「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。

「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。

草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。

雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ

ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集

サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。

オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。

このサイトについてひらく農園の紹介です。

リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

mF247にて、te-teの唄うRosemary&Timesとして10曲目の「元気にしてる?」をネットリリースしました。Rosemary&Times「元気にしてる?」

mF247にて、te-teの作詞作曲、草子「君の世界に」をネットリリースしました草子「君の世界に」

「週刊てーて」+αをブログでどうぞ(携帯QRコードはこちら)。


週刊てーて ひらく農園から

プラム

「一瞬の収穫、一瞬の喜び」

 梅雨の中休みの晴れ間は、意外に暑い。中休みというほど本格的な梅雨はまだだが、梅雨入り前から梅雨であったようなものだから、感覚的には中休みという感じだろう。真夏ほどに暑くもない暑さだが、急に体の負担が大きくなった感じがする。しっかりと睡眠をとらないと、疲れがとれない。特に足腰の疲れが顕著である。これは僕だけでなく、恭さんもそうらしい。

 今日は、サツマイモの畝を立てて、紙マルチを張った。雨続きで、カラッと晴れていないから、ようやくトラクターを入れられるようになったところだ。だが、ぬかるみには違いない。紙マルチは、トラクターのうしろにつけた畝立て機でうまく張ることができない。ぬかるんだ畑だからなおさらである。一日収穫と出荷に追われ、夕方になってこういった作業に着手できるという日々が続いている。鍬を使って紙マルチを張るのだが、すでに疲れているから、70m畝2本はきつい。さらさらとした土に畑であれば何の問題もないであろう。今に始まったことではないから、いつものことと受け流し、汗を流して一日が終わる。今日だけしかこの作業を行うことができない、となれば疲れていても突き進むのである。日没は一年で一番遅い季節だから、夜7時はまだ納屋に戻るには早い時間だ。さすがに、もうひとふんばり夜に葉ものの種をまく気力がない。しかし、納屋で待っていたのは、もうひと踏ん張りの出荷であった。

 恭さんは、プラムの収穫で色めき立っている。プラムつまりスモモは、毎年この時期だけの収穫である。果樹はたいてい収穫時期といういうものが決まっているが、プラムの場合はその収穫期間が1週間程度である。去年のデータベースを見てみると、6月17日から収穫を始めて、27日まで販売している。10日持てば上出来だ。今年も6月17日から収穫を始めた。プラムの人気もたいしたもんだが、恭さんの熱の入れようもたいしたもんだ。とても楽しそうである。収穫こそが最大の喜び、と言っていいくらいであろう。が、ほかの野菜のように、一年中収穫をしていたのならば、その喜びは平均化される。一瞬の収穫が、一瞬の喜びとなる。

 野菜の種をまく時期も、常に限定されることが多い。適期というものは3日しかない、という説もある。天気の具合と、人間の都合を、自然界の摂理のもとに遂行していく。一瞬の輝きというものは、一瞬であるからこそのエネルギーを生む。その場合には、デジタルのような再現性はないと思っていい。プラムの収穫開始日が去年と同じであったことは、自然界の摂理ともとれるし、偶然の産物とも言える。一瞬の収穫であるから、人間の都合をそこに合わせていく。ほかの都合を犠牲にしたくはないが、恭さんはやはりプラムの収穫を優先する。このようなことは、実にポジティブなものである。一瞬の輝きに命をかけるものは、つまらないことを忘れさせる力がある。どんなに疲れていても、突き進まなければ、美味たるプラムはカナブンなどの餌食となるのである。生きることはまず食べることでもある。

2008年6月19日 寺田潤史


プラム
ぶどうじゃないです
プラム
プラムです。

バックナンバーへ



ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見ご感想


今週の野菜
(すべて農薬、化学肥料を使用していません)
1 ニンジン紅芯五寸セリ2008年2月14日播種2008年4月28日から収穫
2 ズッキーニグリーントスカマメ2008年2月28日播種2008年5月12日から収穫
3Newじゃがいもあいのあかナス科2008年2月7日播種2007年6月4日から収穫
4Newじゃがいもきたあかりナス科2008年2月7日播種2007年6月9日から収穫
5Newじゃがいも男爵ナス科2008年2月7日播種2007年6月9日から収穫
6Newじゃがいもメークインナス科2008年2月7日播種2007年6月16日から収穫
7Newプラムメスレーバラ科2000年3月20日播種2008年6月17日から収穫
8 葉ねぎわかさま黒ユリ科2008年1月17日播種2008年5月18日から収穫
9New 枝豆ジャスト75マメナ科2008年3月1日播種2008年6月6日から収穫
10 にらサンダーグリーンベルトユリ科2007年2月14日播種2008年3月30日から収穫
11 インゲン黒種衣笠マメ科2008年3月1日播種2008年6月1日から収穫
12New春菊さとゆたかキク科2008年5月1日播種2008年6月19日から収穫
13Newフリルレタスダンシングキク科2008年4月17日播種2008年6月16日から収穫
14Newサニーレタス晩抽レッドファイヤーキク科2008年4月17日播種2008年6月19日から収穫
15 壬生菜早生壬生菜アブラナ科2008年3月24日播種2008年5月30日から収穫
16 水菜早生水菜アブラナ科2008年3月20日播種2008年5月14日から収穫
17 小松菜きよすみアブラナ科2008年3月20日播種2008年5月23日から収穫
18 青しそ自家採種アブラナ科2008年3月20日播種2008年5月16日から収穫
19 玉葱七宝早生7号ユリ2007年9月23日播種2008年4月14日から販売
20New べかなはまみなとべかなアブラナ科2008年5月1日播種2008年6月19日から収穫
21New ほうれんそうマゼランアカザ科2008年5月3日播種2008年6月19日から収穫
22New ごぼう渡辺早生キク科2008年2月8日播種2008年6月13日から収穫

このページの最初に戻る