オンラインショップオンラインショップ。無農薬野菜の産地直送です。玉葱をはじめとして、旬の野菜や自然卵などをセットにしてお届けしています。


「週刊てーて」ひらく農園から、バックナンバー 週刊てーてのバックナンバーと、サイト内検索が行えます。


雑事とレシピと掲示板「いどばたけ」 いどばたけ


ヒメパセリさんの詩集 ヒメパセリさんの詩集


サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」サイトスさんの野菜を使った「レシピ集」です。野菜中心のメニューを、簡単な方法で料理できるやり方を提案します。


「週刊てーて」ひらく農園から、語りと映像 語りと映像。視覚障害のある方でも畑の状況を聞くことができます。また、畑の様子をビデオで見ることもできます。


草子の演奏は草子ドットネットへお入りください。草子ドットネット。mp3やビデオで、無料の音楽を配信しているグループ「草子」のサイトです。


このサイトについてひらく農園の紹介です。


リンク集リンク集です。

最新版の「週刊てーて」はこちらからどうぞ。

★ 「週刊てーて」+αをブログでどうぞ。


週刊てーて ひらく農園から

「しずむらさき」という名の葉大根。

「秋の農繁2009」

 いやはや、ここまで雨のない8月9月というものは、経験のない出来事で、しかも信じられないことだ。8月初めまでの大雨の連続した梅雨も経験のない出来事だったけれど、そこからひと月以上たってようやく11ミリの雨が降るまで雨がなく、さらに数ミリの雨の後は、またカラカラに乾いた日々である。今日は晴れて暑い日だったが、空を見上げれば曇り空という日が多く、涼しすぎる日も幾日かあった。

 昔通りの気候であれば、8月の終わりには台風が来て、それまでの乾燥を潤し、9月になれば秋雨前線や台風の影響を受けて雨の多い日が多い、ということが通常であった。そのことが、種播きの期間が短い秋を、一層農繁期として人をせわしなく動かしたのである。それが今はどうだ。台風は、近海で発生するために、早々と東に進路を変えてしまい、台風が近づいても風どころか雨の一滴もない。いつ来るともわからない雨を待っていられないから、井戸水をポンプでくみ上げて、24時間散水する日々だ。

 畑には、70mの散水チューブが10本以上置いてある。順繰りに、それらのチューブに井戸水の配管から伸びたサニーホースをつなぎ変えていく。井戸水をくみ上げるポンプの圧力は微々たるもので、有機仲間のところにある俗にいうところの「畑管」、つまりは用水であるが、その畑管圧力の比ではない。圧力が低くて、距離(揚程)が長ければ、散水チューブから出る水の勢いは、貧弱なものであることは言うまでもない。ゆえに、多くの散水チューブが必要となる。

 井戸水ポンプは、畑の真ん中にあるわけではない。畑から離れた、家屋に近いところにある。そこから井戸水を引き回していくのだ。必然的に、畑の中でも近いところから水をやっていくことになるので、近い畝から作付けて行くことになる。葉ねぎ、にら、ズッキーニや胡瓜、キャベツ、オクラ、ブロッコリー、ニンジン、葉大根やラディッシュ、法蓮草、カリフラワー、シュンギクやレタス類、ロケット、大根、サトイモ、ナス、ピーマン、シシトウ、などとだんだんに遠くなり、今日は白菜と茎ブロッコリーを植え付けた。もはや井戸水ポンプから70mほどは離れているだろう。週末には、さらに植付けが増えるので、距離が延びる。そして、そこからさらにまた70mの散水チューブの長さである。この散水チューブのつなぎ替えだけで、結構な距離を歩くのである。つなぎ替えたら、どのように水が野菜にかかっているかも確認するから、一度に往復300メートルは歩く。この労力、結構馬鹿にならない。それが、雨が降れば、まったく必要のない労力なのだ。雨の偉大さは、そういうところにも顕れるのである。

 玉葱の種播きも始まった。夜の闇の中を、白菜などのネット張りや散水チューブ敷設で19時半過ぎまでかかり、連日23時過ぎまで納屋で種播きだ。秋の農繁期のゆえんである。雨のないことは、よい部分もある。白菜を植え付けた後はネットをかぶせるのだが、ネットの裾は土に埋める。鍬で土をネットの裾にかぶせていくのだが、雨がないから土は乾燥し軽いのである。往復140メートルの土寄せは、少しでも軽いほうがいいに決まっている。来年は50歳になるのだから、体力勝負は少しずつ減らしていったほうがいいのだ。

2009年9月24日 寺田潤史


秋じゃがは、ようやく芽を出し始めた。
秋じゃがは、ようやく芽を出し始めた
バジル。
バジル
胡瓜とかん水チューブ。
胡瓜とかん水チューブ

バックナンバーへ



ご意見、ご感想、お問い合わせは、下記よりどうぞお寄せください。

お名前
メール
ご意見、ご感想、お問い合わせ


今週の野菜
(すべて農薬、化学肥料を使用していません)
1 New 春菊さとゆたかキク科2009年8月27日播種2009年9月26日から収穫
2 なす黒陽、千両2号ナス科2009年2月1日播種2009年6月16日から収穫
3 ピーマン京波、京みどりナス科2009年2月1日播種2009年6月20日から収穫
4 にらサンダーグリーンベルトユリ科2007年2月14日播種2009年4月1日から収穫
5 葉ねぎわかさま黒ユリ科2008年11月20日播種2009年3月3日から収穫
6 New ロケット(ルッコラ)オデッセイアブラナ科2009年8月27日播種2009年9月26日から収穫
7 オクラスターライトアオイ科2009年5月1日播種2009年7月1日から収穫
8 エンツァイエンツァイヒルガオ科2009年3月29日播種2009年6月10日から収穫
9 にんにく上海早生ユリ科2008年10月23日播種2009年5月14日から収穫
10 ししとうつばきグリーンナス科2009年2月1日播種2009年6月16日から収穫
11 伏見甘長ししとう伏見甘長ナス科2009年2月1日播種2009年6月16日から収穫
12 New バジルスィートバジルシソ科2009年7月27日播種2009年9月15日から収穫
13 New 葉大根しずむらさきアブラナ科2009年9月7日播種2009年9月21日から収穫
14 New ズッキーニグリーントスカウリ科2009年8月13日播種2009年9月21日から収穫
15 New 胡瓜ときわ地這ウリ科2009年8月13日播種2009年9月4日から収穫
16 New ラディッシュバードランドアブラナ科2009年9月7日播種2009年9月26日から収穫

★ ひらく農園の野菜の入手方法

☆ このページの最初に戻る