「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。

「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。

草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。

雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ

ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集

サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。

オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。NEW

このサイトについてひらく農園の紹介です。

リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

ひらく農園レーベル事業部より草子のCD「草子2007水たまり」草子のCD「草子2007水たまり」2007年4月1日発売!!
アマゾンでの取り扱いも開始
しました。

毎日更新の「週刊てーて」+αをブログでどうぞ(携帯QRコードはこちら)。


週刊てーて ひらく農園から

七宝早生7号。

「冷たい風が桜の入学式を吹く」

 三女の小学校入学式は寒かった。今朝の最低気温が2.4度。霜が降りないだけラッキーというべきか。浜松の有機仲間のところは、ジャガイモが霜で半分くらいやられたようだ。やられたといっても、死んだわけじゃない。四月に入っても、まだ冷たい風が吹く。四月の一日は、真夏日の都市もあったので、入学式まで桜は持たない、そう感じた。しかし、一転して寒風が吹き付けた。昨日の夕方の風は、からだに風の当たる感覚がまさに真冬のそれだった。

 僕たちは、毎日毎日の風や陽射し、からだで感じる体感気温、そんなものと野菜や木々、草々の移り具合でものごとを判断する。それが日課であり、無意識にそれらを重く受け止めている。その環境で、僕たちの子供たちは大きくなっていく。長女が小学五年生、次女が三年生、三女が入学、四女は保育園年少、五番目の長男は、五月半ばで一歳になり許可されれば入園だ。子供たちはかけがえのないものであるが、ぼくの感覚では、季節の移ろいの周囲をぐるぐる回っているような印象がある。主役は季節であり、僕たち人間家族は脇役という感覚に近いだろうか?名脇役なくして、主役は引き立たない、とも思う。

 その脇役の中の、三女が入学式である。こんな時にしか着ない、たった一着のスーツを着て、右肩に三脚つきのビデオ機器、首にはデジタルカメラの紐をかけて入学式に臨む。これが三回目だ。幸い、午前中の出荷がなかった。長男は、長女と次女に任せてきた。彼女たちは、午後からの始業式だ。研修生のF君には、人参畑の草取りを頼んできた。苗床のビニールトンネルははずしておいた。入学式といえども、特別なものは服装だけで、季節は、気候は、常に最優先される。これが僕たちのスタイルである。入学式から帰ってきて、最初にするのは、苗への水遣りだ。

 「僕には子供がたくさんいる」という曲にも書いているが、人間の子供である子供たちは問答無用に大事な存在であるが、野菜という子供たちもとっても大事である。野菜という子供たちや、刈り込まれる運命にある「草」という子供たちは、常に僕たちに季節の変化を教えてくれる、やはり大事な大事な子どもたちなのだ。もしかすると、風、冷たい風も、僕の子供たちだと言っていいのかもしれない。世界中の飢えた子供たちを救うのは、募金活動にある、と考えている人もたくさんいると思う。でも、それだけではない。その日一日を精一杯生きること、それが、いろいろな困難に立ち向かう唯一の方法である、ということを、季節の風は教えてくれているかのようだ。僕たち自身が風であり、僕たち自身が風を受けているのだ。

 子供たちはいつの間にか大きくなって、よく泣き喚いた三女が入学式である。彼らは、勝手に育っている。そして、その子なりのよい部分は、すでに発揮されている。問題なのは親の側だ。子供の、よい部分を見極めるその角度が千差万別であるのだから。子供のよい部分をつぶすのは、常に大人である。そんな中で子供たちは育っている。大したものだ、と思う。馬鹿な親を見て、そうはなりたくない部分を探し出して、そうならないような工夫を重ねていく。そのことを表明する。ネットで何でも公開しているような公開性を、彼らは生まれながらにして持っている。冷たい風の中で、僕たちの学ぶべきものは山ほどある。

2007年4月5日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見ご感想


今週の野菜
(すべて農薬、化学肥料を使用していません)
新着野菜品種名種播き日収穫開始日
1New小松菜きよすみアブラナ科2007年1月25日播種2007年3月23日から収穫
2New水菜早生水菜アブラナ科2007年1月25日播種2007年3月30日から収穫
3 じゃがいもメークインナス科2006年3月1日播種2006年5月28日から収穫
4 春キャベツ金系201号アブラナ科2006年10月27日播種2007年3月5日から収穫
5New新玉葱七宝早生7号ユリ2006年9月23日播種2007年3月31日から収穫
6Newサニーレタス晩抽レッドファイヤーキク科2007年1月25日播種2007年4月4日から収穫
7 さつまいもにんじん芋ヒルガオ科2006年4月2日播種2006年10月30日から収穫
8 葉ねぎわかさまパワーユリ科2006年12月2日播種2007年2月26日から収穫
9Newさやえんどう絹小町マメ科2006年10月20日播種2007年3月30日から収穫
10Newミニ大根味わらべアブラナ科2007年1月31日播種2007年4月3日から収穫
11 人参向陽二号 セリ科2006年9月10日播種2007年1月18日から収穫
12 春菊さとゆたかキク科2007年1月11日播種2007年3月7日から収穫
13New壬生菜早生壬生菜アブラナ科2007年1月25日播種2007年3月30日から収穫
14 フリルレタスダンシングアブラナ科2007年1月11日播種2007年3月8日から収穫
15Newスナックえんどうスナック753マメ科2006年10月20日播種2007年4月2日から収穫
16 べかなはまみなとべかなアブラナ科2007年1月11日播種2007年3月8日から収穫
17 菜の花黄作60アブラナ2006年9月20日播種2007年2月25日から収穫
18Newほうれんそうブレードアカザ2007年1月26日播種2007年3月23日から収穫
19 さつまいも鳴門金時ヒルガオ科2006年4月2日播種2006年10月30日から収穫
20Newロケットオデッセイアブラナ科2007年1月26日播種2007年3月30日から収穫

このページの最初に戻る