「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。

「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。

草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。

雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ

ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集

サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。

オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。

このサイトについてひらく農園の紹介です。

リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

mF247にて、te-teの唄うRosemary&Timesとして10曲目の「元気にしてる?」をネットリリースしました。Rosemary&Times「元気にしてる?」

mF247にて、te-teの作詞作曲、草子「君の世界に」をネットリリースしました草子「君の世界に」

「週刊てーて」+αをブログでどうぞ(携帯QRコードはこちら)。


週刊てーて ひらく農園から

「七宝早生7号」。

「近い方が良い」

 物置部屋を子供部屋に改装した。改装したと言っても、改装したのはおふくろの胆力によるものだが…。どこの家庭でも、その家庭なりの事情というものがあるだろう。うちのように、少しだけ歴史を背負っている家では、なおさらに外野勢力の力が強い。夫婦と子どもという、最少家族単位だけで物事を為そうものなら、すぐにチャチャが入る。自分勝手を絵にかいたような僕でさえ、すんなりと物事を為せないことが多いから、性格が変わりそうなくらいである。

 さておき、子供部屋は、子供たちの念願であった。とりわけ小学六年生になったばかりの長女の願いは、強力であった。だからこそ、不要な物のオンパレードであった物置部屋の片づけも、長女の強い意志によって粛々と進んでいったのである。大工さんを頼むにも、おふくろの胆力で選択された。昔からお世話になっている近所の工務店さんが忙しすぎることを憂慮して、おふくろの住む家の隣の大工さんにお願いしたのである。ここのところは、長年の田舎の近過ぎるくらいの風通しの良さを、天秤に測っているのだろう。すぐに改装したい、というおふくろの願いを受け入れることにした。

 大工仕事の経験と現代性には、一つ一つに目を見張るものがあった。ここではその詳細を記さないが、現場を知っているもののしたたかさを感じた。現場というものは、日本で一番大事にされていないことの一つだ。皆が好むテレビ(CMも含む)という媒体が知識だけで現場を次から次へと移動しても、現場というものはあくまでも人間の経験の積み重ねなので、よほどのドキュメンタリーでない限り、現場の本当のことは通常伝わらない。テレビを見ただけで知ったような気になる想像力の欠如は、現代病の一つだと言っていい。こちらが野菜の出荷などで忙しくい働いているときに、大工さんもまた現場の仕事をこなしていたのであった。その大工さんの背景には、やはり現場を生きてきたいろいろな経験を随所に感じるものであった。こういうことが、人間そのものであると感じる。

 で、本題に戻る。子供たちは、完成した子供部屋ですぐに寝泊まりしだした。親の目の届かない所に(大袈裟だが)、はじめて身を置いている(実家などへのお泊りは別として)。おまけに、番犬のつもりで飼った子犬の世話、という子供たちにとっては大きな初体験も並行している。まだ、十日ほど経ったところである。今まで、二部屋続きのところに寝ていた七人家族が、小学生トリオの子供部屋組と、今まで通りの二部屋続きに夫婦プラス一歳プラス四歳という組に二分されたのだ。

 野菜農家であるから、配達以外は、畑や納屋にいることがほとんどだ。畑や納屋からは、かえって今までよりも子供部屋のほうが近くなった。が、ひとたび家の中に入ったなら、食事やテレビを見るとき以外には子供たちは子供部屋にいる。煩雑な話が耳に入ってこないから気楽ではあるが、日々の細かなニュアンスが少し伝わりにくくなった。これから年を重ねるに従って、どんどんと距離は離れていくのだろう。そういうものではあるが、やはり距離は近いほうがよい。畑も野菜も人間も、近いほうがいいのである。

2008年5月1日 寺田潤史


「七宝早生7号は今年も1.6tほど収穫できた」。
七宝早生7号は今年も1.6tほど収穫できた。

バックナンバーへ



ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見ご感想


今週の野菜
(すべて農薬、化学肥料を使用していません)
1 さやえんどう絹小町マメ2007年11月30日播種2008年4月18日から収穫
2Newグリーンピース南海緑マメ2007年11月30日播種2008年5月1日から収穫
3 じゃがいも男爵ナス科2007年2月16日播種2007年5月4日から収穫
4 じゃがいもきたあかりナス科2007年2月16日播種2007年5月4日から収穫
5 水菜早生水菜アブラナ科2008年1月24日播種2008年3月26日から収穫
6New新玉葱七宝早生7号ユリ2007年9月23日播種2008年4月14日から販売
7Newサラダほうれんそうサラダあかりアカザ2008年3月9日播種2008年5月8日から収穫
8 葉ねぎわかさま黒ユリ科2007年9月9日播種2008年1月18日から収穫
9 生姜大生姜ショウガ科2007年6月9日播種2007年10月5日から収穫
10Newスナックえんどうスナック753マメ2007年11月30日播種2008年4月25日から収穫
11 キャベツ金系201アブラナ科2007年9月20日播種2007年3月26日から収穫
12New春菊さとゆたかキク科2008年3月17日播種2008年5月6日から収穫
13Newフリルレタスダンシングキク科2008年3月17日播種2008年5月8日から収穫
14Newサニーレタスダンシングキク科2008年3月17日播種2008年5月8日から収穫
15 にらサンダーグリーンベルトユリ科2007年2月14日播種2008年3月30日から収穫
16 白菜あおなミニ黄作アブラナ科2008年2月14日播種2008年4月18日から収穫
17Newほうれんそうブレードアカザ2008年3月9日播種2008年5月8日から収穫
18Newチンゲンサイ青帝アブラナ科2008年2月28日播種2008年5月8日から収穫
19Newしろな京の四季しろなアブラナ科2008年2月28日播種2008年5月7日から収穫
20New間引きニンジン紅芯五寸セリ2008年2月14日播種2008年4月28日から収穫

このページの最初に戻る