疲れが出て熱が出る。これは自然なことだ。熱が出たら休めという合図。しかしながら、すぐに休むことができない。休もうと思いながら、出荷をこなして週末を待つのである。現代人の宿命なのか?何とか、今回の疲れも、よい休養をいただいたことにして、今日から本格的に畑仕事に戻る。やるべきことは山ほどある。冬を越せるかどうか、年を越せるかどうか、生きていくための正念場である。
急ぎ足で畑を歩く。その足がおぼつかない。足が地をつかんでいない。ちょっと伏せっていただけなのに、足腰が大地を忘れている感じだ。仕事の感覚に戻りたいのに、浮ついた感じで、ちっとも凛々しい足取りではない。これは、目と連動している。次の仕事を敏感に察知する観察力と足とが、連動して研ぎ澄まされた洞察力が生まれ闊歩する。今は、そういう印象の足腰にちっとも及ばないのである。
一方で、浮ついた足腰は、とても些細な仕事でも、結構なエネルギーと集中力によって為されていたことを教えてくれる。玉葱の20kgのコンテナをいくつか、冷蔵庫の小屋から機械小屋まで一輪車で運び、平コンテナに移し変えて乾燥させる、なんて簡単な作業すら浮ついた足腰の僕に結構な息遣いの上に成り立っていることを教えてくれる。一瞬、古来から現代までの歴史を考えてみると、いったいどっちが人間あるいは動物の営みに近いのだろう?と思わせる。つまり、常に労働している人間と、常に労働していない人間と、ということ。人間の歴史は、労働を放棄する、あるいは労働を人にやらせて楽をする歴史であったのかな?よーく考えてみれば、人間社会ができている時点ですでに、労働者と非労働者は明確に存在してきたのであろう、と腑に落ちる。今、僕は労働者であることは間違いない。浮ついた足腰で畑を闊歩すると、いろいろなことを思い描いて楽しい。
「床に伏せっているときは、聞きたい音楽が違ったよ」
と思い出す。頭の痛いとき、どんなに小さなボリュームで音楽をかけて気を紛らそうとしても、やっぱりうるさいだけだった。小康状態になると、また違う角度で音楽を聴きたくなる。今週、まだ抗生剤を飲んでいるときに聴いた音楽は、ひどいものだと感じた。その同じ音楽を今聴いて、
「そんなに悪くないじゃん」
わずかな休養から復帰して、足腰の筋肉に疲労感が少ないと、うまく動けないことにも気付く。いつも動いているときは、疲労感の蓄積された筋肉を動かしていることに気付いたのだ。鍛えられるということは、疲労を蓄積させながら進歩するものなのかな?疲れがたまるほどに労働し、ほんの少し休んでまた労働する。精神的な疲労も同じものなのかな?毎晩の晩酌は、考えてみればつかの間の休息の一種である。そんな通常では考えないようなことを思い浮かべながら、結局深夜まで働く。気がつくと、自分の足腰が通常に近い状態に戻っている。でも、まだ余裕がある。感受性の豊かなうちに、思いを巡らせておかなくっちゃ。
2007年10月18日 寺田潤史
ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。
1 | ピーマン | 京みどり | ナス科 | 2007年1月25日播種 | 2007年6月29日から収穫 | |
2 | シシトウ | つばきグリーン | ナス科 | 2007年1月25日播種 | 2007年6月29日から収穫 | |
3 | じゃがいも | 男爵 | ナス科 | 2007年2月16日播種 | 2007年5月4日から収穫 | |
4 | じゃがいも | きたあかり | ナス科 | 2007年2月16日播種 | 2007年5月4日から収穫 | |
5 | じゃがいも | メークイン | ナス科 | 2007年2月16日播種 | 2007年5月31日から収穫 | |
6 | 玉葱 | 七宝甘70 | ユリ | 2006年10月9日播種 | 2007年5月28日から収穫 | |
7 | 玉葱 | 七宝早生7号 | ユリ | 2006年9月23日播種 | 2007年3月31日から収穫 | |
8 | 葉ねぎ | わかさまパワー | ユリ科 | 2007年3月20日播種 | 2007年4月30日から収穫 | |
9 | インゲン | 黒種衣笠 | マメ科 | 2007年5月1日播種 | 2007年7月14日から収穫 | |
10 | にら | サンダーグリーンベルト | ユリ科 | 2007年2月14日播種 | 2007年7月30日から収穫 | |
11 | New | 春菊 | さとゆたか | キク科 | 2007年8月9日播種 | 2007年10月19日から収穫 |
12 | New | さつまいも | 鳴門金時 | ヒルガオ科 | 2007年3月22日播種 | 2007年10月15日から収穫 |
13 | 青しそ | 自家製 | シソ科 | こぼれ種 | 2007年5月21日から収穫 | |
14 | オクラ | スターライト | アオイ科 | 2007年4月26日播種 | 2007年6月28日から収穫 | |
15 | ごぼう | 渡辺早生 | キク科 | 2007年2月8日播種 | 2007年5月11日から収穫 | |
16 | なす | 千両2号 | ナス科 | 2007年1月25日播種 | 2007年6月19日から収穫 | |
17 | New | 葉大根 | 源光 | アブラナ科 | 2007年9月20日播種 | 2007年10月19日から収穫 |
18 | New | ロケット | オデッセイ | アブラナ科 | 2007年9月9日播種 | 2007年10月19日から収穫 |
19 | フリルレタス | ダンシング | キク科 | 2007年8月9日播種 | 2007年9月21日から収穫 | |
20 | New | サニーレタス | 晩抽レッドファイヤー | キク科 | 2007年9月9日播種 | 2007年10月19日から収穫 |
21 | New | 生姜 | 大生姜 | ショウガ科 | 2007年6月9日播種 | 2007年10月5日から収穫 |