「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。

「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。

草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。

雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ

ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集

サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。

オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。

このサイトについてひらく農園の紹介です。

リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

mF247にて、te-teの唄うRosemary&Timesとして10曲目の「元気にしてる?」をネットリリースしました。Rosemary&Times「元気にしてる?」

mF247にて、te-teの作詞作曲、草子「君の世界に」をネットリリースしました草子「君の世界に」

「週刊てーて」+αをブログでどうぞ(携帯QRコードはこちら)。


週刊てーて ひらく農園から

「春菊」。

「野菜が足りない?」

 週末から週明けにかけての、あの寒さは何だったのだろう?台風が南の海上を抜けるというのに、生ぬるい風ではなくて冷たい風が吹く。こういう経験は初めてのことだ。そして、ようやく乾燥したと思った畑に、また雨が降る。記憶にないことの繰り返しが、年々増えていく。そんなお天気のことをお構いなしに、僕たちは今日もまた収穫、収穫、収穫の嵐だ。いったい、どうしてこんなに注文が多いのか?

 世間一般の農家の方々の端境期である四月から五月はじめにかけて、僕たちは野菜満載である、と先週書いたばかりだが、早くもその野菜がなくなりつつある。有機仲間も野菜がないから、通常納めている自然食品店にも野菜を納められないらしい。そこで、僕たちの野菜が駆り出される。僕たちの野菜を仲間の野菜の代わりに、宅急便で自然食品店まで送るのだ。また、有機仲間も売る野菜がなくなるから、僕たちの野菜を根こそぎ買い占めていく。さらに、レストランでも、野菜の供給源が少なくなることから、僕たちの野菜を注文する。この繰り返しが、この時期に野菜不足へと追い込んだ原因だ。

 たとえば、ほうれんそう。70mの畝だが、一週間ほど前に収穫を始めたばかりのはずなのに、怒涛の売れ行きで、もう底を突く。たとえば小松菜。なめくじに襲われながらも、これでもかこれでもかと注文に応えたが、仲間の買占めによって、あえなく小松菜不足に陥った。たとえばじゃがいも。新じゃがの収穫はまだなので、ひねのじゃがいもの注文が多い。絶対に売れ残る、と思ったじゃがいもが、もはや品不足で皆さんにご迷惑をかけることになった。たとえば玉ねぎ。早生の新玉ねぎは、いつもそんなに早い出足ではない。月日をかけて売るのが通常だが、早くも怒涛の売れ行き。この分では、来年の春まで玉ねぎを持たすことはできない、と、貯蔵種の収穫前から心配の種になってきた。

 全盛を誇った葉ものが不足してきた。四月の雨続きで、植え付けの遅れたことが大きな原因で、葉ものの成長を待たざるを得ない。毎週のように種をまいているから、常に若くていきのいい葉ものに育ってくれる。が、幼い葉ものでは、到底世の中を渡っていくことはできない。せめて人間でいうハイティーンまで待たないと。この時期は、なめくじや青虫、芯くい虫などの発生頻度も高く、成熟した葉ものになるまで待っていると虫の被害が大きくなる。そうなると出荷調整に時間がかかるから、ハイティーン程度の若くて柔らかい葉ものをさっと収穫してしまうのが一番効率もいい。たとえばサニーレタスなどでは、葉がくるっと巻いてくると葉の中に虫が隠れるようになるのだ。その前の段階でさっと収穫すると、虫もほとんどいない。その分小ぶりな葉ものになるので、植え付け本数を常に確保しておくことが重要になってくる。この野菜不足を乗り切るには、毎週の種まきを怠らないことだ。

2008年5月15日 寺田潤史


「カリフラワーはこの時期のもののほうが虫が少ない」
 カリフラワーはこの時期のもののほうが虫が少ない。

バックナンバーへ



ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見ご感想


今週の野菜
(すべて農薬、化学肥料を使用していません)
1New間引きニンジン紅芯五寸セリ2008年2月14日播種2008年4月28日から収穫
2Newズッキーニグリーントスカマメ2008年2月28日播種2008年5月12日から収穫
3 じゃがいも男爵ナス科2007年2月16日播種2007年5月4日から収穫
4 じゃがいもきたあかりナス科2007年2月16日播種2007年5月4日から収穫
5Newチンゲンサイ青帝アブラナ科2008年3月24日播種2008年5月13日から収穫
6 新玉葱七宝早生7号ユリ2007年9月23日播種2008年4月14日から販売
7Newしろな京の四季しろなアブラナ科2008年2月28日播種2008年5月7日から収穫
8 葉ねぎわかさま黒ユリ科2007年9月9日播種2008年1月18日から収穫
9New カリフラワー知月アブラナ科2008年1月31日播種2008年5月16日から収穫
10 にらサンダーグリーンベルトユリ科2007年2月14日播種2008年3月30日から収穫
11New キャベツジャンヌアブラナ科2008年1月31日播種2008年5月21日から収穫
12New春菊さとゆたかキク科2008年3月24日播種2008年5月15日から収穫
13Newフリルレタスダンシングキク科2008年3月24日播種2008年5月15日から収穫
14 サニーレタスダンシングキク科2008年3月17日播種2008年5月8日から収穫
15New ブロッコリー緑山アブラナ科2008年1月31日播種2008年5月16日から収穫
16New水菜早生水菜アブラナ科2008年2月28日播種2008年5月14日から収穫

このページの最初に戻る