「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。

「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。

草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。

雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ

ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集

サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。

オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。NEW

このサイトについてひらく農園の紹介です。

リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

ひらく農園レーベル事業部より草子のCD「草子2007水たまり」草子のCD「草子2007水たまり」2007年4月1日発売!!
アマゾンでの取り扱いも開始
しました。

毎日更新の「週刊てーて」+αをブログでどうぞ(携帯QRコードはこちら)。


週刊てーて ひらく農園から

「ターザン」収穫。

「玉葱栽培は綱渡り」

 玉葱収穫の最盛期に入った。明日は大雨が予想されているが、今日までの数日間は晴天に恵まれ、風はかなり乾いている。畑はからっからの砂埃だ。昨日、貯蔵品種の「ターザン」を全て引き抜いて、葉を切っておいた。丸一日畑で干すことができて、大満足である。そして、今日すべてコンテナに入れて、屋根のある機械小屋に収納した。二週間程度乾かして、呼吸熱を放出させてから、冷蔵庫に入れる予定だ。収穫量はコンテナで五十八箱。一トン強の収穫になる。

 「ターザン」は、二月まで貯蔵でき中生種である。品質は「もみじ三号」より優秀なものと思っている。玉葱の葉の八割倒伏を目安に収穫して、貯蔵性の向上をはかるのが通常のやり方である。が、さらにそれを前進させて、三割程度の倒伏で収穫した。その分、収穫量は減ることになるが、気候の影響、つまり雨前の収穫収納完了を目指すために、早めの収穫になった。トウ立ちも、十本に満たない程度だった。葉を切って一日太陽の元で干す、このことができる喜びは、貯蔵性の良い玉葱栽培を目指すものにとっては、この上なく幸せを感じることなのである。

 今年のターザンの作付け地は、去年の「もみじ三号」の栽培地である。去年から、生分解マルチフィルムを使用している。その前は、紙マルチを使用していた。去年の「もみじ三号」は、草とりには入ったが、追肥や土揚げ作業はほとんど行わなかった。マルチが、ビニールマルチの正確に似ていると感じたから、生育の進みすぎることを恐れたのだった。その結果、トウ立ちが二割程度は出てしまった。おまけに、天候も雨がちだったので、貯蔵性を悪くした。翌二月初旬で、玉葱出荷の際にいいものが少なくなってしまった。そういうことの反省の元に、今年の玉葱栽培は、改良を積極的に行ってきた。

 育苗は通常通りで、定植時期は六十日から六十五日育苗と、若干遅めである。播種期というものは、しっかり定められていて、播種期をずらすとしても、せいぜい一日ずらすくらいである。これは、玉葱が日長に敏感な作物だからである。これは遵守しなければならない。「ターザン」の場合は、九月二十五日である。追肥は、初期のリンサン、という格言どおりに実行、米ぬかを一月にまいた。そのあとに、堆肥を畝の上にどかどかと載せていった。そして、さらにその上に土揚げ。三月に入って、後期のカリ、の格言どおりに灰をまいた。そして、その上に土揚げ。四月にも土揚げ。この土揚げが大きなものをいったのであろう。

 土揚げによって、マルチフィルムの上に堆肥や土の層が出来、マルチによる熱の上昇しすぎを防いでいる。これがまずトウ立ちの防止に役に立ったと思う。そして、大型トラクターの導入により、畝をまたいでサブソイラを使って草とりをしたときに、マルチの裾を破いて、畝横の通気性を良くしたのである。やはり、健全な根には空気が必要だろう。そして、最後の天候。晴天続きを狙って収穫することに、神経を集中した。これから、まだ次の品種、そのまた次の品種と、収穫は続く。さらに、じゃがいもの大量の収穫も待っている。それらの綱を渡ってこそ、玉葱栽培は終わった、と言えるのである。

2007年5月24日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見ご感想


今週の野菜
(すべて農薬、化学肥料を使用していません)
新着野菜品種名種播き日収穫開始日
1New小松菜きよすみアブラナ科2007年3月28日播種2007年5月14日から収穫
2Newサラダ水菜早生水菜アブラナ科2007年3月28日播種2007年5月20日から収穫
3 じゃがいも男爵ナス科2007年2月16日播種2007年5月4日から収穫
4 じゃがいもきたあかりナス科2007年2月16日播種2007年5月4日から収穫
5 玉葱七宝早生7号ユリ2006年9月23日播種2007年3月31日から収穫
6Newサニーレタス晩抽レッドファイヤーキク科2007年3月28日播種2007年5月17日から収穫
7 さつまいもにんじん芋ヒルガオ科2006年4月2日播種2006年10月30日から収穫
8 葉ねぎわかさまパワーユリ科2007年3月20日播種2007年4月30日から収穫
9 さやえんどう絹小町マメ科2006年10月20日播種2007年3月30日から収穫
10 間引き人参紅芯五寸セリ科2007年2月8日播種2007年5月10日から収穫
11 ズッキーニグリーントスカウリ科2007年3月1日播種2007年5月11日から収穫
12 春菊さとゆたかキク科2007年3月14日播種2007年5月1日から収穫
13Newサラダ壬生菜早生壬生菜アブラナ科2007年3月28日播種2007年5月17日から収穫
14Newフリルレタスダンシングアブラナ科2007年3月28日播種2007年5月17日から収穫
15 サラダごぼう渡辺早生 キク科2007年2月8日播種2007年5月11日から収穫
16Newほうれんそうイーハトーブアカザ2007年4月25日播種2007年5月18日から収穫
17 チンゲンサイ青帝アブラナ科2007年3月28日播種2007年5月14日から収穫
18Newべかなはまみなとべかなアカザ2007年3月28日播種2007年5月18日から収穫
19 さつまいも安納芋ヒルガオ科2006年4月2日播種2006年10月30日から収穫
20Newサラダほうれんそうサラダあかりアカザ2007年4月25日播種2007年5月21日から収穫
21Newしろな京の四季しろなアブラナ科2007年3月28日播種2007年5月15日から収穫
22New青しそ自家製シソ科こぼれ種2007年5月21日から収穫
23Newミニ大根抜き菜味わらべアブラナ科2007年3月28日播種2007年5月18日から収穫

このページの最初に戻る