「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。

「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。

草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。

雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ

ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集

サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。

オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。

このサイトについてひらく農園の紹介です。

リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

「週刊てーて」+αをブログでどうぞ(携帯QRコードはこちら)。
僕には子供がたくさんいる はらはら ゴスペル道草子として、USENが運営する「Music Tree」に参加しました(1曲ダウンロード購入すると、more treesをはじめとしたエコ活動団体に10円が寄付できます)。


週刊てーて ひらく農園から

小松菜。

「玉葱の植付けが迫っている」

 十一月中旬と言えば、玉ねぎの植え付けの始まる時期である。これから、十二月初旬にかけて玉ねぎの畑への定植の作業が中心となる。世間では、極早生の玉ねぎを、もうすでに植え付けている人も多い。うちの超極早生「浜笑」は、種まき後五十五日が植え時とすると、十一月八日が植付け適期である。まだ植え付けは済んでいない。

 世間の家庭菜園をやっている方々は、苗を買ってくる人がほとんどである。苗屋さんは、早くから苗を用意しなければ商売にならない。しかし、早く植え付けて過ぎて、トウ立ちの多い玉ねぎになってしまっては売り物にならない僕たち農家は、やはり植付け適期より早い植え付けは避けるのが賢明である。玉ねぎの産地として有名な淡路島へは何度も出かけたが、十二月初旬になってもまだまだ植え付け初期段階、という光景をよく目にした。

 去年の玉ねぎの植付けは、うちとしては珍しく播種後五十五日から五十八日で植え付けている。だいたいいつも播種後六十日から六十五日ごろ植え付けることが多いので、去年は少しばかり優等生でありすぎたのかもしれない。その玉ねぎを今年収穫して、豊作に喜んだが、はじめて貯蔵後の腐敗という事態に見舞われた。原因としては、頻繁な集中豪雨により微量要素が流出して不足したのではないか?と考えているが、もしかすると優等生的に早く植え付けすぎて生育を進めすぎたのかもしれない。カリ成分の追肥が少なすぎたことも一因かもしれない。

 そういうわけで、今年は玉ねぎの植え付けを遅らせている。超極早生「浜笑」の根切りは済ませてあるので、来週には植え付けることができるだろう。播種後六十五日と極早生品種としてはかなり遅い植え付けになると思うが、その結果がどう出るか?初めて使う品種であるので、結果は興味深いところである。

 また、育苗中である今年の秋の気候が、一段と不規則なので、苗の生育もほんの少しであるが遅い印象も受ける。ただ単に寒いとか暑いとか、そういった問題ではない。最低気温が低く、最高気温も高い印象がある。このことが、結果としてどのように生育あるいは収穫後の玉ねぎへと昇華していくのか?これまた興味深いところである。

 今日は、七宝早生7号の根切りも行った。ちょうど小学校から帰ってきた三女に少し簡単なことを手伝ってもらったのだが、苗のトレイをトレイの下の受け皿ごと苗床の地面の中から持ち上げるのにどれほどの力が必要か、小学校二年生の三女にはなかなか強力な玉ねぎの根の張りであったようだ。持ち上げて根を苗床から切り離し、さらにトレイの受け皿から下に伸びている根を包丁で切っていく。これをやってから、根がトレイの中の土をつかむのに一週間を要する。そうして初めて、畑への植付け準備が整うのだ。それまでに堆肥をまいて、畝立てしながら生分解性のマルチフィルムを張っておかなければならない。そして、その植え付け時期に雨が降らないことも、玉ねぎ移植機の作業性を高める上で必要なことだ。

 去年の今頃は、月に10万円分の玉ねぎの出荷があった。それが今年は限りなくゼロに近い。このくやしさを、今年の植え付けに生かすのである。

2008年11月13日 寺田潤史


バックナンバーへ



ご意見ご感想は、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見ご感想


今週の野菜
(すべて農薬、化学肥料を使用していません)
1 にらサンダーグリーンベルトユリ科2007年2月14日播種2008年9月1日から収穫
2 ごぼう渡辺早生キク科2008年2月8日播種2008年6月13日から収穫
3 ピーマン京みどりナス科2008年2月1日播種2008年7月4日から収穫
4 葉ねぎわかさま黒ユリ科2008年1月17日播種2008年5月18日から収穫
5 じゃがいも男爵ナス科2008年2月7日播種2007年6月9日から収穫
6 New 水菜早生水菜アブラナ科2008年9月18日播種2008年11月10日から収穫
7 New べかなはまみなとべかなアブラナ科2008年9月18日播種2008年11月17日から収穫
8 New さつまいも寿ヒルガオ科2008年3月26日播種2008年10月30日から収穫
9 さつまいもにんじんいもヒルガオ科2008年3月26日播種2008年10月13日から収穫
10 さつまいも鳴門金時ヒルガオ科2008年3月26日播種2008年10月16日から収穫
11 さつまいも紅小町ヒルガオ科2008年3月26日播種2008年10月30日から収穫
12 間引きニンジン紅芯5寸セリ科2008年8月10日播種2008年10月21日から収穫
13 葉大根源光アブラナ科2008年9月25日播種2008年10月14日から収穫
14 New 小松菜きよすみアブラナ科2008年9月18日播種2008年11月14日から収穫
15 New フリルレタスダンシングキク科2008年9月18日播種2008年11月13日から収穫
16 春菊さとゆたかキク科2008年9月12日播種2008年10月23日から収穫
17 New サニーレタス晩抽レッドファイヤーキク科2008年9月18日播種2008年11月17日から収穫
18 New こかぶしろかもめアブラナ科2008年9月25日播種2008年11月3日から収穫
19 New しろな京の四季しろなアブラナ科2008年9月18日播種2008年11月17日から収穫
20 New ロケットオデッセイアブラナ科2008年9月18日播種2008年11月17日から収穫

このページの最初に戻る