「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。

「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。

草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。

雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ

ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集

サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。

オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。

このサイトについてひらく農園の紹介です。

リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

「週刊てーて」+αをブログでどうぞ(携帯QRコードはこちら)。


週刊てーて ひらく農園から

「いざ、葉ものの秋へ」

 地元の神社の秋祭りは、時間規制の厳しい中、例年通り盛大にして狂喜乱舞のうちに終わった。長男一人を僕に押し付けた子供会長の母親と娘四人は、四六時中屋台の太鼓を叩いたりして、満足のお祭りであったようだ。長男のお守りをしながら飲み歩いた僕は、同級生との会話だけが収穫であったか?酔いつぶれて友達の家で眠り、記憶をどこかへ置き忘れ、酔いからさめたらまたお祭りへと出かけた。その間にも、出荷をこなした。すべて、長男が僕にひっついての動きだ。最後には、酔ってもいないのに、お祭りの練りのさなかに眼鏡を落とし、眼鏡を踏まれ、傷だらけのレンズを交換するはめになった。買って半年もたたない遠近両用メガネだ。お祭りなんて、もう出ないほうがいいかもしれない。遠近両用メガネとお祭りは、不釣り合いだ。

 神社の旗を降ろすのを手伝って、農に復活である。数か月の間、休みはない。それでも、農繁の秋の農に復活するには、しらふが必要である。最低気温が少し低いので、さつまいもの収穫を早めている。今日は、5月28日植え付けの「鳴門金時」と「にんじんいも」を掘り上げた。「鳴門金時」は登録商標になっているようで、ファーマーズマーケットでは「鳴門金時」と表示していない。この「鳴門金時」、恭さんと結婚して間もない頃、真冬の1月、京都に研修を兼ねた旅行に行き、錦市場で購入してそこから育成したものだ。この真冬にまったく痛みもなく売られているのを目の当たりにして、さらにとんでもなく高値で売られているのを目の当たりにして、導入してみようと思い立ったことを覚えている。実際に育成してみると、この地でも、十分に育つし、保存性は抜群に良い。正解であった。脱線するが、「正解」というのは、四者択一の結果ではなく、実戦経験の結果のよしとする判断のことである。

 余談であるがその旅行では、城陽市にある「寺田イモ」の起源を祭ったお寺も訪ねて、手を合わせていた。そのような経緯もあって、さつまいもの栽培には少し力が入る。自分ではサツマイモをたいして食すわけでもないのに。自分が好んで食すものには、葉ものがある。うちは、葉もの農家であるかもしれない。しかしながら、夏から初秋にかけては、葉ものと言えばモロヘイヤくらいしか畑に存在しない。あとは、ニラと葉ねぎ、青しそくらいのもので、葉ものと言えるかどうか?

 この時期になって、葉もの類が急に成長してきた。最高気温が二五度を切り、最低気温が一六度程度と、葉もの類の成長に最適なのである。葉大根では、九月十五日に種を播いたものが虫だらけなのに対して、十日あとに播いたものは実に美しい。これが、播種適期というものであろう。小松菜も、九月十二日に播いたものがようやく収穫に至っている。サニーレタス、フリルレタスの収穫もすぐであろうし、ホウレンソウも来週には収穫できそうだ。今日は、第三弾の大根と第二弾のコカブの種を播いた。夜には、先週に引き続き、十六枚のトレイに葉もの類の種を播いている。葉もの類が豊かになることによって、僕たちの心も豊かになる。食べることも豊かになるが、売る野菜も豊かになるのである。無農薬、無化学肥料の有機栽培の経験を、葉もの類に生かすことで、僕たちは結果的に生かされることになるのだ。

2008年10月16日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見ご感想


今週の野菜
(すべて農薬、化学肥料を使用していません)
1 にらサンダーグリーンベルトユリ科2007年2月14日播種2008年9月1日から収穫
2 ごぼう渡辺早生キク科2008年2月8日播種2008年6月13日から収穫
3 New さつまいもにんじんいもヒルガオ科2008年3月26日播種2008年10月13日から収穫
4 シシトウつばきグリーンナス科2008年2月1日播種2008年7月7日から収穫
5 じゃがいも男爵ナス科2008年2月7日播種2007年6月9日から収穫
6 さつまいも安納芋ヒルガオ科2008年3月26日播種2008年10月9日から収穫
7 なす千両2号ナス科2008年2月1日播種2008年6月27日から収穫
8 葉ねぎわかさま黒ユリ科2008年1月17日播種2008年5月18日から収穫
9 ピーマン京みどりナス科2008年2月1日播種2008年7月4日から収穫
10 New さつまいも鳴門金時ヒルガオ科2008年3月26日播種2008年10月16日から収穫
11 オクラスターライトアオイ科2008年5月1日播種2008年7月7日から収穫
12 New さつまいもべにあずまヒルガオ科2008年3月26日播種2008年10月16日から収穫
13 New 葉大根源光アブラナ科2008年9月25日播種2008年10月14日から収穫
14 New 小松菜きよすみアブラナ科2008年9月12日播種2008年10月14日から収穫
15 New ほうれんそうラルゴアカザ科2008年9月17日播種2008年10月20日から収穫
16 New 春菊さとゆたかキク科2008年9月12日播種2008年10月23日から収穫
17 New サニーレタス晩抽レッドファイヤーキク科2008年9月12日播種2008年10月24日から収穫

このページの最初に戻る