源光アブラナ2006年9月10日播種2006年10月10日から収穫
17 小松菜きよすみアブラナ2006年9月13日播種2006年10月15日から収穫
18 ロケットオデッセイアブラナ2006年9月13日播種2006年10月16日から収穫
19New大根源光アブラナ2006年9月10日播種2006年11月13日から収穫
20                 
21                 
22                 

このページの最初に戻る