「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。

「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。

草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。

雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ

ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集

サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。

オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。NEW

このサイトについてひらく農園の紹介です。

リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

無料ダウンロードサイトmF247  草子「僕には子供がたくさんいる」をmF247にてネットリリース。mF247内の草子「僕には子供がたくさんいる」ダウンロードページへ

「天才はどこへ消えた?」 mF247にてネットリリース! Rosemary&Timesの6曲目は「天才はどこへ消えた?」。

 「週刊てーて」をブログでどうぞ(携帯QRコードはこちら)。


週刊てーて ひらく農園から

「ひと月早い春一番」

 バレンタインデーに春一番が吹く。去年よりひと月早いそうだが、それにしても一転して北風が(正確には北西の風)猛烈に吹き付けてくる、そんな今日一日であった。昨日の春一番は、南どころか南西の風であった。今朝、昨日の雨の具合を見て歩いていたのだが、造成地の横に作った川というか排水路に、緑の物体が見える。何だろう?と思って見てみると、25メートルほど西の畝の最南端にあったはずのバンペイユの木が横たわっているのである。元の植え付け場所に行ってみると、根元からぽっきり折れている。そして、ちょうど川に落ちていた木に向かって、あちこちの畝にバウンドした痕跡を発見出来た。まっすぐ南東の方角に飛ばされたのだ。たった一つ実としてなっていたバンペイユは、元の場所にぽつんと置き去りにされていた。

 夕べは、春の嵐がやんでから、暗闇にランタンをともして、苗床のビニールトンネルの修復に当たった。折からの強風でビニールははずされ、中のネットもはずされてしまったから。今朝の北風の冷たさを、苗がもろに受けていたら、死んでいた苗も少なからずあったであろう。夕べ修復しておいて良かった。18度という気温を夜になっても維持していたので、このまま朝までトンネルをはずしておいても大丈夫かな?と思っていたのだけれど、インターネットの天気予報を見たら、朝方には6度くらいになる、とのことだったので、あわてて修復したのだった。「気温18度南西の風」が数時間後には「気温6度北西の風」に変わったのだ。南西と北西、このわずかな違いは、自然界を観察するものにとって、通常ではありえない現象だろう。春一番のような時にしか観察できない。

 ここ数年の加速度的に増殖し続ける、極みと極みの天候の形。その象徴を見たような思いだ。ちょうど、5週間ほどの休暇をとった手伝いのM君が久しぶりに来た。彼は、その5週間、お遍路さんとして四国を歩いていた。最初の半分は気持ちよく歩けたようだが、後半は苦行のような気持ちだったそうで、もう二度と歩きたくない、というのが本音らしい。それはともかく、その彼が、久しぶりに農作業をして、その気持ちよさに酔いしれていた。次へ、次へ、の想いが強く、じゃがいもの植え付けと生分解マルチフィルム張りを、気持ちよく能動的にやっていた。もう一人のF君とのコンビで、能率の良い作業をしていたように映った。

 彼らが夕方作業を終えて帰り、僕は北風の強い「とーと畑」で、マルチフィルムのひらひらするものを見た。じゃがいも畑である。あわてて鍬を持って修復した。そうか、と思った。四国から戻って、やっと本来の自分を取り戻した、と感じたM君は、自分の作業性だけを追及していた。気持ちよさを追及していた。造成し直した畑の気持ちよさも手伝ってのことだろう。しかし、僕たち農夫は、天候の中にいる。天候というものは、たとえ異常気象であっても、日々つながっているものである。僕の身勝手な選択ではあるが高価な生分解マルチフィルムを買い求め、どんな天候にも左右されない作業性を求めている。春一番が教えてくれるもの、それは、作業の連続性、天候の連続性である。あらゆることが起きても、人間がその場所にいることによって対処できる、という連続性である。農民の真髄は連続性にある。

2007年2月15日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見ご感想



今週の野菜
(すべて無農薬無化学肥料栽培です)
新着野菜品種名種播き日収穫開始日
1 白菜黄作60アブラナ科2006年9月9日播種2007年1月4日から収穫
2 ブロッコリー緑山アブラナ科2006年8月20日播種2007年1月4日から収穫
3 じゃがいもメークインナス科2006年3月1日播種2006年5月28日から収穫
2New春キャベツ金系201号アブラナ科2006年9月27日播種2007年2月16日から収穫
5 玉葱もみじ3号ユリ2005年9月28日播種2006年6月3日から収穫
6 水菜早生水菜アブラナ科2006年9月19日播種2006年11月24日から収穫
7 さつまいもにんじん芋ヒルガオ科2006年4月2日播種2006年10月30日から収穫
8 葉ねぎわかさまパワーユリ科2006年8月2日播種2006年10月2日から収穫
9Newしろな京の四季アブラナ科2006年10月20日播種2007年2月8日から収穫
10 里芋土垂サトイモ科2006年6月10日播種2006年9月29日から収穫
11New人参向陽二号 セリ科2006年9月10日播種2007年1月18日から収穫
12Newサニーレタス晩抽レッドファイヤーキク科2006年10月20日播種2007年2月2日から収穫
13Newカリフラワー知月アブラナ科2006年8月20日播種2007年2月8日から収穫
14 春菊さとゆたかキク科2006年9月13日播種2006年11月13日から収穫
15 ごぼう柳川理想キク科2006年3月21日播種2006年11月9日から収穫
16New菜の花紅菜苔アブラナ2006年9月20日播種2007年1月25日から収穫
17New小松菜きよすみアブラナ2006年10月27日播種2007年2月12日から収穫
18 ロケットオデッセイアブラナ2006年9月13日播種2006年10月16日から収穫
19New大根耐病総太大根アブラナ2006年10月20日播種2007年2月12日から収穫
20Newほうれんそうブレードアカザ2006年11月10日播種2006年2月3日から収穫
21 さつまいも鳴門金時ヒルガオ科2006年4月2日播種2006年10月30日から収穫
22New壬生菜早生壬生菜アブラナ科2006年10月20日播種2007年2月10日から収穫
23Newフリルレタスダンシングキク科2006年10月20日播種2007年2月2日から収穫

このページの最初に戻る