「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。

「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。

草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。

雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ

ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集

サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。

オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。NEW

このサイトについてひらく農園の紹介です。

リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

ひらく農園レーベル事業部より草子のCD「草子2007水たまり」草子のCD「草子2007水たまり」2007年4月1日発売!!
アマゾンでの取り扱いも開始
しました。

毎日更新の「週刊てーて」+αをブログでどうぞ(携帯QRコードはこちら)。


週刊てーて ひらく農園から

七宝早生7号。

「七宝早生7号収穫終了」

 雨が続くと仕事もせずに、というわけにはいかない。キャベツばかりをかじっているわけではないけれど、キャベツも豊作で毎日食べている。葉もの類も順調だ。でも、雨が続くと、仕事のほうは滞る。ちょうど、七宝早生7号が収穫適期で、今日はようやく晴れ間が見えた。いざっ、といっきに玉葱を収穫するよう、手伝いのF君にお願いして、出荷や配達、資材買出しに出かけた。玉葱を収穫したら、収納場所を確保しなければならない。冷蔵庫に入れるのは、呼吸熱を放出してからで、しばらくは常温で、コンテナの中にいてもらわなければならない。

 屋根のある機械小屋の、ビニールの波板がこの冬の猛烈な風で一部破損した。そこへ玉葱を一時保管するから、屋根を修理し、玉葱を入れるスペースを確保した。
 抜いた玉葱の葉を、はさみで切っていく。F君と僕と恭さんでいっきにやってしまう。
「コンテナはいくつ必要だと思う?」
とF君に僕は聞いた。
「五十箱くらいで足りるかな?」
「そうですね、五十もあれば、何とか足りると思います」
とF君は答えた。コンテナに玉葱を詰め始めると、すぐにコンテナが足りないことがわかった。結局、コンテナは八十一箱を使った。
「千六百kg!」
 これまでに収穫したものもあわせて、賞味千六百kgほどである。千二百kgくらいは収穫できるかな?と考えていたので、嬉しい誤算だ。機械小屋だけでは納まりきらず、納屋の軒下にも一時貯蔵。終わった時には、十九時を回っていた。

 七宝早生7号は、秋の植え付け時に雨が多く、用意した場所を諦めて、畑の隅の乾燥したよい土の部分に植えつけたのである。おまけに、隣には造成したジャガイモ畑がある。玉葱畑よりジャガイモ畑のほうが一段低い。排水は万全であった。プラスして、土揚げを三度ほど行っている。リンサンとしての米ぬかもまいたし、カリとしての木灰もまいた。ただ、貯蔵種と違うのは堆肥を畝の上にのせなかったことだ。葉色がとてもよくて、堆肥の追肥は必要ないと感じたからだ。それでよかった。葉色が薄くなりかけた頃に、意識して土揚げをして、結果色を取り戻した。

 畑の様子、玉葱の葉の様子を見て、管理作業を変えていく。文献は読んで参考にするが、数字は自分の勘に頼る。こんなやり方が好きなのである。でなければ、百姓の意味がない、と思っているくらいだ。百姓の勘を養うために、百姓をやっているようなものなのだ。特に、こんな天候の不安定さが続く時節には、百姓の勘が一番頼りになる。天気予報も大事だが、風の具合を肌で感じることのほうが、より実践的だ。そして、そのようなことは、数多くの失敗から成り立っていることは言うまでもない。

2007年4月19日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見ご感想


今週の野菜
(すべて農薬、化学肥料を使用していません)
新着野菜品種名種播き日収穫開始日
1New小松菜きよすみアブラナ科2007年2月14日播種2007年4月13日から収穫
2 水菜早生水菜アブラナ科2007年1月25日播種2007年3月30日から収穫
3 じゃがいもメークインナス科2006年3月1日播種2006年5月28日から収穫
4 春キャベツ金系201号アブラナ科2006年10月27日播種2007年3月5日から収穫
5New新玉葱七宝早生7号ユリ2006年9月23日播種2007年3月31日から収穫
6Newサニーレタス晩抽レッドファイヤーキク科2007年2月14日播種2007年4月17日から収穫
7 さつまいもにんじん芋ヒルガオ科2006年4月2日播種2006年10月30日から収穫
8 葉ねぎわかさまパワーユリ科2006年12月2日播種2007年2月26日から収穫
9 さやえんどう絹小町マメ科2006年10月20日播種2007年3月30日から収穫
10Newブロッコリー緑山アブラナ科2007年1月18日播種2007年4月24日から収穫
11 人参向陽二号 セリ科2006年9月10日播種2007年1月18日から収穫
12New春菊さとゆたかキク科2007年2月14日播種2007年4月17日から収穫
13New壬生菜早生壬生菜アブラナ科2007年1月25日播種2007年3月30日から収穫
14Newフリルレタスダンシングアブラナ科2007年2月14日播種2007年4月17日から収穫
15Newスナックえんどうスナック753マメ科2006年10月20日播種2007年4月2日から収穫
16Newサラダほうれんそうサラダあかりアカザ2007年2月25日播種2007年4月13日から収穫
17Newチンゲンサイ青帝アブラナ科2007年2月14日播種2007年4月20日から収穫
18 ほうれんそうブレードアカザ2007年1月26日播種2007年3月23日から収穫
19 さつまいも鳴門金時ヒルガオ科2006年4月2日播種2006年10月30日から収穫
20 ロケットオデッセイアブラナ科2007年1月26日播種2007年3月30日から収穫

このページの最初に戻る