「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。

「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。

草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。

雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ

ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集

サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。

オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。NEW

このサイトについてひらく農園の紹介です。

リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

ひらく農園レーベル事業部より草子のCD「草子2007水たまり」草子のCD「草子2007水たまり」2007年4月1日発売!!
アマゾンでの取り扱いも開始
しました。

毎日更新の「週刊てーて」+αをブログでどうぞ(携帯QRコードはこちら)。


週刊てーて ひらく農園から

「今年の玉葱を総括 その二」

 ジャガイモの収穫をようやく終えて、長かった玉葱とジャガイモの日々を振り返って安堵しています。安堵というものは気持ちの上だけのことで、からだは過労で倒れる前にも増して酷使しているような状態です。気持ちが安堵している分だけ、まだましかもしれません。

 稲作をやめ、鶏をやめ、お茶をやめて、野菜に専念したことで、逆に玉葱など主用品目への取り組みに力を入れることが出来るようになりました。それが、からだを酷使する原因にもなっているのですから、気持ちの持ち方の変化は大きな影響力を示すという一つのかたちを示しているのかもしれません。これだけの玉葱とジャガイモの作付けが、お米やお茶や鶏と共存していたならばぞっとしますし、すべてが中途半端になっていただろうことは明白です。その中途半端な状態になることのストレスのほうが大きかったかもしれません。

 冷蔵庫を増やし、ジャガイモと玉葱の作付けの限度を体感しました。冷蔵庫はもう一つ必要だとずっと思っていましたし、実際に冷蔵庫が増えて、その貯蔵力と収穫の体力を天秤にかけて、ここらあたりが限度であるな、と腑に落とすことができました。つまり、およそ4万粒のコート種子を播き、できるだけ全力で育てたならば、そこそこ天候不順にも対応できるし、そこそこの収穫量も得られることを体感したわけです。しかし、稲作やお茶や鶏をやめても、夏野菜を遅延させる原因になっていることもまた確かなことです。それは、葉ものにも力を注いだ結果です。人間のやることには、限界があるのです。

例えば、北海道でたくさんのジャガイモを作り、大規模な機械化と雇用で、大量のジャガイモを生産できたとします。そんな大規模なところからすれば、僕たちの玉葱やジャガイモの作付け量など、本当にちっぽけに映るでしょう。しかしながら、僕たちには人間対人間として密接につながった、野菜を通しての人間関係があります。ジャガイモや玉葱を作っているだけではだめなのです。葉もの屋としての細かな作付けや、葉もの以外の年間を通しての多品目野菜というスタイルがあるのです。その中で、やはり玉葱やジャガイモを年間を通じて必要とする、あるいは欲する、人なりお店なりがそれぞれに存在しているのです。その中には、有機仲間の存在もあります。玉葱の貯蔵が多くない仲間からは、八月後半を過ぎればたくさんの注文があります。必要とされる時に出荷できる、このことのために冷蔵庫があるわけです。

 冷蔵庫なんて、電気のない時代になれば使えなくなるわけで、そのときには、皆が貯蔵力のあるものを育てるようになるでしょう。そうなれば、僕たちも吊り玉葱として貯蔵するようになるでしょう。でも、今の時代では、必要な人はどんなに遠くからでも玉葱を持ってくる時代なのです。そのエネルギーたるや、莫大なものです。近県に届ける程度のことと、北海道あるいは外国から調達すること、その違いの大きさを考えると、冷蔵貯蔵でもそこそこの量を一年中まかなえる程度のことは、栽培技術の上でも、貯蔵技術の上でも、現代においては重要なことだと考えます。僕たちの規模での多品目栽培の中での玉葱の位置を正確に推し量った、そんな今期の玉葱栽培でした。


2007年6月21日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見ご感想


今週の野菜
(すべて農薬、化学肥料を使用していません)
1New小松菜きよすみアブラナ科2007年5月10日播種2007年6月21日から収穫
2Newサラダ水菜早生水菜アブラナ科2007年5月10日播種2007年6月22日から収穫
3 じゃがいも男爵ナス科2007年2月16日播種2007年5月4日から収穫
4 じゃがいもきたあかりナス科2007年2月16日播種2007年5月4日から収穫
5 じゃがいもメークインナス科2007年2月16日播種2007年5月31日から収穫
6Newサニーレタス晩抽レッドファイヤーキク科2007年5月10日播種2007年6月20日から収穫
7 玉葱七宝早生7号ユリ2006年9月23日播種2007年3月31日から収穫
8 葉ねぎわかさまパワーユリ科2007年3月20日播種2007年4月30日から収穫
9 インゲン黒種衣笠マメ科2007年3月1日播種2007年5月30日から収穫
10 人参紅芯五寸セリ科2007年2月8日播種2007年5月10日から収穫
11 ズッキーニグリーントスカウリ科2007年3月1日播種2007年5月11日から収穫
12New春菊さとゆたかキク科2007年5月3日播種2007年6月9日から収穫
13Newとうもろこしゆめのコーンアブラナ科2007年2月17日播種2007年6月11日から収穫
14Newフリルレタスダンシングアブラナ科2007年5月10日播種2007年6月19日から収穫
15 サラダごぼう渡辺早生 キク科2007年2月8日播種2007年5月11日から収穫
16Newしろな京の四季アブラナ2007年5月3日播種2007年6月10日から収穫
17Newチンゲンサイ青帝アブラナ科2007年5月10日播種2007年6月21日から収穫
18Newべかなはまみなとべかなアブラナ2007年4月26日播種2007年5月31日から収穫
19Newサラダ壬生菜早生壬生菜アブラナ2007年5月10日播種2007年6月21日から収穫
20Newロケットオデッセイアブラナ2007年5月10日播種2007年6月21日から収穫
21Newラディッシュほほべに丸アブラナ2007年5月31日播種2007年6月21日から収穫
22New枝豆天が峰マメ科2007年3月14日播種2007年6月20日から収穫
23 青しそ自家製シソ科こぼれ種2007年5月21日から収穫

このページの最初に戻る