ここまでの酷暑を予想して生きている人は少ないだろう。はっきり言って、睡眠は極浅く、息も浅く、極端に言えば生きているだけでよい、という感じである。天然の風があればいい。それが無風状態である。何日も続いて無風状態なのだ。我が家唯一の冷風除湿機は、陣取り合戦の状態だ。子供たちの寝静まった今、これを書くにも、冷風除湿機の前に僕自身が陣取っている。
熊谷などで、四十度を越える気温を記録しているが、そのニュースを伝える映像を見る限りは、湿度が三十パーセント程度であった。うちの湿度計では、相変わらず六十パーセント前後を推移している。体感温度、あるいは不快指数ともいうべきか、そういったものは単純に数字で比較できるものではない。確かにいえることは、前代未聞の酷暑であることは間違いない、という実感を伴った事実である。僕たちのような百姓としては、その作業の過酷さもさることながら、野菜のこの酷暑に対する生育具合を見なければいけない。
触るとひんやり冷たくて気持ちいい井戸水を、野菜の畝間の溝に流している。一晩で染み渡ったその井戸水は、一日たって二日たって、すぐに野菜の実へと成果が現れる。その際立ったものがオクラである。その実の成長具合は早まり、一日でかなりの成長を見せる。収穫の具合を変えなければいけないほどの成長具合である。さらに、八月に入って増えてきた、実の表面の小さなトゲのようなものが少なくなる、ということにも気がついた。水分が不足すると、とげだった実が多くなるということだろう。オクラの畝の上の堆肥の追肥は、水には直接触れないので、溶けて流れ出すということはない。それらの堆肥は、ほんの少しずつだけ効いていくことになるだろう。大雨が降るまでの間であるが。
ナスなどの生育に少々時間のかかるものは、井戸水の効果がゆっくり現れる。ようやくナスの実が増えてきた。が、テントウムシダマシもググンと増えた。これらの野菜たちはみんな暑さが大好きなのだ。水さえあればいい。井戸水のような少し冷たい水ならば、なおいっそう嬉しそうだ。水は、流れている状態が一番よいのであるし、そういう意味では、井戸水の垂れ流しのような、夜通しのかん水が一番よい、と言えるだろう。彼ら野菜たちは、酷暑からは逃げない。逃げられない性質をずっと貫いてきている。虫からも逃げられない。そのかわりに耐える術を生まれながらにして持っているし、人間の側が水を用意してあげるという手助けをいとわないならば、酷暑を取り込んでしまうほどの生命力を発揮する。
それに比べて、退化の歴史を一直線に下降しているような人間は、酷暑に耐え切れないばかりか、さらに酷暑を引き起こす要因を次から次へと並べ立てる。北極の氷がなくなる時が、予想よりはるかに早く三十年後にはやってきそうな状態であることをテレビが伝えていたが、相変わらずそんなことには目をつぶったままの企業や国があることを、エアコンの効いた部屋で主張してもたいした説得力にはならない。と、書いている僕自身が、エアコンのないトラクターはもう考えられなくなっているし、大型冷蔵庫のない玉葱栽培も考えられないという状況にいる。やはり、僕たちは加害者である。加害者にできることは何だろう?
2007年8月16日 寺田潤史
ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。
1 | ピーマン | 京みどり | ナス科 | 2007年1月25日播種 | 2007年6月29日から収穫 | |
2 | シシトウ | つばきグリーン | ナス科 | 2007年1月25日播種 | 2007年6月29日から収穫 | |
3 | じゃがいも | 男爵 | ナス科 | 2007年2月16日播種 | 2007年5月4日から収穫 | |
4 | じゃがいも | きたあかり | ナス科 | 2007年2月16日播種 | 2007年5月4日から収穫 | |
5 | じゃがいも | メークイン | ナス科 | 2007年2月16日播種 | 2007年5月31日から収穫 | |
6 | 玉葱 | もみじ3号 | ユリ | 2006年9月28日播種 | 2007年5月31日から収穫 | |
7 | 玉葱 | 七宝早生7号 | ユリ | 2006年9月23日播種 | 2007年3月31日から収穫 | |
8 | 葉ねぎ | わかさまパワー | ユリ科 | 2007年3月20日播種 | 2007年4月30日から収穫 | |
9 | New | インゲン | 黒種衣笠 | マメ科 | 2007年5月1日播種 | 2007年7月14日から収穫 |
10 | New | にら | サンダーグリーンベルト | ユリ科 | 2007年2月14日播種 | 2007年7月30日から収穫 |
11 | 胡瓜 | ときわ地這 | ウリ科 | 2007年3月25日播種 | 2007年7月2日から収穫 | |
12 | キャベツ | おきな | アブラナ | 2007年5月17日播種 | 2007年7月10日から収穫 | |
13 | 青しそ | 自家製 | シソ科 | こぼれ種 | 2007年5月21日から収穫 | |
14 | オクラ | スターライト | アオイ科 | 2007年4月26日播種 | 2007年6月28日から収穫 | |
15 | サラダごぼう | 渡辺早生 | キク科 | 2007年2月8日播種 | 2007年5月11日から収穫 | |
16 | なす | 千両2号 | ナス科 | 2007年1月25日播種 | 2007年6月19日から収穫 | |
17 | New | モロヘイヤ | モロヘイヤ | シナノキ科 | 2007年5月21日播種 | 2007年7月20日から収穫 |