多品目の野菜、それはもう忙しい、農業を体験的に知る人にすれば、ましてや無農薬とくればとっても手がかかるもの、そういう認識があるであろう。この秋は、それがまさに当てはまる秋となった。夏の期間延長によって、虫たちの天下となったからである。春であれば、虫はほとんどいない。冬のあとであるから。夏のあとの今現在は、とても始末が悪い。虫は居残り、野菜は気温がある程度確保できないと成長しない。気温が確保できるとなると、虫はさらに居残りを決め込むのである。そんな秋だ。
無農薬の農業者といえば、ほとんどが自営業である。人に雇われていない限り、自営業者である。うちもそうだ。たとえ音楽をやっていたとしても、やはり農業者であり、自営業者である。自営業者は忙しい。自分で自分の仕事を決めるのであるから、まして自分の好きな仕事をしているのであるから、自分の仕事を削るのは難しい。僕のように、農業のほかにやることがあっても、農作業の時間を削るのは難しい。なぜか?年中出荷、仕分け、配達という仕事もこなす何でも屋であるから、農作業の時間が限られるのである。だから、僕は機械化した。それでも、農作業の時間をひねり出すことが大変であるし、農作業の時間を削ることもまた大変だ。そして、そのことは常に、自分のからだの状態とぎりぎりの談合を繰り返しているのである。
それでも、である。本当に自分の時間をひねり出したい時には、ひねりだすことができる。それが自営業の強みである。どんなに忙しくても、スローにしたいと思えばできる。ちょっと仕事時間が空いたから、子供もむずがっているから子供服のリサイクルとサカナの買出しに行ってくる。そういうことをやろうと思えばいつでもできる。しかし、人が働きに来ている、という状況では、そうはなかなかできるものではない。そう、つまり、人を雇うということは、自営業者といえども、自由時間を自分で決められない、そんな制約はついて回るのである。とはいえ、仕事上の自由さは変わらない。
うちに来ている、手伝いの青年。MくんとFくん。半ば人生相談の場と化しているし、パソコンの取り扱い説明の場とも化している。彼らは、僕たちがぎりぎりのところで仕事をしている、ということが理解できていない。何といっても、自分のことで精一杯であるから。それはそれでいい。自分のことで精一杯であるならば、何も考えずに精一杯働いて、わはは、と笑って自分の好きなことに打ち込んでくれればいい、そう思っているのだが。現実は違う。朝、うちへ到着する頃には、苦虫を噛み潰したような顔をしている。そう、意気揚々という風情ではない。仕事に入っても、仕事はこなしているような感じに見えるが、野菜のことは何も考えていない。やはり、自分のことを考えているのである。であるから、面白そうな顔はしない。休憩時間にたわいもない話をしているのならば、良い笑顔を見せるのである。簡単に言って、仕事の意味が全くわかっていない。もっといえば、仕事の場であるうちの農場を、逃避行の場として使っているのである。そんなことで、野菜たちは喜ぶわけがない。野菜を何としても収穫に至らせる、そういう気概が野菜自身を圧倒してこそ、人間の意味がある。
2007年10月25日 寺田潤史
ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。
1 | ピーマン | 京みどり | ナス科 | 2007年1月25日播種 | 2007年6月29日から収穫 | |
2 | シシトウ | つばきグリーン | ナス科 | 2007年1月25日播種 | 2007年6月29日から収穫 | |
3 | じゃがいも | 男爵 | ナス科 | 2007年2月16日播種 | 2007年5月4日から収穫 | |
4 | じゃがいも | きたあかり | ナス科 | 2007年2月16日播種 | 2007年5月4日から収穫 | |
5 | じゃがいも | メークイン | ナス科 | 2007年2月16日播種 | 2007年5月31日から収穫 | |
6 | 玉葱 | 七宝甘70 | ユリ | 2006年10月9日播種 | 2007年5月28日から収穫 | |
7 | 玉葱 | 七宝早生7号 | ユリ | 2006年9月23日播種 | 2007年3月31日から収穫 | |
8 | 葉ねぎ | わかさまパワー | ユリ科 | 2007年3月20日播種 | 2007年4月30日から収穫 | |
9 | インゲン | 黒種衣笠 | マメ科 | 2007年5月1日播種 | 2007年7月14日から収穫 | |
10 | にら | サンダーグリーンベルト | ユリ科 | 2007年2月14日播種 | 2007年7月30日から収穫 | |
11 | New | 春菊 | さとゆたか | キク科 | 2007年8月9日播種 | 2007年10月19日から収穫 |
12 | New | さつまいも | 鳴門金時 | ヒルガオ科 | 2007年3月22日播種 | 2007年10月15日から収穫 |
13 | New | 春菊 | さとゆたか | キク科 | 2007年9月9日播種 | 2007年10月23日から収穫 |
14 | New | ロケット | オデッセイ | アオイ科 | 2007年9月9日播種 | 2007年10月25日から収穫 |
15 | ごぼう | 渡辺早生 | キク科 | 2007年2月8日播種 | 2007年5月11日から収穫 | |
16 | なす | 千両2号 | ナス科 | 2007年1月25日播種 | 2007年6月19日から収穫 | |
17 | New | 葉大根 | 源光 | アブラナ科 | 2007年10月5日播種 | 2007年10月25日から収穫 |
18 | New | ロケット | オデッセイ | アブラナ科 | 2007年9月9日播種 | 2007年10月19日から収穫 |
19 | New | フリルレタス | ダンシング | キク科 | 2007年9月9日播種 | 2007年10月25日から収穫 |
20 | New | サニーレタス | 晩抽レッドファイヤー | キク科 | 2007年9月9日播種 | 2007年10月19日から収穫 |
21 | New | 生姜 | 大生姜 | ショウガ科 | 2007年6月9日播種 | 2007年10月5日から収穫 |